ひめくり日記, 展示会の様子

ひめくり×6JUMBOPINS Tシャツ展「BOOKS&T-SHIRTS」より、その1。

開催中の「ひめくり×6JUMBOPINS Tシャツ展『BOOKS&T-SHIRTS』」。
ひめくり店頭でも6jumbopinsさんのオンラインストアでも、すでにたくさんのご注文をいただいておりますが、今日から毎日少しずつ、Tシャツとトートバッグを紹介していきます。

例年、五十音順で紹介していきますが、今年は逆から。
今日は、山元かえさん、ますこえりさん、牧野千穂さんの3名のTシャツを。
イラストのタイトルや、色の組み合わせも参考にしながら、ぜひご検討くださいませ!
※画像は6jumbopinsさんのオンラインストアから拝借しております。

◎Tシャツについて
作家名
タイトル
生地の色×インクの色

◎トートバッグ
生地は生成りのみ、インクは黒(変更可)

・・・・・

01_山元かえ_1

山元かえ

月刊ひるね
ライトピンク*レッド

 

01_山元かえ_2

 

・・・・・・・・・・

 

02_ますこえり_1

ますこえり

READING A BOOK
シルバーグレー*ブラック

 

02_ますこえり_2

 

・・・・・・・・・・

 

03_牧野千穂_1

牧野千穂

猫語辞典
ネイビー*クリーム

 

03_牧野千穂_2

 

・・・・・・・・・・

 

ますこさんと牧野千穂さんがSNSにサンプルTシャツを載せていました。
色の組み合わせが違って参考になると思うので、拝借してこちらも掲載してみます。

 

Screenshot 2025-05-12 at 12-54-58 Instagram2

ますこさんはスモークブラック×ホワイト

 

Screenshot 2025-05-12 at 12-55-22 Instagram2

牧野さんはグリーン×ブラック

・・・・・

Tシャツの生地の色が明るい色の場合、濃いめのインクのほうが絵柄が目立ちます。
逆に、生地色が濃い色の場合、インクは明るい色のほうが目立ちます。
ここで注意したいのが、色の関係性が反転するということを想像してみるということ。
ネガポジに置き換えてみるというか…

絵柄(特に「目」が描かれている場合や、ベタの割合が多いものなど)によっては、印象が変わることがありますので、あえてそこを狙ってというのもおもしろいかもしれません。
絵柄を目立たせたい場合は反対色をおすすめしますが、さりげない感じにしたい場合は同系色の濃淡を選ぶ、というような方もいらっしゃいます。

もう少しすると、6jumbopinsさんから仕上がったTシャツが届きはじめると思います。
そこからは、ご注文をいただいた皆さま向けに「5月○日のご注文分が届きました!」というお知らせを始めます。
ほかの皆さんがどんな色の組み合わせで注文しているのかを見るのもまた参考になると思いますので、そのあたりもお楽しみいただければと思います。

・・・・・

今週は5月14日(水)と15日(木)が定休日となります。
6jumbopinsさんは超繁忙期に突入して、紺屋町の実店舗はクローズ、オンラインストアのみ稼働となっています。
そのような状況ですが、ご注文は遠慮なくいただければと思いますので、まだまだよろしくお願いいたします!

 

P5121997

ツルニチニチソウを飾りました。
こんなに背が高くなっているのはめずらしいような…。

 

P5122000

店の前の道路沿いに顔を出しています。

 

P5122001

道路の端っこまで行ってのぞいてみるとこんな感じで、石垣部分にいっぱい咲いています。

 

【私の紺スタ】は私史上最速で(最終日にしか押せないゴールスタンプ以外は)コンプリートできる見込みです。
今年はなんでこんなに早く集めることができたのか、自分でも不思議です笑。

 

2025年5月12日 | ひめくり日記, 展示会の様子