ひめくり日記, 展示会の様子
ロケハンドライブの思い出。
「モリオカノオト」さいとうゆきこ展、4日目。
月曜日だし、少し落ち着くかな~とのんびり構えていると意外と忙しいのが月曜日。
今日もそんな一日でした。
今回の展示では、ゆきこさんのラフスケッチやロケハンノートなども見ることができます。
写真は今年の春、定休日に一緒にロケハンドライブへ行った日のまとめ。
この日は玉山方面へ向かいました。
店を出発し、まずは中央通りを少し入ったところにある公園へ。
写っていませんが、シダレ桜がとてもきれいでした。
Cittaさんでランチ。ゆきこさんはカレー、私はおにぎりセットを。
腹ごしらえをし、道具屋さんへDMを届けたりしながら北へ。
前の年、知り合いから教えてもらった桜並木を見に玉山の下田生出に行きました。
しかし、残念ながらまだまだつぼみの状態でした。
でも、ナズナがあたり一面に広がっていてそれもまたきれいでした。
ここで見た風景が2017年版の3・4月に描かれています。
ちょっとした小川を見つけたり、
啄木生誕の地・常光寺で樹齢300年の杉を見上げたり、
天峰山まで行ってみたり、
天峰山から下りる途中でばっけを摘んでみたり(笑)。
「ロケハンに行こう!」と思い立つのが4月中頃だったので(実は2年連続で)、
次は別な季節に行ってみようとゆきこさんと相談中です。
ほっとするような場所とか、気になる建物とか、
名所でなくても誰かの目と心に留まっているような、そんな場所を見つけられたらと思っていますので、
どこか思い当たる場所があったらぜひ教えてください。
会期中はゆきこさんが用意してくれたメモ帳が置いてあります。
皆さんの好きな場所を書いていただけたらうれしいです。