ひめくり日記, 染織物・フェルトなど
中村工房さんのホームスパンマフラー。
一昨日のブログに店主Mさんがちらっと書いていましたが、先日、中村工房さんからホームスパンマフラーをお預かりしてきましたので、今日はいくつかご紹介したいと思います。
こちらはへリンボーン柄のミニのタイプ。
首に掛けて、一回くるっと通してぐらいの気軽にさらっと巻くのが良さそうな幅と長さ。
薄いベージュと濃いベージュの茶系のようでいて、所々グレーのような色合いもあるやさしい色味です。
マフラーにしてはコンパクトなので、持ち歩きもしやすいかもしれません。
色味は右側の三色がございます(ご紹介したものは左から2番目)。
左側のこげ茶のタイプは、同じヘリンボーン柄ですが、長さはご紹介したマフラーよりも少し長く、幅が少し狭いタイプです。
こちらは男性が巻くのももちろんですが、女性が巻いていたら格好良い気がするタイプのマフラー。
なんとなく白髪やシルバーグレーの髪色の方が巻いていると、よりいっそう素敵な気がします。
UKライランドとコーモという羊毛を組み合わせたタイプ。
長さ160cm、幅31cmと今回届いたマフラーの中では一番大きいサイズです。
自然な色味のさりげなくお洒落な気がするマフラー。
羊の種類はロムニー、長さ136cm、幅20cm。
スケスケマフラーという名前でパッとみた時はなぜこんな名前?と思いますが、光があたる所で透かしてみると少々意味がわかるのでは。
名前はユニークですが、どちらかというと大人っぽいマフラーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがたいことに昨日、今日とやっぱり三連休!という感じのお客さまが続く日でした。
明日もまだまだ続くのでしょうか!?
夕方にお客さまが途切れて、外を見たらこんな色。
17時前でこんな感じで17時を過ぎたらもう真っ暗。
日が暮れるのが早くなりましたねぇ。
R