2019-08

9/20-10/1 アキタノガラス

ガラス展DM

アキタノガラス

2019年9月20(金)~10月1日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで

秋田市新屋ガラス工房所属作家および秋田市在住ガラス作家による作品展。
吹きガラス、キルンワーク、バーナーワークなど、様々な技法で生み出される、個性あふれる作品をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

 

【参加作家】
小保内教裕(おぼないたかひろ)
熊谷峻(くまがいしゅん)
小牟禮尊人(こむれたかひと)
佐々木ちえ子(ささきちえこ)
佐藤裕実(さとうゆみ)
柴田有紀(しばたゆき)
田中里姫(たなかさき)
米山佳菜子(よねやまかなこ)
/以上、秋田市新屋ガラス工房所属

鎌田祥子(かまだしょうこ)/硝子工房窯硝
こむれみほ/Glass Studio Pronto
吉岡星(よしおかせい)

 

2019年8月14日 | お知らせ, 展示会情報

 

Kagocco Pepinさんのかごバッグなど。

明日8/15(木)は定休日となっております。
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

044

Kagocco Pepinさんのかごバッグ。
こちらは網代編みで、在庫がある中では一番大きめのサイズです。
同じ網代編みでも、コロンと丸みがあってかわいらしいもの、写真のように甘すぎない印象のもの、いろんな形とサイズがありますが、皆さん、お似合いのものを見つけられていきます。
数は減ってきましたが、まだまだお選びいただけますので、週末もぜひ、足をお運びいただければと思います。

8/18(日)はKagocco Pepinさんが在店してくださいます。
もしかしたら、小物の追加をしてくださるかもしれません。
その日は月に一度の紺屋町アンチック市も開かれていますので、合わせて楽しまれてはいかがでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

002

さいとうゆきこさんから、新作の紙ものが届きました!
プリン帽子をかぶった女の子。なんかとぼけてる(笑)。
左上はミニカード(5枚入り)、左下はミニレター(15枚入り)、右はポストカードです。
夏っぽい雰囲気があるので、今時期にぴったりかもしれないですね。

 

 

 

HARAPPAさんのショルダーバッグなど。

017

HARAPPAさんのショルダーバッグ。
皆さん、肩に下げて合わせてみてくださっている印象。
ショルダーストラップ(というらしい)の幅が広めなので、肩に食い込まないところもいいですね。
裏地も付いているので、しっかりしています。

026内側にはポケットも付いています。
あるかないかで大違いのポケットは、やっぱりあるとありがたいですね~。

024

今現在ある生地のバリエーションはこちら。
一番上の写真でRさんが持っているのは濃紺で、この写真の一番上のものと色違いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

003

プリン同盟の会長・三河さんから、プリンブローチが届きました。
こちらは初登場のかき氷さんたち。
なんか平和だな~。笑
載せておいてアレなんですが、SNSに載せたらすぐに買いに来てくださった方がいらして、仲良くセットで旅立っていきました。

020

こちらも初登場の大仏。
って言ってたと思うのですが、マツコさんに見えなくもないような気もします…。笑
こちらもぜひ載せましょうとRさんが言うので、じゃあRさんが撮ってくださいよと頼んだらこんな写真を撮ってくれました。
渾身の一枚、スバラシイ!笑

 

今日から本当のお盆。
冷たいものばかり飲んだり食べたりし過ぎないように気をつけましょう🍉🍉🍉

 

展示の様子と、2週間後のこと。

今日も、普段はお見かけしないお客さまがたくさんご来店くださいました。
帰省してきた友人からの連絡も続き、急に夜の予定が増えつつある、ザ・お盆(笑)。

003

お盆にはお客さまが訪ねてくるお家も多いのではないでしょうか?
まずは冷たい麦茶でも…
そんな時にサッとお使いいただきたいのがHARAPPAさんのコースター。
って、かなり強引な展開でのご紹介ですが、上の写真はごく一部で、ほかにもいろいろな柄のコースターがあってちょっと迷うと思います。

002

サイズは2種類。左は10cm角、右は7cm角。
裏は無地で、そちらも会津木綿なのでリバーシブルってことですね!なんかお得感…

胡桃のA4トレーはありがたいことに行き先が決まりました。
ご売約済みの赤丸シールを貼っておりますが、ご好意により会期中は皆さんに見ていただけることに。
とてもすてきな存在感があるので、ぜひご覧いただけたらうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日HPの【お知らせ】ページでご案内をしましたが、こちらでもあらためて。
2週間後、8月最後の日曜日、開店当初からお付き合いのある、しゃおしゃんさんによる「お茶を聴く会」を開催します。

しゃおしゃんさんのお茶はファンが多く、ご自宅用に買われる方はもちろん、贈り物にされる方もとても多く見受けられます。
飲んだことのある方はおわかりかと思うのですが、どのお茶も本当においしくて、でも、しゃおしゃんの前田さんに淹れていただくお茶はさらにおいしく感じます。
背筋が自然にス~ッと伸びて、なぜか空気が澄んでいくような感じがするのは私だけではないと思うのですが…。
抽象的すぎて伝わらないかもしれませんが、ご興味のある方は一度前田さんの淹れたお茶を飲んでみませんか?

 

67466575_373335733381683_7543977263625142272_n

お茶を聴く会@ひめくり―しゃおしゃんの気仙の新茶を聴く―

今年の5月31日と6月1日に、陸前高田と大船渡の茶の木の新芽を摘んで作った新茶を、何煎も重ねて飲み、静かに心身を澄ませて、お茶の声と身体の声を聴こうとする会です。
このお茶を存分に感じていただければ嬉しいです。お帰りには、お土産にこのお茶を差し上げます。
参加ご希望の方は、どうぞお申し込みくださいませ。

日時 8月25日(日)①10時30分~11時30分 ②13時30分~14時30分

会場 shop+space ひめくり(盛岡市紺屋町4-8 TEL:019-681-7475)

内容 今年のしゃおしゃんの気仙緑茶の新茶一種を、一時間かけて、6~7煎淹れて召し上がっていただきます。湯は南部鉄瓶で沸かします。お菓子はありません。

会費 2000円(1000円分のお茶のお土産付き)

定員 各回4名様くらい

申込 ひめくりまで(電話もしくはHPの【お問い合わせ】からメールにてお願いします)

67660809_667506287064860_5657693499135361024_n

【お知らせ】ページでは、気仙の緑茶について、お茶を聴く会について、丁寧に書いています。
よろしければそちらもお読みいただけたら幸いです。→ 

 

 

2019年8月12日 | ひめくり日記, 展示会の様子

 

【Kagocco Pepin×HARAPPA】3日目。

024

今日はKagocco Pepinさんが在店してくださいました。
おかげで、かごバッグを見に来てくださる方も多くてうれしい限りです。
上の写真は三角コーヒーフィルターケース。
ドライフラワーを飾ったりしてもすてきです。

004

今日、追加で納品になったランチョンマットケース(市松)。
ランチョンマットケースという品名ではありますが、もちろんほかのものを入れても。
カトラリーとか手紙やはがきを入れたり、深さもあるのでいろいろ使えそうな気がします。

実はもうひとつ、編み方の違うランチョンマットケースもひとつあったんですが、写真を撮る前に旅立っていきました…。
Kagocco Pepinさんと相談して作ってもらったものだったので、うれしくてさびしかったです。
かわいかったんですよ~。また作ってくださることに期待してます!笑

Kagocco Pepinさんは来週8/18(日)も在店してくださる予定です。
その日は紺屋町アンチック市もありますので、合わせていかがでしょうか?

 

 

2019年8月11日 | ひめくり日記, 展示会の様子

 

【Kagocco Pepin×HARAPPA】2日目。

始まりましたね、お盆休みが。
という雰囲気が漂う一日でした。

001

そんな中、当店では【Kagocco Pepin×HARAPPA】開催中でございます。
写真はKagocco Pepinさんの網代編みのかごバッグに、HARAPPAさんの巾着を入れたもの。
それほど大きくないかごバッグに、ちょうどよい大きさの巾着。

003

そう思って今日のブログでご紹介しようと思っていました。
が、写真を撮った後に少しずつ減っていき、今は2枚を残すのみとなってしまいました💦

002

網代編みのかごバッグは手前の白バージョンと奥の焦げ茶バージョンがあります。
胡桃の樹皮は外側が白っぽくて、内側が焦げ茶っぽい。
だから、どちらの面を出して編むかで見え方がこんな風に違います。

奥にほんのり写っているのは「四ツ目編み(透かし編み)」のかごバッグ。
こちらはまたあらためてご紹介したいと思います。

明日8/11(日)はKagocco Pepinさんが在店の予定です。
よろしければいろいろお話してみてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_7947

今朝は用事があって髙橋大益さんの工房へ。
昨日までの暑さが嘘のような涼しさにホッとしていました(笑)。
大益さんとは年齢がひとつしか違わないので、体調のこととか、身近な話をよくします。
今日は効きそうな骨盤サポートシートを教えてもらい、だいぶ心が揺れています。
一番いいのは運動することっていうのはわかってはいるんですけどねぇ・・・
あ、ちなみに大益さんは毎朝ラジオ体操をやっているって言ってました。えらい!

 

2019年8月10日 | ひめくり日記, 展示会の様子

 

【Kagocco Pepin×HARAPPA】が始まりました。

033

今日から【Kagocco Pepin×HARAPPA】がスタート。
Kagocco Pepinさんからは、胡桃のかごバッグをはじめ、整理かご、ポットマットなどの小物類、HARAPPAさんからは会津木綿のスモックワンピースや大小のバッグ、コースターなどなど。
いずれもかなりの品ぞろえとなっております。
ぜひご覧くださいませ!

 

明日からはお盆休みという方も多いかと思います。
初めてご来店いただくお客さまもいらっしゃるかもしれないので、駐車場のご案内はこちらをお読みいただければと思います。→ 
まだまだ暑い日が続きますが、お近くまでお越しの際はどうぞお立ち寄りください。
お待ちしております。

060

定位置からの眺め。
今日からしばらく、よろしくお願いします。

 

 

お待ちしております!

今年のお盆休みは8/10(土)~18(日)が主流なのでしょうか?
9連休ですか、長いですね。
お時間がありましたら、ぜひご来店くださいませませ。

あらためて、お盆期間中の営業予定をご案内します。

8/7(水)定休日
8/8(木)定休日
8/9(金)Kagocco Pepin×HARAPPA(~8/20)
8/15(木)定休日 ←お盆期間中の休みはこの日のみです。
8/20(火)展示最終日16:00閉店

というわけで、明日明後日の定休日をはさんで、週末の8/9(金)からは【Kagocco Pepin×HARAPPA】が始まります。

Kagocco Pepinさんからは、胡桃の樹皮で編んだいろいろなサイズや形のかごバッグのほか、小物入れになりそうなかごやマットなど。
Kagocco Pepinさんは、8/11(日)と8/18(日)に在店してくださる予定です。

HARAPPAさんからは、会津木綿のコースターやストール、大小さまざまなバッグや1mカット生地など。

97592270

小さなお子さま向けの「三年パンツ」もご用意しました。
真夏に真冬の写真でアレですが…笑。
めんこい子どもたちは、会津若松市の「食堂つきとおひさま」さんのお子さんたちだそうです。
S・M・Lがあって、それぞれウエストのサイズをボタンで調整しながら三年くらい履けるというパンツ。
3月に開催した、母の日企画のエプロン受注会で人気だったエプロンドレスやスモックワンピースもいくつか届いています。

かごっこ×会津木綿

Kagocco Pepin × HARAPPA

2019年8月9日(金)~20日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:8/15(木)

皆さまのご来店をお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_7853

石井県令邸で開催されている「土の貌を拓く」を観に行ってきました。
お世話になっている泉田之也さんと、高校時代の先輩・岩渕幸治さん、宮城の鈴木俊明さんの三人展。

DSC_7845

「土の貌を拓く」
2019年8月1日(木)~8月10日(土)
11:00~17:00
石井県令邸(盛岡市清水町7-51)

作家
泉田 之也 (岩手)
岩渕 幸治 (愛知)
鈴木 俊明 (宮城)

DSC_7846

天井の高い空間に大きな作品が置かれ、とても素敵な展示でした。
ご興味のある方はぜひ。

2019年8月6日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

今週のこと。

67466575_373335733381683_7543977263625142272_n

HPの【お知らせ】ページを更新しました。
今月末の8月25日(日)に、焙茶工房しゃおしゃんさんの「お茶を聴く会」を開催します。
ご興味のある方は、ぜひご覧になってみてください。→ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は8/7(水)と8/8(木)が定休日です。
休み明けの8/9(金)からは【Kagocco Pepin×HARAPPA】。

かごっこ×会津木綿

こちらもかなり楽しみです。
まだまだ暑い日が続きますが、今週も一週間がんばりましょう!

 

 

2019年8月5日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

8/25 お茶を聴く会@ひめくり ―しゃおしゃんの気仙の新茶を聴く―

開店当初からお付き合いのある、しゃおしゃんさんによる「お茶を聴く会」を開催します。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
以下、しゃおしゃんさんからいただいたご案内です。
少々長文となりますが、気仙茶のこと、「お茶を聴く会」のことを丁寧に書いてくださっていますので、お読みいただければ幸いです。

 

67466575_373335733381683_7543977263625142272_nお茶を聴く会@ひめくり―しゃおしゃんの気仙の新茶を聴く―

 

今年の5月31日と6月1日に、陸前高田と大船渡の茶の木の新芽を摘んで作った新茶を、何煎も重ねて飲み、静かに心身を澄ませて、お茶の声と身体の声を聴こうとする会です。
このお茶を存分に感じていただければ嬉しいです。お帰りには、お土産にこのお茶を差し上げます。
参加ご希望の方は、どうぞお申し込みくださいませ。

日時 8月25日(日)①10時30分~11時30分 ②13時30分~14時30分

会場 shop+space ひめくり(盛岡市紺屋町4-8 TEL:019-681-7475)

内容 今年のしゃおしゃんの気仙緑茶の新茶一種を、一時間かけて、6~7煎淹れて召し上がっていただきます。湯は南部鉄瓶で沸かします。お菓子はありません。

会費 2000円(1000円分のお茶のお土産付き)

定員 各回4名様くらい

申込 ひめくりまで(電話もしくはHPの【お問い合わせ】からメールにてお願いします)

 

67714368_445387752977455_7529530316491325440_n

《しゃおしゃんの気仙の緑茶について》

2004年、気仙に行けば大きな古いお茶の木があちこちにあるよ、と聞いたのをきっかけに、陸前高田に伺い、地元の方に茶畑を紹介いただきました。翌2005年春から、「以前は摘んで自家用にしていたが、摘まなくなって何年も経った」というお茶の畑数ヶ所で、新芽を摘んでお茶を作り始めました。
今年摘ませていただいた畑のうち、三ヶ所は、長年摘まなくなった畑で、持ち主の方のご了解をいただき、草刈り、剪定など手入れさせていただきながら、摘んでいます。また、一ヶ所は、持ち主の方が今も摘んでいますが、摘みきれないという部分を摘ませていただいています。
いずれの畑も、お世話になる段階で、周りの環境や、木や土の状態を見て、清らかなところだけに伺っています。
また、しゃおしゃんが摘むようになってからは、肥料と農薬は一切使っていません。
四ヶ所の畑の中には、樹齢が、持ち主のお話から推定すると100年を超えているところが二ヶ所、80年程度が一ヶ所、(ここまでの三ヶ所はいずれもいわゆる「在来」と呼ばれています)、それから、50年程度と思われるのが一ヶ所(やぶきた)です。
毎年、持ち主の方や、ボランティアで茶摘みに参加くださる仲間の皆さんと、楽しく丁寧に手摘みした後、翌日か翌々日にJAの製茶工場で製茶したのち、そのまま、または、しゃおしゃんの焙煎機で火入れして、ご紹介しています。
それぞれのご家族が、代々大切にしていらした古いお茶の木の持っている、小さくても、人里にあっても清らかな味わいを大切にしながら、美味しいお茶を作り、ご一緒にその良さを楽しみたいと思っています。

 

67694142_408231399811159_855898793529311232_n

《お茶を聴く会について》

例えば、音楽にも様々な楽しみ方があります。カフェの軽快なモーツアルトに、会話を弾ませる心地よさも格別な一方、コンサートホールのオーケストラには、誰もが言葉を発さず、そこに奏でられる音楽に耳を澄ませるでしょう。
音楽だけではありません。古刹の仏像の前に立つとき、多くの方は、言葉を出さず、静かに向き合い、見入ることでしょう。
お茶も、同じだと思います。
会話の潤滑油としてのお茶の楽しみは格別ですが、この会では、会話でなくお茶を中心に置き、静かに耳を澄まし、心を澄まして、一つ一つのお茶の味わいやメッセージを、受け取っていただきたいと思います。
きっと、感じられる味わいの豊かさと、飲み終えた後の心や体の変化には、喜びがあると信じています。
この会は、主客が一切言葉を発しないで進める「静寂の茶席」を中心におき、その前後の時間とともに進めます。
お菓子はありません。
試飲販売会としての性格もあわせ持ち、参加料は、ご購入いただく茶葉代金と、お茶講座料で構成します。
今年から始めた新しい試みですが、参加者の方々と一緒に、場を作っていきたいと思います。
ゆったりとお越しくださいませ。

67660809_667506287064860_5657693499135361024_n

 

 

2019年8月5日 | お知らせ, ワークショップ