2016-04

今度の週末は「盛岡スヌード」受注会。

スヌード受注会(最終)「お知らせ」でお知らせしていますが、
今度の週末から始まる「盛岡スヌード 受注会」についてご案内いたします。

4月15日(金)-19日(火)
10:30-18:30

「盛岡スヌード」は、
盛岡市内7つのホームスパン工房&作家が製作する
すべて手織りのスヌードシリーズです。
期間中のご注文分は、秋までのお届けとなります。
ぜひこの機会にお手に取ってみてください。

<ホームスパン工房&作家>
蟻川工房
植田紀子織物工房
田中祐子
中村工房
みちのくあかね会
舞良雅子
森由美子

 

今回は、まちの編集室(以下、まち編)主催の催しとなります。
昨年秋にまち編が発行した「岩手のホームスパン」。

025
取材で工房を訪ねる中、コラボ企画として生まれたのが「盛岡スヌード」です。
“限定生産・完全受注制”ということで、一部お渡しできるものもあるようですが、基本的にはオーダーいただいた分だけを織っていただくことになります。
今回の受注会でオーダーされたスヌードが完成してくるのは秋。
というわけで、ぜひこの機会に多くの皆さまにご覧いただけたらと思います。

期間中、土日はまち編のライター・水野さんやアートディレクター・木村さんがいる予定なので、「盛岡スヌード」のことはもちろん、取材中の裏話など、普段は聞けない話も聞けるかも?!

「盛岡スヌード」は“ホームスパン”(羊毛を手紡ぎした糸)で織ったものだけではありませんが、作家・工房それぞれの個性が集まった、なかなかみることのない展示になると思います。
皆さまのお越しをお待ちしております!

004

2016年4月10日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

鉄瓶工房髙橋 まるっこ鉄瓶

_N7A8752_N7A8759_N7A8762

大きすぎず、小さすぎず、というサイズ感のためか、当店で扱っている中でも大変人気のある鉄瓶です。
注ぎ口の形状は、角度があって少し尖っているので湯切れも良く、コーヒーを淹れたりするのに使いやすいと思います。

鉄瓶工房髙橋
まるっこ鉄瓶

素材
サイズ 容量:1.2リットル
底面の直径:90mm
本体幅:140mm
本体高:110mm
作家 鉄瓶工房髙橋
価格 38,500円(税込)
2016年4月10日 | 定番商品

 

今日は「紺スタ」のこと。

「紺スタ」ってなんだ?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
っていうかほとんどの方がそうかも?
これは昨年から使い始めた通称で、正式には「紺屋町かいわいスタンプラリー もりおか 中津川 まち歩き スタンプラリー」です。長いでしょ(笑)

昨年までは、まちの編集室を中心に開催されたブックイベント「モリブロ」と同時開催的に行われていましたが、残念ながらモリブロは5回目の昨年をもってひと区切り、今年の開催はないそうです。

モリブロのイベントかと思っていたと言われることもたびたびですが、いいえ、紺スタは今年も開催します!
しかもますます内容がパワーアップされて。
このイベントの裏方に私も紛れ込んでいまして、今日はこちらのご案内をさせていただきたいと思います~。

006

(午前中に撮ったら、なんかちょっと暗い写真になってしまった…)
今年の紺スタのチラシが完成して、ここ数日でいろいろな場所に設置をお願いしてまいりますので、見かけた方はぜひお手に取ってみてください!
裏面には参加店(一部施設など)44店舗がみっしりと掲載されております。
昨年までと、内容の変更点もいろいろあります。
詳細はぜひ「紺屋町かいわい街並み協議会」のFacebookページをご覧ください。

取り急ぎ、大きな変更点を何点かお知らせしますと…
・昨年までは2日間限定でしたが、今年は約半月、ゆっくりお楽しみいただけるようになりました。
・今回から300円の有料(スタンプブックを300円で販売いたします)となりますが、昨年までよりさらに内容を充実させて、ガイドブックになるような仕様です!
・スタンプのコンプリートを目的とするのとは別に、「お買い物すごろく」なるものも登場。

などなど、新たな試みもいろいろ。
先ほどご紹介したFacebookページでは、日々少しずつ情報がアップされていきますので、ご興味のある方はぜひチェックしてください!

001

今朝はチラシやDMの設置をお願いしているひとつ、鉈屋町のfulalafuさんへ。
外から雛人形が見えて、「あ、今日と明日は『盛岡町家 旧暦の雛祭り』だ!」と気づきました。
この二日間、鉈屋町かいわいでは、大切に守られてきた立派なお雛様や、部屋いっぱいに飾られた吊るし雛などを見ることができます。
毎年、大変な人出と聞きます。今回もお天気が良さそうですから賑わっているでしょうね。

003

いつもとは違う雰囲気の店内でした。

 

2016年4月9日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

なかなかいいレイアウトになりました。

休みの間に店内のレイアウトを変えました。
意外と気に入っています(笑)
置き場所が変わると「これって前からありました?」なんて聞かれることも。
そんなわけで常設展ではありますが、新しい発見があるかもしれませんので、
お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

015

先日まで展示していた斉藤幸代さんのうつわを、
少しずつではありますが、引き続き販売いたします。
この棚と幸代さんの相性がとても良くてお気に入りです。
ちなみにこの棚は、紺屋町アンチック市で購入したもの。
今年度のアンチック市は4/17(日)スタートです。
11月までの毎月第3日曜日はアンチック市!
お見逃しなく~(自分が見逃すくせによく言う…笑)。

011

休みの間に窓拭きをしようと思ったのですが、やめました。
冬の間、店内の窓がひどく汚れるのは灯油ストーブのせいだと思うのですが、
その灯油を買い足すかどうか、迷っていたのです。
でも、やっぱりもう少しの間はあったほうが良さそうと思い、買ってきました。
故に、まだストーブを使うということは窓が汚れるということなので、
であれば掃除も先延ばしにしようと…(^_^;)
いずれにせよ、ますこえりさんに描いていただいたこちらの絵を見ていただける時間は残りわずか。
ご来店の際は、ぜひご覧いただけたらと思います。

009

ベランダの植物たちが、たいして世話もされていないのにけなげに芽吹いてきました。エライ!

 

2016年4月8日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

二人展、終了しました。

002

今日は朝からいい天気でしたね~。
男前な岩手山。山頂に現れていた鷲が、また少し雪に隠れた模様。
そんな岩手山を眺め、清々しい気分で店に向かいました。
今日は3/18から開催してきた「小さな四季だより<春編>薄井ゆかり・斉藤幸代 二人展」の最終日。
駆け込みの方もいらして、うれしい限りです。

 

006009

今回は、少し長めの3週間という会期でしたが、
多くの方に足をお運びいただき、ありがとうございました。
薄井さんの裂き織りのバッグを一目惚れしていただいた皆さま、ぜひぜひご愛用くださいませ。
使いこむことで出てくる良さもありますので!
幸代さんのうつわ、買い足してくださった方が多くて、こちらもとてもうれしかったです。
次の機会にもまた、ぜひ買い足してください!(笑)

展示にお越しいただいた皆さま、薄井さん、幸代さん、
気に掛けていただいた皆さま、ありがとうございました!

 

010

見慣れたこの風景も今日まで。
でもって長らく楽しませてもらった、イラストレーター・ますこえりさんに描いてもらった絵も、
さびしいけれどそろそろお別れ。
また少し、レイアウトをチェンジします。
そして、冬の間に汚れた窓のお掃除も…。
明日4/6(水)と明後日4/7(木)は定休日となります。
休み明けの4/8(金)からは常設展、
その後、4/14(木)の定休日をはさみ、4/15(金)からは「盛岡スヌード 受注会」を開催します。
こちらはHPの「お知らせ/展示会情報」に内容を掲載しましたのご覧ください。

 

 

 

 

4/15-19「盛岡スヌード 受注会」

スヌード受注会(最終)

限定生産・完全受注制
盛岡スヌード 受注会
(まちの編集室主催)

4月15日(金)-19日(火)
10:30-18:30

「盛岡スヌード」は、
盛岡市内7つのホームスパン工房&作家が製作する
すべて手織りのスヌードシリーズです。
期間中のご注文分は、秋までのお届けとなります。
ぜひこの機会にお手に取ってみてください。

<ホームスパン工房&作家>
蟻川工房
植田紀子織物工房
田中祐子
中村工房
みちのくあかね会
舞良雅子
森由美子

2016年4月4日 | お知らせ, 展示会情報

 

いよいよ明日が最終日です!

昨日はブログの更新をくじけました。
新しいひめくり日記になって、2日にして。
三日坊主以前でお話になりませんな。

昨日はなかなかブログが書けなくて、
家に帰ってからやろうかと思いましたが挫折。
007

姫に邪魔されながら、フィギュアスケートの世界選手権に見入っていました。
そんな理由ですみません。

さて、そんなどうでもいい話はどうでもいいですね。
3月18日から始まった、「小さな四季だより<春編>薄井ゆかり・斉藤幸代 二人展」がいよいよ明日までとなりました。
まだご紹介できていないものも多く、今日はそのあたりの画像を大放出?したいと思います!

008

薄井さんのトート。
赤は赤でも微妙に違う赤を入れて、単調じゃない、表情のある赤。
そういうところがすごく好きなんです。

009
こちらは白×黒に見えますが、
白っぽく見えて実はすごーく淡いブルーというかグレーというか。
心憎い色使いです。

次は小さめのトートを3点。

011012010

たてよこの比率がなんともかわいいバランスです。
このくらいのサイズのバッグをお持ちの方って結構いらっしゃるような気がします。
私も荷物が少なければこちらのサイズのバッグも欲しい…。

 

続きまして幸代さんの豆皿など。

015
全部欲しくなっちゃいます…(^_^)
お次はマグカップ。

017
持ち手の部分に細やかな紋様がほどこされています。
一見シンプルですが、そんなところに手が掛けられているマグカップ。色はみどりと白の2種類です。

016

最後に、これまた本当に美しい「ダアリヤ」シリーズ。
色はアイボリー、こげ茶、砂の3種類、
各色8寸皿、5寸皿、豆皿とサイズ展開も3段階。

 

小さな四季だより<春編>ということで企画した二人展。
年度末と年度初めの忙しい時期の開催はどうかな~と思いましたが、
季節感とはよく合っていた気がします。
残念ながら、こちらの展示は明日で終了。
お時間がありましたら、ぜひご覧いただければと思います。
皆さまのお越しをお待ちしております。

 

薄井さんのバッグを持ったところ。

撮ったのは昨日ですが…。
まち編の木村ねえさんが立ち寄ってくれたので、薄井さんの裂き織りバッグを持ってもらってパチリ。
こうやって実際に持っていたら「お?」って思いませんか?
あんまり見かけない感じっていうか、ものすごく目立つわけではないんだけど、ちょっと他のものとはひと味違うっていうか…。
薄井さんのバッグは岩手では(東北でもかな?)初展示。こちらの作品を見ることができるのは今度の火曜日4/5までです。
お時間がありましたら、ぜひご覧いただけたらと思います。

001

あら、すてきですわよ、奥さま!…奥さまは幸代さんの豆皿を品定め中。

 

004

マスク姿(花粉症らしい)にもかかわらず、サービス精神旺盛なねえさん。

 

008

チェンジして撮られました。ねえさん、鏡に写っているけど…笑。

 

薄井さんのバッグも幸代さんのうつわも、普段はなかなか見ることができないと思うので、この機会にぜひ。
明日は傘マークが出ていますが、皆さまのお越しをお待ちしております!!

 

 

 

 

3/18-4/5「薄井ゆかり・斉藤幸代 二人展」

img409

小さな四季だより-春編-
薄井ゆかり・斉藤幸代 二人展

2016年3月18日(金)-4月5日(火)
10:30-18:30 ※最終日は16:00まで
木曜+第1・第3水曜定休

長い冬が終わり、待ちわびた春の訪れ。
色合わせが楽しく使い心地のよい、初登場の薄井さんの裂き織りバッグと、
型打ちでほどこされた、細やかな紋様のかわいらしい幸代さんのうつわ。
春の訪れとともに、さらに心が軽やかになりそうな展示を企画しました。
皆さまのお越しをお待ちしております。

●薄井ゆかり
東京アートセンターにて織りを学び、1995年より作家活動を始める。横浜市在住。

●齊藤幸代
佐賀県立有田窯業大学校ろくろ課卒。佐藤走波窯に勤めた後、2006年に独立。淡路島在住。

 

2016年4月1日 | 展示会情報

 

祝!ホームページを開設しました!!

_N7A85832016年4月1日、新年度のスタートに合わせて、ホームページを開設しました!

2010年11月のオープンから6年目にしてようやくですが、これまでのブログ「ひめくり日記」よりももう少し店の情報がわかりやすくなるように、少しずつ整えていきたいと思っています。

画像は店の内側のドア部分。外側も含め、店をオープンした時からずっとともに過ごしている愛着のあるもののひとつです。紙町銅版画工房さんが作ってくれました。お客さまが店から出る際に押す左側のドアは、見てのとおりだいぶ変化しました。ここに時間が刻まれているんだなぁなんてたまに思ったりします。

ブログには主に自分の撮った画像を載せるつもりですが、ホームページ開設のために写真家・奥山淳志さんに撮ってもらった画像がいろいろあるので、要所要所でお見せできればと思います。今回載せた画像は奥山さんが撮ってくれたものです。

「定番商品」のページは日々コツコツと増やしていきます。ここが完成してからと思うといつ開設できるかわからないので(笑)、自分にはあんまり関係ないのですが“新年度”のスタートに合わせて切り替えることにしました。そんなわけでまだ1点しかアップできていませんが、これからです、これから。

これまで同様、何卒よろしくお願い申し上げます。


それはさておき、当店ではただいま「小さな四季だより<春編>薄井ゆかり・斉藤幸代二人展」を開催中です。こちらの会期は4/5(火)まで。今週末が最後の週末となりますので、ご興味のある方はお見逃しなく~!

012

2016年4月1日 | ひめくり日記, 日々のこと