ひめくり日記, 木工・漆・竹細工

木村木品製作所さんから届いたもの。

今日は少し前に木村木品製作所さんから届けていただいたものをご紹介したいと思います。

4年ほど前からお取り扱いさせていただいております木村木品製作所さんの弘前のりんごの木を使用したシリーズ。

まずはこちら。

PA062288 (3)りんごの木のカード立て(4個セット)
サイズ:W2×D2×H1.5cm

お取り扱いさせているものの中でも幅広い世代の方が選んでくださる印象のカード立て。
残り少なくなっていましたが、また届けていただきました。

シンプルなかたちで立てるカードの絵柄をあまり限定しないので、ひとつは自分用、もうひとつは贈りもの用に、という方もいらっしゃいます。

名刺サイズくらいのカードの場合は1個、横長のハガキサイズのものですと、2個使うと立てられます。
ハガキサイズでも縦長のものは、紙の厚さにより、立てられるものと立てられないものもあるようです。

画像は前に撮ったものでどちらかというと濃いめの色味で、かたちは同じですが、同じりんごの木でも中には少し明るめというか白っぽい色味のもあったりと自然のものならでは。

IMG_7243

IMG_7257_2
りんごの木の一輪挿し
W3.5×D3.5×H12cm

木らしさを感じられる一輪挿し。
一輪挿しの中でも特に最近、男性の方がご興味を持たれる方が多い気がしています。

中に試験管が入っているので、ドライフラワーだけでなく生花を飾れるのもうれしい一輪挿しです。

IMG_7325_2
向きを変えるとまた違う雰囲気になるので、飾る場所、飾るお花によって楽しみ方はいろいろ。

IMG_7320_2

IMG_7324_2
その他にも気軽に木の質感を楽しめるような箸置きと品切れになっていた丸箸なども届いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は21日。
ということは、3月もあっという間に下旬です。

21日といえば、盛岡でもいつか上映してくれたらなぁ、なんて思っていたblurの映画が、今日からピカデリーで上映がはじまったようですね!

ちょっとやらなくてはならないことがある週なのですが、隙間に行けると良いなぁ♫

R