ひめくり日記
店内の様子など。
店内の様子。
今さらですが、それほど多くはありませんが本の販売もしています。
時々、初めてご来店された方から「本が意外とあるんですね」と言われることがあったりします。
内容としては『てくり』をはじめ、まちの編集室の出版物や、店と関わりのある方の著書、いらっしゃるお客さまの興味がありそうな本、自分たちが読んでみたいと思う本など。
よかったらページをめくってみてくださいね。
何年も店に置いているシクラメン原種の鉢植え。
この時期、葉っぱがなくなって花が出てくる不思議な植物。
毎年、気にかけてくださるお客さまもいらっしゃって、ジッと見ている人を見かけると、こちらから話しかけてみたり。
ちょうちょみたいでなんかかわいいですよね。
何年か前、かなりいっぱい花が咲いたのですが、今年はボチボチな感じです。笑
しずく糸さんのバッグ。
バッグ情報が続きますが、今日はしずく糸さんから届けていただいたバッグをご紹介したいと思います。
9号柿渋4ポケット横長中トート
柿渋染め、綿帆布のトートバッグ。
幅が約34cmの深さが20cm、マチは10cmと荷物が少なめの方に。
中身を取り出しやすいかたちでこちらは、女性に人気のタイプです。
少し見えにくいですが、名前の通り、ポケットが4つ。
すべて底の位置まであり、そういうところがうれしい方もいらっしゃるような気がします。
6号柿渋縦長大ショルダー
柿渋染め、綿帆布のショルダーバッグ。
幅が約38cmの深さが32cm、マチが10cmの荷物がたっぷり入る大きさ。
背丈にもよりますが、肩掛けまたは斜め掛けもできそうなサイズ。
外側にも大きめのポケットがありますが、中にもポケットが2つ。
8号藍鉄A4縦長中トート
持ち手部分が柿渋染め、袋部分がインド藍+柿渋染め(鉄媒染)の幅約36cm(底部分27cm)、深さ35cmの綿帆布のトートバッグ。
今回届けていたこちらのタイプは、インド藍+柿渋染め(鉄媒染)の仕上がりが、最近届けていただいたバッグの中では一番濃いグレーのような仕上がり。
縫い目がポイントに。
内側にポケットがひとつ。
A4が入るサイズで、この2色のタイプもお好きな方もいらっしゃるのでは!?と思うトートバッグです。
この他にもいくつか届けていただきましたが、すでに旅立っているものも。
ただいま常設展ですが、いつになくバッグが多めの店内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近朝晩はいくらか涼しくなり過ごしやすいと一瞬思ったはずですが、湿度により、また暑いような気が…とお客さまともそんなお話に。
でも明日からの天気予報はここから先、最高気温が20℃台!
過ごしやすくなりますように。
R
バスセンターバッグ、再び。
まちの編集室が『monaka(モナカ)』に「てくりギャラリー」をオープンするのに合わせて(かどうかは確認していませんが)、「【てくり】盛岡バスセンタートートバッグ(ワイド)」を再販しました(※盛岡ローカルハブ 公認)。
以前も当店で販売した経緯があるので、今回も販売しましょうということになりました!
再販と言っても、サイズや色は新バージョン。
タテ32×ヨコ33×マチ10cm、持ち手の長さは約56cm、内ポケットなし
生地は明るめのグレーです。
持った感じはこんな具合です。
以前のバッグは縦長でしたが、今回はちょっと横長。
持ち手は肩から掛けやすい長さで、マチもあるからモノがいっぱい入りそうです。
「北のクラフトフェア2024」のポスターが届きました!
数年前に、まちの編集室は「クラシカウンシル」という会社を設立して、編集・出版はまち編が担当、イベント企画運営・物販などはクラシカウンシルが担当という内容で業務を分担するようになりました。(クラシカウンシルHP→ ◆ )
クラシカウンシルは10月に開催される「北のクラフトフェア」の実行委員も務めています。
なんでこんなことを書いているかというと、聞かれることが時々あるからです。
まち編とはひめくりのオープン当時から関わりがとても深いので、たま~に機会があるとこんな感じで説明することがあります。
フライヤーも届きました。
先日お知らせした岩渕俊彦さんの個展のDMも完成しました。
この展示は、北クラの「まちなか企画」としてエントリーしておりますので、ぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです!
夏の思い出。
定休日明け。
また一週間、よろしくお願いします。
なんだか蒸しますね。
お盆明けはいくらか涼しくなったとはいえ、昨日今日はちょっと湿度が高く感じます。
一昨日の夕方、たまたまのタイミングでいい風景を見ました。
狙って行ったわけではなかったのですが、ラッキーでした。
さてここはどこでしょう?
こちらだとわかりますかね?
雲に紛れて向こうにあるのは岩手山です。
赤い橋は「繋(つなぎ)大橋」。
46号からつなぎ温泉方面に向かって、突き当たり(ホテル大観のところ)の信号を右に曲がるとすぐ右手に広い駐車場があったので入って、車から降りてみたらなかなかの風景。
(名称は知っていたけど)ここが「繋大橋南園地」かぁとあらためて認識しました。
「髭」帰りに期せずして美しい風景を見ることができて、一緒に行った友人たちも喜んでいました。
市内から車で20~30分、気分転換にプチドライブで行ける場所としてちょっといいかも。
うれしい発見となりました。
というわけで、今日は店の情報無しのブログでした。笑
また明日~。
お知らせ。
久しぶりに、HPの【お知らせ】ページを更新しました。
10月に開催する企画展のご案内です。
こちらにも載せておきますね。
岩渕俊彦版画展 「窓辺」
2024年10月4日(金)~29日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
水曜・木曜定休
岩渕俊彦さんの版画展を開催します。
新作を含めた銅版画の作品展示をメインに、
消しゴムはんこやグッズも販売いたします。
「窓」がキーワードになるとかならないとか…。
皆さまのお越しをお待ちしております。
在廊日など、会期間近にブログやSNSでお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日でしたか、10/12(土)~14(月・祝)に開催される「北のクラフトフェア」の出展者情報が発表され、いよいよ秋のイベントシーズンが近づいてきたなぁという気がします。
明日8/21(水)と明後日8/22(木)は定休日です。
週末は傘マークがチラついていますが、皆さまのお越しをお待ちしております。
関口憲孝さんのマグカップと輪花皿。
先日、店主Mさんが関口憲孝さんのうつわを紹介していましたが、今日も何点かご紹介したいと思います。
ここ数日で、朝晩はほんの少し過ごしやすくなってきましたが、まだまだ日中は暑い。
昨年よりはなんとなく過ごしやすいという気もしていますが、この先どうなることでしょう。
暑くても飲みものは、温かいものをという方もいらっしゃると思いますので、今日はまずマグカップ2種類を。
約9.5cm×H7.5cm持ち手含む約12.2cm
約9.5cm×H7.3cm持ち手含む約12.2cm
サイズはほぼ近いサイズですが、色味、質感、丸みの違いにより違う雰囲気に。
コーヒー用とカフェオレ用など、それぞれで使い分けても良さそうな気もしてきました。
続きまして、輪花6.5寸皿。
白が美しい輪花皿。
このお皿に合いそうな料理は?と店主Mさんに聞いてみたところ、カルパッチョのようなおしゃれな彩りのお刺身かな?!(自分では絶対作らないけど…笑)というこたえが。
私は和菓子がいくつか浮かんできましたが、栗ようかんがしっくりときました。
使っていくうちに風合いが出てきそうな気がするお皿です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は昨日までとは違って静かめな一日かな?と思っていたのですが、まだ休みが続いている、または少しずらしてのお休みの方々がいらっしゃるような感じの日でした。
11時過ぎくらいから外で蝉が鳴き出したのですが、蝉の声が聞こえてくるとエアコンをつけている室内でも急に暑く感じてしまいます。
蝉といっても種類がいろいろ。
今まで知らなかったのですが、気温によって鳴く種類が違うらしいですね。
そして35℃以上だと暑すぎて鳴かなくなるみたいです。
人間もですが、蝉もさすがに暑いですよねぇ。
R
お疲れさまでした。
お盆休み期間、毎日(台風5号上陸の8/12以外は。笑)たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
常設展示が続きますが、引き続き皆さまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長めのお休みが終わってしまう方も、いつもと変わらない日曜日をお過ごしの方も、普通にお仕事の方も、大変お疲れさまでした。
明日からは世の中全体、通常運転ですね。
昨夜はエアコンいらず。
日中はまだまだ暑い日が続きそうですが、夜から朝にかけてはようやく過ごしやすい温度になってきました。
秋近し…ですかね~。
オズさんのマットとかごバッグ。
先日、店主Mさんがオズさんのところに伺い、マットやかごバッグなどを新たにお預かりしてきました。
乱れ編みマット
沢胡桃の樹皮、一部あけびを使用したマット。
左側は沢胡桃のみを使用。
コースターとしてもお使いいただけると思いますが、まずは秋谷茂郎さんの花器と組み合わせてみました。
胡桃ならではの樹皮の表裏の色味の違いが良いアクセントに。
続きまして、沢胡桃を使用したかごバッグ。
外寸で、高さ約19cm(持ち手を含むと約32cm)、横約35cm、マチ約13cm。
どちらかというとすっきりとしたかたちで、中央部分がさりげなく良いポイントに。
同じく沢胡桃を使用したバッグで編み方も似ていますが、こちらは丸みのあるかたち。
外寸で、高さ約17.5cm(持ち手を含むと約32.5cm)、横約32.5cm、マチ約16cm。
どちらのかごバッグもそこまで荷物が多い方でなければ、使いやすそうなサイズです。
近いようでいて、それぞれにお好きな方はいらっしゃるのでは?というかごバックです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店主Mさんと同じく先日の休みは、お墓参りに行ったのですが、今年はいつもはなかなか行くことのない盛岡市内の大叔母などのお墓参りにも。
早朝に行ったのですが、お盆中の朝の国道4号線はとても空いていて、はじめてのお寺にも行き、市内ですが少し新鮮に感じました。
今年のお盆休みは長い方は9連休と明日まで。
今日もお休みモードは続いていますが、中には普通にお仕事という方も。
お盆が過ぎても暑さはまだまだ続きそうです。
皆さまも体調崩さないようにご自愛ください。
でも外に出たら少し涼しいです。
R
のんびり。
定休日明け。
今日も暑い&蒸しますね。
常設展示はもうしばらく続きます。
のんびりお付き合いくださいませ。
のんびりと言えば、オンラインストア(BASE)を少しずつ活用していきたいと思いつつ、ビュンビュン時間が過ぎていくのですが…。
急に思い立ちまして、今日のところは鉄瓶工房髙橋・髙橋大益さんの鉄瓶を何点か載せました(いきなり「SOLD OUT」のものもあり、申し訳ありませんが…)。
遠方の方などで気になっていた方はご覧になってみてください。
基本的に、手仕事のものは在庫が少ないものがほとんどなので、「SOLD OUT」の表示のこともありますが、今後もゆっくりアイテムを増やしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ひめくりオンラインストア(BASE)→ ◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
父方のお墓参りに行ったら、いとこの子どもたち3人とさらにその子どもたちが5人ほどいて、元気いっぱい賑やかでした。
例年であればいわゆるお盆休みは今日あたりまでなのでしょうけれども、今年は曜日の並びで明後日まで休みの方が多いのだろうと想像しておりますが、いかがでしょうか?
今日は金曜日なわけですが、いらっしゃるお客さまと時間の流れは明らかにお休みモードでゆったり。
【8月後半のスケジュール】
8/21(水)定休日
8/22(木)定休日
8/28(水)定休日
8/29(木)定休日
定休日以外は通常営業(10:30~18:30)です。
お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
関口さんの黒のオーバル皿。
紫波町で作陶されている関口憲孝さんのうつわを紹介します。
いろいろと入荷していますので、少しずつ。
今日は黒のオーバル皿を。
ブログでの紹介はしていませんでしたが、前回、同じ形の白が入荷した際は短期間で売り切れてしまって、在庫があればまたいただきたいなぁと思ったのですが残念ながら今回は在庫がなくて、こちらの黒(こげ茶)っぽいのを見せてもらい、これもちょっとすてきだなぁと選ばせてもらいました。
サイズは短辺が約16cm、長辺が約22.5cm。
このタイプの質感のうつわは、時々「これって鉄ですか?」と聞かれることがあります。
たしかに、ちょっと鉄っぽく見えるのもわかる気がします。
南部鉄器を扱っているから、余計に“もしかして…”と思われるのかもしれませんね。
お料理も映えそうですが、フルーツも合いそうな気がします。
今なら桃、この後もぶどう、梨、柿、などなど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は早めに短縮営業にしたものの、その後も雨も風もそれほど強まることなく、開けていても良かったのでは…とか、でも開けていてもお客さまが来ないんじゃなぁ…とかいう気持ちがグルグルしていました。
このあたりはそんな感じでしたが、沿岸の大雨の様子は全国ニュースに出るほどで、8月の降雨量としては観測史上最多となったとか。
この後も雨が降りそうなので、大きな被害が出ないことを祈ります。
話は変わりますが、今朝、通勤途中で渋滞を見かけて、ん?いつもはここが渋滞することはないけど、はて…?と思いましたが、車が向かう方向にあるのはお寺さんだったので、そういえば今日からお盆か…と思い出しました。
父、母とも故郷を離れていることもあって、ご先祖さんや親戚との距離感がちょっと遠めで意識がちょっと弱めの私ですが、今度の休みは父方のお墓参りに行く予定です。
明日8/14(水)と明後日8/15(木)は定休日となります。
8/16(金)以降は通常営業です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
立派な嶽きみをいただきました!
早速、Rさんに頼んで店の奥のレンジでチンしてもらいました~(ちょっと新聞が気になる…笑)。
見事なツヤツヤ&プチプチ。
おいしかったですー!