ひめくり日記, 展示会の様子
葵さんの三日月皿は…。
先日、葵さんの三日月皿をご紹介しましたが、あちらは【丸】でした。
こちらは【月】です。サイズは2種類。上の写真は粉引きです。
海鼠釉もあります。
葵さんの作品と「月」の相性が良い気がする理由のひとつは、
海鼠釉のブルーが夜空を思い浮かばせてくれるからだと思います。
金彩・プラチナ彩の三日月皿。
この写真でお気づきになる方もいるのではないかと思うのですが…
これって猫にも見えますよね。にゃー
先日ご紹介した丸い三日月皿も、今日の三日月皿も、和菓子は間違いなく合いますね。
お刺身も良さそう。葵さんは「唐揚げもいいと思います!」とお話しされていて、
想像したらそれもすごくいいなぁと思ってその日の夜は唐揚げを買って帰りました(笑)
明日4/26(木)は定休日です。
4/27(金)からは葵さんの個展「春ノ月」後半がスタート。
今週末からはGWも始まりますね・・・
4/29(日・祝)は葵さんが在店の予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております!