ひめくり日記, 日々のこと

近況報告。

DSC_1685

kujilanoyumeさんの「うたごえがきこえる」。

 

一昨日の夜の地震、怖かったですね。
昨日、店の状況確認に来てみましたが、何も壊れものなどはありませんでした。
このあたりは地盤が固いらしく、東日本大震災の時も、店内の被害はありませんでした。
体感的に、発表される震度よりも少なく感じるので、本当に地盤が強いんだと思います。

宮城や福島、それ以外の場所も、あるいは岩手県内でも、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
東北自動車道の大きな亀裂や東北新幹線の脱線など、さまざまな被害状況に対応される皆さまには感謝しかありません。

昨日、店の中を確認しながら目に入ったkujilanoyumeさんの絵。
取り急ぎ、SNSに「とりあえず無事です」と投稿しようと思った際に、この絵は静かに気持ちを癒してくれるような気がして載せました。

この後、強い揺れが来ないことを心の底から願います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月15日、確定申告提出期限。

例年、ここまでギリギリになることはなかったのですが、数日前にe-taxにチャレンジしたものの、添付するデータの拡張子がどうのこうのというのと、一部資料不足により断念して、仕切り直して最終日、今日こそと思って望んでみたものの一向に送信できず…。

確認したら、14日からe-tax 側のシステム障害で非常に送信しにくい状態になっているということがわかり、延長申請も可能ではあったのですが終わらせたくて急きょ税務署に行くことに。

そんなバタバタな日でしたが、終わらせたことでこの水木の休みはゆっくり過ごすことが出来ました。

DSC_1667

そんなわけでばっけ採りができました。笑
少し実家におすそ分けしたところ、早速父が天ぷらを揚げてくれて、ほろ苦い春の味をいただきました。
そして自分はなかなかの量のばっけ味噌を作ったので、今度はそれを少し実家におすそ分け。
しばらく毎晩楽しめそうです。

いろいろと心配なことだらけですが、だからこそというのでしょうか、小さな楽しみを見つけながら気持ちのバランスを保ちたいなぁと思います。
皆さまもどうぞご安全にお過ごしください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_1721

今日から始まっているイベントですが。
お世話になっている作り手さんたちが出展しています。

 

~八幡平わしの尾の母屋で薫る酒と肴の器展~

3/18(金)~20(日)10:00~15:00
会場/わしの尾(八幡平市大更22-158)

出展工房
陶來(磁器)
陶房金沢(陶器)
安比塗漆器工房(漆器)
高橋勇介(漆器)
漆工房Lakka(漆器)
艸工房(漆器)
漆工房 朱楽(漆器)

わしの尾さんのHPはこちら。→ 

2022年3月18日 | ひめくり日記, 日々のこと