ひめくり日記, 本・紙もの
プリンと仲間たち。
昨日、一昨日に続き、届けていただいているもののご紹介です。
少し前にプリン同盟会長の三河さんが、プリンブローチとバッジを届けてくださいました。
プリンブローチという名前でありながら、最近くまがパンを持っていたり、豆だったり、くりだったりと、あれ?プリンはどこへ?というブローチが少しずつ増えてきていましたが(三河さんご本人もブレてはいけないと思ってはいらっしゃるようです)、ついにあるべきブローチ?「ぷりん」のブローチを作られたそうです👏👏👏
せっかくなので、写真を撮るなら上のセンターですね!と思いながら撮ってみたところ、プリンとゆかいな仲間たちみたいになりました(右下のくまがバゲットを持っているブローチは撮った後に旅立ちました)。
カラメルソース部分がちょっと髪みたいにも見えてきまして、○○の○○さんに似ているような…?というお話を三河さんとしてみたり。
何かしらにプリンがのっているブローチが多かった中、プリン同盟のプリンブローチファンの方は持っておきたいひとつになるかも!?
そして、今日は今までにも何度か届けていただいている「とうふ」のブローチについても、少しご説明したいと思います。
「とうふ」は木綿ですか?絹ですか?と三河さんに確認してみたところ、迷いなく「木綿」というお返事が。
正面からみると木綿か絹かは判断しにくいですが、この角度だといかがでしょう。
何やら側面で木綿っぽさを出しているそうです。
これはたしかに!と納得してしまいました。
タイミングにもよりますが「とうふ」ブローチが気になっている方や選んでくださった方に、このことをお話ししてみると、「これは木綿ですね✨」と皆さん益々嬉しそうというか楽しそうなお客さまが多いです。
この他にもすべてはご紹介できませんが、いろいろなブローチが届いています。
今日はもうひとつ。
プリンバッジも届けていただきまして、その中からアルパカプリンを。
今まで届けていただいたことのあるアルパカの中でも、今回はなかなかのイケメンに見えてきたのでこちらを選んでみました!
ひとつひとつ表情が違うというのも選ぶのが楽しいブローチとバッジ。
バッジは新作のプリントラックというのも届いています。
R