ひめくり日記, 今月の営業予定など

1月後半から2月のこと。

1月後半と2月の予定をお知らせします。
1月中は常設展示となっております。

1/18(水)定休日
1/19(木)定休日
1/26(木)定休日

2/1(水)定休日
2/2(木)定休日

P1141801 (2)

2/3(金)~ 【猫のポストカード展】(cat!cat!cat!2023参加企画)

というわけで、2月は毎年恒例の猫企画。
今年は、いろんな作家のいろんなポストカードを販売します。
お楽しみに~!

 

P1141805 (2)

詳細は後ほど【お知らせ】ページにまとめたり、ブログ内で紹介していきたいと思いますが、今日のところは取り急ぎ…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_8484

先日、南大通りにオープンした「書肆みず盛り」さんへお邪魔しました。
設計事務所のCATALYZE DESIGNさんが運営する本屋さんで、盛岡劇場向かいのビルの2階にあります(1階には移転オープンされた「いなだ珈琲舎」さん)。
見覚えのある看板の文字は、カレンダーなどでお世話になっている書家の伊藤康子さん。

 

DSC_8483

大きな本屋さんがちょっと苦手になってきた(膨大な書籍の中から“ピンと来る一冊”を見つけられる気がしない)自分にはとても見やすかったです(おかげで一冊、読んでみようという本に出会いました)。

 

P1141803 (2)

お邪魔したきっかけは、こちらの展示を見に行こうというのもあって。
参加されている堀口尚子さんからお知らせをいただいて、康子さんや、坂本千明さんの『退屈をあげる』原画展の際にお世話になった駒ヶ嶺三彩さんのお名前をお見掛けし、これは行かねばと。

 

最近、「今、盛岡が熱い!」的な言葉が時々耳に入ってきたりすることがあって、「へ~~」という感じで聞いていましたが、どうやら本当にまんざらでもないらしく…

P1141807 (2)

今日の岩手日報1面。

NYタイムズ52選(なぜ「50」じゃなくて「52」なのか?笑)の2番目に<盛岡市>が入っていて、私の見ているSNSの中では大騒ぎとなっております。
私自身は英語がまったく話せないので、外国の方がいっぱい来たらどうしよう~と泣きそうな感じですが(翻訳アプリを入れなはれとごもっともなアドバイスをありがとう友よ)。笑

 

P1141802

何はともあれ、日々淡々と過ごしてまいる所存です。