2017-09

沢胡桃のかごバッグ。

051

くるみのかごバッグをご紹介できることになりました。

県内で採った沢胡桃の皮で作られたかごバッグ。
採取から製作までされている、ささきみちこさん・としおさんとの偶然の出会いで、
あこがれのくるみのバッグが並ぶことになりました。

050

こちらは幅広めの表皮を平織して作られたもの。
どのサイズもそれぞれのかわいらしさがありますね。

使い続けるうちに、人の手の油でツヤが増してくるそうです。
タテ・ヨコ・マチのバランスと、ちょっとしたアクセントの利かせ方が好みです。

みちこさんととしおさんは親子で、盛岡市在住。
みちこさんが作っているのを見て、としおさんも作るようになったそうです。
上の写真はみちこさん作、下の写真はとしおさん作。
「オズのかごバッグ」として展開されています。

ぜひ多くの方にご覧いただければと思います。
週末はお天気が良さそうですので、お散歩がてらお出かけください。
お待ちしております!

 

7月のことですが…

書くタイミングを逃し続けていた7月のことを今頃書きます(笑)。
7月末、久しぶりに浄法寺の滴生舎に行ってきました。

031

今月中頃から建物の改修工事が始まるそうです。
その前に一度行っておこうかな~と思いまして。

019020

ここでは滴生舎の漆器だけではなく、ほかの塗師さんたちの漆器もいろいろと見ることができます。
そういう場所は少ないので、いろんな漆器を見たい、興味があるという方にはおすすめです。
が、先に書いたとおり、まもなく改修工事が始まって、リニューアルオープンは来春の予定。
その間は隣接する小さめの建物で展示販売をされるそうです。

023

これまでは漆器が仕上がるまでの工程や作業風景を見ることができました。
リニューアル後はどんな場所になるのでしょうか。
写真右にちょろっと写っている滴生舎の親分こと小田島さん曰はく、
いろんな企画を考えていますよ~とのことでしたので、楽しみです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

滴生舎さんの漆器につきまして、9月1日より価格が改定されました。
いずれも数百円から千円ぐらい、お値段が上がりました。
原材料の上昇など諸般の事情によりやむを得ずということです。
事前にお知らせすればよかったのですが改定後のご案内となり申し訳ございません。
また、定番商品としてご紹介している「浄漆椀」各種につきまして、現在当店には在庫がございません。
滴生舎さんの在庫が整った段階で再び納品をしていただく予定です。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは滴生舎のそばで見つけたいろいろスナップ。

036

近くの橋、足元にはお椀が。

042

近くを通る高速道路の下には漆の木(しかも掻き跡まで!)が描かれていました。

039

頭の中には陽水さんの「少年時代」が流れてきました(笑)

028

窓ガラスにぶつかって脳震盪を起こしてしまったらしきカワセミ。この後なんとか飛んでいきました。

天気が良くて、なんとなく夏休み気分を味わった浄法寺ドライブでした。
明日9/6(水)・明後日9/7(木)は定休日となります。
休み明けは、初めて取り扱うことになったくるみのバッグをご紹介したいと思います。
9/8(金)の午後2時半から3時半くらいの間、少し店を閉めることになります。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

 

 

東北巧芸舎さんから届いたもの。

002

初めて届いた「はつりコップ」。
大きめに面取りされたあたたかみのある形は手になじみます。
熱が伝わりにくいので、熱いものを入れても持ちやすいし冷めにくい。
同じく東北巧芸舎さんのコースターとも相性◎です。

 

005

予告どおり、8/26(土)にオーダーいただいた分のTシャツが届きました!
発送をご依頼いただいた方にも数日内に届く予定ですのでもう少々お待ちくださいませ。

右側4枚はオガサワラユウダイさんのイラストです。
うれしいことに毎年ご家族で色違いのオーダーをくださるのですが、
その色合わせが「お!」って感じでこちらも毎年楽しみにしちゃっています(笑)

 

今週は9/6(水)・9/7(木)が定休日です。
よろしくお願いいたします。

006

店の前の植物はこんな感じになりました。
がんばって西日に耐えてくれ…

 

しずく糸さんの柿渋染めのバッグ。

006

しずく糸さんの柿渋染めのバッグが3点届いています。
と、ご紹介しようと思っていたら、
トルソーに斜め掛けしていたショルダータイプを気に入ってくださった方が現れました!
しずく糸さんのバッグをほかにもお持ちだそうで、
軽くて丈夫で使いやすいからよく使っています、とのことでした。

img647

もうすぐ小岩井のクラフト市が開催されますが、しずく糸さんをはじめ、
ひめくりでもお世話になっている作り手の方が多数参加されます。

クラフト市の詳細はこちら→ 

楽しみですね。
お天気に恵まれますように☀☀☀

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

008

8/25(金)にオーダーいただいた分のTシャツが届きました!
明日は26(土)にオーダーいただいた方の分が届く予定です。
夕方以降ならお渡しできるかと…
発送をご依頼いただいた方にも数日内に届く予定ですのでもう少々お待ちくださいませ。

 

 

 

 

坂本千明さんの版画作品のご紹介。

明日9/3(日)は都合により13時オープンとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

012

届いてから少し時間が経ってしまいましたが、坂本千明さんの紙版画作品「こけし」をご紹介します。

江戸時代末期頃から東北各地の温泉地で土産物として売られるようになったというこけし。
鳴子系とか津軽系とか、それぞれ顔やバランスに特長がありますが、坂本さんが描いたのは南部系。
花巻や盛岡などで作られ、「キナキナ」とも呼ばれる南部系こけしは、
よその地域には見られない、無地のものが多いのが特長だそうです。
と、こけしのお話はこのくらいにして、坂本さんの作品のことを。

絵みたいに見えますが、版画です。何度刷りを重ねているのか見当がつきません。
木目や光の当たり具合など、どうしてこんなふうにできるのか…

013

額装作品のほかに、シート違い、刷り色の違う作品もあります。
雰囲気がまた違いますね。

005

器モチーフの紙版画作品と並べて展示しました。
右はハナレ木さんのフレームに入れて飾ってみました。
ぜひ、ご覧になってみてください。

 

先日書いた、どうでもいいような話の続き。

003

ようやく「ナス」から「オス」になりました。

2017年9月2日 | ひめくり日記, 本・紙もの

 

9月の予定。

今日から9月。気持ちのいい晴れの日のスタートでよかったですね。
今月は常設展示となります。お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください。
企画展の予定はありませんが、今月の営業予定をご案内いたします。

急なお知らせになりますが、明後日3日(日)は開店時間を少し遅くさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

9/3(日)13:00~18:30【短縮営業】
9/6(水)定休日
9/7(木)定休日
9/14(木)定休日
9/20(水)定休日
9/21(木)定休日
9/28(木)定休日

 

先月は企画展のご紹介が中心だったので、
常設で入荷している作品のご紹介ができていませんでした。
明日から少しずつご紹介していきたいと思います。

007

ベランダの修繕工事のため、鉢植えを毎日コツコツ運び出しています。
2カ月ほど、店の前に置くことにしました。
もう少し増える予定です…🍁