ひめくり日記, 日々のこと

【旧暦の書初めワークショップ】の様子。

005 (2)

今日は、書家・伊藤康子さんによる【旧暦の書初めワークショップ】でした。
普段から康子さんが使っているお道具を使わせていただきながらの書初め。
参加される皆さんがいらっしゃる前のこの感じが、毎年いいなぁと思って写真を撮るのですが、今年はRさんに撮ってもらいました。

015

13時からの回が始まりました。
定員は4名でしたが、お一人多めにお申込みを受付けまして、5名での開催となりました。
ちょっと狭い思いをさせてしまったかと思いますが、皆さまご協力いただきありがとうございます。

026

半紙を前に墨を擦ります。
力まず、やさしく円を描くように…

012

準備運動が始まりました。
まずは右にまっすぐ線を引くところから。
これまた力いっぱいではなく、ゆっくり、というのが意外と難しかったりして。

016

その後も円を書いたり斜めの線を右に左に…と繰り返していくうちに、筆の動き方が少しわかってきたり思い出されてきたり。

027

康子さんによるお手本書き。
再びの「断捨離」…。前回とはひと味違う字を書かれています。

031

皆さんそれぞれ、お手本を元に練習したり、康子さんの二人場織指導(希望者のみ)が繰り広げられました。

034

恒例の記念撮影。
皆さんいい笑顔です✨

042

16時の回。康子さんのお道具を見るのも楽しく。
硯と墨の相性で、墨の質もいろいろなんだとか。

045

筆もいろいろ。太いの細いの、やわらかいのかためなの。
根元までたっぷり墨を含ませて書きましょうというのが康子さんの教えです。

049 (2)

こちらもニッコリ記念撮影。
皆さん、書きたい字が書けたでしょうか?

 

昨日は旧暦の一月一日。
皆さんが書いた字や、その言葉を選んだ理由を聞いていて、今から今年の目標を考えても遅くないなという気になりました!
ご参加いただいた皆さま、伊藤康子さん、どうもありがとうございました。

2020年1月26日 | ひめくり日記, 日々のこと