2019-09

週末からの展示と来月の展示。

明日9/18(水)と明後日9/19(木)は定休日となっております。
休み明けの9/20(金)からは、【アキタノガラス】が始まります。

ガラス展DM

アキタノガラス

2019年9月20(金)~10月1日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで

秋田市新屋ガラス工房所属作家および秋田市在住ガラス作家による作品展。
吹きガラス、キルンワーク、バーナーワークなど、様々な技法で生み出される、個性あふれる作品をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

 

【参加作家】
小保内教裕(おぼないたかひろ)
熊谷峻(くまがいしゅん)
小牟禮尊人(こむれたかひと)
佐々木ちえ子(ささきちえこ)
佐藤裕実(さとうゆみ)
柴田有紀(しばたゆき)
田中里姫(たなかさき)
米山佳菜子(よねやまかなこ)
/以上、秋田市新屋ガラス工房所属

鎌田祥子(かまだしょうこ)/硝子工房窯硝
こむれみほ/Glass Studio Pronto
吉岡星(よしおかせい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋谷さん4C面

HPの【お知らせ】ページを更新しました。
来月、3年ぶりに秋谷茂郎さんの個展を開催します。
会期中には、Mizusaki Note さんの1Day Cafeも。
こちらも多くの方に足をお運びいただければと思います。

それでは、週末も皆さまのお越しをお待ちしております!

 

2019年9月17日 | ひめくり日記, 展示会の様子

 

10/18-29 秋谷茂郎展

秋谷さん4C面

秋谷茂郎 展

2019年10月18日(金)~29日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
作家在店日:10/18・19・20
会期中の休み:10/24(木)

 

落ち着きのある、青や白のうつわを中心に、
しっとり、ぬくもりのある作品が並びます。
3年ぶりの個展です。皆さまのお越しをお待ちしております。

◎Mizusaki Noteの1Day Cafe
10月20日(日)10:30~17:00(なくなり次第終了)
奥州市のミズサキノートによる出張カフェ。
マフィンやスコーン、アップルパイなどが並ぶ予定です。
※秋谷さんのうつわに使われているりんごの釉薬は、及川りんご園の剪定木から作られています。

2019年9月17日 | お知らせ, 展示会情報

 

まもなく【アキタノガラス】が始まります。

三連休、いかがでしたか?
今度の週末も三連休なんですね。ほー…

今週は9/18(水)、19(木)がお休みで、9/20(金)からは企画展【アキタノガラス】が始まります。
ですので、今度の連休もぜひ足を運んでいただけたらうれしいなと思います。

ガラス展DM

アキタノガラス

2019年9月20(金)~10月1日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は参加作家のお一人・小牟禮 尊人さんのプロフィールをご紹介します。
小牟禮さんは現在、秋田美術大学で教授をされつつ、秋田新屋ガラス工房にも籍を置かれ、秋田のガラスを引っ張っているお一人です。
クスッと笑えるような作品から、大きな大きな作品や、これがガラスで出来ているの?と思うような作品など、想像もつかないような幅広い作品を作られています。
プロフィールを見ていただくとわかりますが、TVチャンピオンだったり、凄ワザに出ちゃってたり、すごい人なのに、お会いしてみるとご本人はいたって気さく。
そんな小牟禮さんの作品をはじめ、11名もの作家のガラス作品が集まる【アキタノガラス】が今からとても楽しみです。

 

2

コバルト君

 

小牟禮 尊人 Komure Takahito

●プロフィール
1962 鹿児島県生まれ
1985 東京造形大学卒業
1993 富山ガラス造形研究所卒業
1997 財団法人富山市ガラス工芸センター(~2001)
2001~現在 秋田公立美術大学 ものづくりデザイン専攻 教授
2017~秋田市新屋ガラス工房 兼務

●指導歴
2005 明星大学デモンストレーション
2006 磐田市新造形創造館デモンストレーション
2007 エズラグラススタジオワークショップ講師
2013 東京藝術大学 講演・ワークショップ
2013~現在 国際教養大学 客員教授

●受賞歴
2003 第4 回 現代ガラスの美展in 薩摩 入賞
2005 伊丹国際クラフト展 入賞
2008 第17 回 河北工芸展 秋田県知事賞 / 第1 回 大一美術館 現代ガラス大賞展 入賞
第48 回 日本クラフト展 優秀賞 / 第4 回KOGANEZAKI・器のかたち・現代ガラス展 奨励賞
2012  秋田県芸術選奨受賞

●展示会
2006 「小牟禮尊人展」(磐田市新造形創造館/静岡)
2007 「春のガラス展」(西武デパート/秋田) /「ガラスの世界展」(ギャラリー杉/秋田)
2008 「北からのメッセージ」(青花堂/富山)
2017  London Collect 出品 Saatchi Gallery(イギリス)/ グループ展 in GLASSMUSEUM FRAUENAU( ドイツ)
2018 日本のガラス展(代官山ヒルサイドテラス/東京他)

●招待出展
2000 「日本の現代ガラス展~新世紀を担う60人の旗手展」( 山口)
2001 「ガラスの魅力展」( 姫路市立美術館/兵庫)
2018 二人展「光 resonance 音 – 共鳴する光と音 -」( 秋田県立美術館/秋田)

●社会活動
2004 テレビ東京TV チャンピオン「ガラス職人選手権」チャンピオン
2005 テレビ東京TV チャンピオン「ガラスアート王選手権」チャンピオン
2006 テレビ東京TV チャンピオン「ガラスアート王選手権」チャンピオン
2005~2016 あきたガラスフェスタ開催 実行委員長
2017 NHK 総合TV 超絶『凄ワザ』出演 風にそよぐワイングラスを再現

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は10月の企画展のご案内ができると思います。
こちらもどうぞお楽しみに。

023

秋まつりの山車が練り歩く三日間も今日で終わり。
写真は昨日のひとコマ。
「の組」と「お組」がすれ違う際、拍手を送り合ったり、一番上にいる人同士が笑顔で挨拶を交わしていたのがなんとも良かったです。
お祭り関係者の方々はお疲れさまでした。

2019年9月16日 | ひめくり日記, 展示会の様子

 

秋本番。

今日から三連休。
盛岡では秋まつりが始まりました。

DSC_8888

昨日、八幡町で出番を待つ「い組」の山車を見ました。
今朝の通勤時には2台ほどすれ違い、午前中はあちらこちらかお囃子が聞こえてきましたが、今(お昼)は静か…。
皆さんあちらこちら練り歩いているんでしょうかね。

008 (2)

『人生で大切なことは 月光荘おじさんから学んだ』(産業編集センター)が再入荷しました。
写真は月光荘のスケッチブックや右手クリップなどと一緒にRさんが撮ってくれました。

オープン当初からおつきあいをさせていただいている月光荘さんは、銀座の小さなビルにあって、店内にはカラフルなスケッチブックやオリジナルの画材などがびっしりと並んでいます。
一番最初、取引の相談をした時に、まずはお手紙をくださいと言われたのがとても印象に残っています。
創業から100年以上、変わらず愛され続けている理由が、この本を読むと見えてくるような気がします。

 

043

その後、山車が続々と行き交い、八幡さんの神輿渡御の御一行も。
馬がかわいかったです。
16日まで、お天気が持つといいですね。

あ、明日は月に一度の紺屋町アンチック市の日です。
お散歩がてら、合わせてお出かけください!

029

 

 

猫の店ではないんですが…。

猫の店ではないのですが、猫関係のものが比較的やや多いことが多い店ではあります。はい。

001

トラネコボンボン ぽち袋、マステ、シールなど。
再入荷しました。
ぽち袋とシールは犬もありますよ!
そして、右上に写っているのはトラネコボンボンさんの本。

014

こちらの2冊、とてもしあわせな内容となっております。
説明になっていませんが、猫が好きな方にプレゼントしたら喜ばれるんじゃないかなぁって思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

010

お隣の美術館のミズヒキ。雨上がりで雫が連なっていました。

明日9/12(木)は定休日です。
よろしくお願いいたします。

2019年9月11日 | ひめくり日記, 本・紙もの

 

鈴木稔さんの八角皿。

003

鈴木稔さんの八角皿。

(うちの店にしては)少しまとまった数でお願いしたものが届きました。
稔さんの個展開催中、こちらのお皿のことを聞かれました。
桜山の「六月の鹿」さんでケーキを出されている稔さんのお皿はありますか?という質問でした。
先日の個展では並ばなかったものの、定番品のひとつであること、ご希望の数がひとつふたつではなかったことなどを踏まえ、店の分と合わせて稔さんに作っていただくことにしました。

六月の鹿さんでは、チーズケーキやガトーショコラなど、コーヒーに合うおいしくてしあわせなものを、稔さんのお皿だけではなく、いろいろすてきなお皿で出してくださいます。
お皿はもちろんカップもそうですし、喫茶店や食事処で使われているうつわを見るのって楽しいですよね。
と言いつつ、自分は目の前のおいしそうなものに目を奪われて良く見ていなかった!なんてこともしょっちゅうですが(笑)。

そんな(どんな?!)稔さんの八角皿。
サイズは約16cmです。色は写真の黒のみ。
この色だからこそ、何をのせても色が映えるんじゃないかなぁと思います。
ぜひご覧ください。

今週は9/12(木)が定休日です。
よろしくお願いいたします。

 

坂本千明さんの新作ポストカードが届きました。

002

坂本千明さんから、新しいポストカードが届きました。
この瞳の輝き。
猫たちの目を見ていると、本当にビー玉みたいだなぁって思います。

001

坂本さんコーナー。充実しております!
買っていかれるお客さまを見ていると、「猫が好きなお友達に。」という方が多いように思います。
相手の方を思い浮かべてポストカードを買うのっていいですよね。
でもかわいいと送るのがもったいないような気がしてきちゃったりして、結局2枚買ったり。
そんな話になるお客さま、多いです。

DSC_8700

昨夜の姫と栗。
姫は坂本さんのお家の墨・煤と少し似ているけどやっぱり違う。
栗と似ている子もいるけど、みんなちょっとずつ違う。
みんなかわいい。
SNSのおかげでいろんな猫たちをいっぱい見ることができて楽しい毎日です(笑)。

2019年9月8日 | ひめくり日記, 本・紙もの

 

初登場のマステとイベントいろいろ。

011 (2)

初登場の sennokoto マスキングテープ。

なんかおっかし~というマステがお好きな方に、いかがでしょうか?
ほかにも前回入荷してほどなく売り切れてしまったトラネコボンボンのマステなども届きました。
そちらはまたあらためてご紹介したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暑い夏が終わりつつあり、秋に向けてイベントの情報がモリモリ盛りだくさんです。

017

019

015

たくさんありすぎてご紹介しきれませんが、秋恒例のクラフトイベント「CRAFT秋市 in 小岩井農場」をはじめ、「entwine/エントワイン」、当店も出店する「町分マルシェ」のフライヤーも。

体もお財布もひとつの方が普通でしょうからなかなか行ききれないかもしれませんが、ご興味のあるイベントがありましたらいろいろ楽しんでくださいね。

014 (2)

明日は投票日。
私は早起きに自信がないので、最近はもっぱら期日前投票に行くようになりました。
30歳で盛岡に戻ってくるまで選挙に無関心だった自分を思えば、声高らかに「投票には行かなきゃダメ!」と言うことはできませんが、行ったほうがいいような気がするな~ぐらいの気持ちで、飯坂真紀さんの作られたこのポストカードを貼ることにしました。
今日明日はドアに貼っていますので、よろしくどうぞ。

 

【アキタノガラス】まで、あと2週間です。

ガラス展DM

次の企画展【アキタノガラス】まで、あと2週間となりました。
今日はDMに載っているそれぞれの作品画像を、一点一点お見せしたいと思います。

 

アキタノガラス

2019年9月20(金)~10月1日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで

秋田市新屋ガラス工房所属作家および秋田市在住ガラス作家による作品展。
吹きガラス、キルンワーク、バーナーワークなど、様々な技法で生み出される、個性あふれる作品をお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

 

【参加作家】

小保内小保内教裕(おぼないたかひろ)

熊谷_おじぞうちゃん達

熊谷峻(くまがいしゅん)

2

小牟禮尊人(こむれたかひと)

佐々木2_りぼんをつけた猫

佐々木ちえ子(ささきちえこ)

佐藤_雪解

佐藤裕実(さとうゆみ)

柴田

柴田有紀(しばたゆき)

田中_洒落たぐいのみ

田中里姫(たなかさき)

米山_ほのか

米山佳菜子(よねやまかなこ)
/以上、秋田市新屋ガラス工房所属

 

鎌田祥子・テキスタイルプレート

鎌田祥子(かまだしょうこ)/硝子工房窯硝

無題の添付ファイル 00010

こむれみほ/Glass Studio Pronto

yoshioka2_meteor

吉岡星(よしおかせい)

 

大きめの写真になると作品の個性が見えてきますね。
11名によるガラスの作品展。制作技法もさまざまです。
あと2週間。どうぞお楽しみに。

 

コーヒーつながり。

003 (2)

今日も本のご紹介です。
昨日、『てくり24号』の増刷をお知らせしましたが、本の中で機屋の関さんと対談をされている大坊勝次さんの著書『大坊珈琲店のマニュアル』(写真右/誠文堂新光社)と、コーヒーつながりで『たぶん彼女は豆を挽く』(庄野雄治著/mille books発行・サンクチュアリ出版)が並びました。

盛岡は喫茶店、自家焙煎のお店が多いと言われています。
個人的にはカフェオレが大好きなので、コーヒーについて語れませんが、カフェオレもお店によって違いがあるので、それぞれのお店で楽しんでいます。
ちなみにRさんはコーヒー派。
豆を買って、家で淹れるのを楽しむことが多いようです。

 

DSC_7484

休日のカフェオレ。久保田健司さんのマグカップで。

明日9/4(水)、明後日9/5(木)は定休日となっております。
よろしくお願いいたします。

 

2019年9月3日 | ひめくり日記, 本・紙もの