2021-08
9月の予定。
店の近所で見かけためずらしい朝顔。
背景の格子ととても合っていました。
さて、今日で8月が終わり。
明日明後日が定休日なので、今日のうちに来月の予定をご案内いたします。
9/1(水)定休日
9/2(木)定休日
9/9(木)定休日
9/15(水)定休日
9/16(木)定休日
9/23(木・祝)定休日
9/30(木)定休日
9月も引き続き常設展示となります。
ちょっとやりたいことがないわけではないのですが、現時点ではお知らせには至らず。
大きなイベントの予定はありませんが、小さな楽しみをご用意できたらいいなぁと思います。
日にちはわかりませんが9月生まれの姫と栗。
そろそろ半年に一度の健康診断に行かねば。
人間の健康診断もだし、車の点検も。
9月もあっという間に過ぎていきそうです。
夏の終わりにTシャツはいかがでしょうか?
5月に開催したTシャツ展ですが、その後も秋田のTシャツ屋・6jumbopinsさんでの通販を継続していただいておりまして、店頭でもサンプルを出せる時は出して、ご注文を承っております。
そろそろ冷房なしで過ごせる日も増えてきたので、今からTシャツを注文する気にはならないかもしれませんが、今年のデザインは今年しかオーダーできないのが基本(作家&6jumbopins&当店の三者協議により、例外もあり)の当店Tシャツ展ですので、よろしければご検討くださいませ。
まだだいぶ先ですが、今年は12/19(日)が締め切りです。
来月中頃にはトレーナーのご用意もできると思います。
こちらもお楽しみに!
5月のTシャツ展。
3カ月前ですが、今よりまだマシな状況だった気がしますね~(遠い目)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いただいて7~8年経っていると思われるシクラメンの原種。
少し前に、ひとつだけミョーンと伸びて咲きました。
根元のあたりはこれからたくさん出てきそうな雰囲気がだいぶ漂っています。笑
花の構造ってよくよく見ると不思議だなぁと思うものがいっぱいありますが、この花もちょっと変わっています。
前に散った花をよくよく見てみたら、花びらの付け根にシリコンで作られた小さいドームのようなものがくっついていました。
ナゾ!って思いました。笑
kujilanoyumeさんの静物画。
少し前にkujilanoyumeさんから届いた静物画。
タイトルは「joy of morning」です。
これまでとはまた少し違う雰囲気の絵。
ご本人のInstagramには、行きたい喫茶店のことを考えながらポットを磨いてコーヒーを淹れていたら、ポットを描かずにいられなかったと書かれていました。
サイズは18×14cmと小さめなので、気軽に飾れると思います。
大きな絵はなかなか飾れませんが、小さめの絵をひとつ飾るだけでも、壁や棚の雰囲気が変わってちょっとした気分転換になります。
絵を買うのはハードルが高いと思われる方はポストカードでも。
そのまま飾るのもいいと思いますが、額に入れるとさらに絵っぽくなるというか…。
いろいろ気軽に楽しんでまいりましょーという話でした。
オニヤンマらしきトンボがご来店。
捕まえて逃がそうとあれこれやっていたら、自力でお帰りになられました。
でっかかった!
安比塗漆器工房さんのお箸など。
先日伺った安比塗漆器工房さんから、お箸やスプーンが届きました。
左から、いぶり箸、半塗スプーン、けずり箸。
ちなみに入れているのは陶來さんの「筆立て」なんですが、箸やカトラリー入れにもいいと思って預かってきました。
高台がなく安定感があるので、金属のカトラリーを入れても倒れたりしません。
こちらはそれぞれを袋から出したもので、上から、いぶり箸、けずり箸、半塗スプーン。
箸はそれぞれ23cmで細目、半塗スプーンは19cmです。
スプーンは使っていくと半塗り部分がツヤツヤになっていきます。
私も愛用しているので、おすすめの一品です!
いずれも入荷するとひとつ、またひとつと旅立ってほどなく在庫がなくなります。
気になる方はお早めにどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春に「ミックス」と書かれただけの種類がわからない朝顔の苗を買ったものが、昨日ついに一輪、咲きました!
ツルは伸びていくものの、一向につぼみが膨らまなくて半ばあきらめていましたが、昨日の朝、いきなりポンと咲いていました。
毎日水やりをしていますが、すっかりあきらめて惰性で水をかけていたんですね、咲くまでつぼみの存在にまったく気がつきませんでした。
しかし、後に続きそうなつぼみはほかに見当たらず。
2種類のミックスを植えたんですが、もう1種類はどんな朝顔なのかわからずに終わるかもしれません。
今年は冬の寒さが厳しくて、これまで枯れることのなかった植物が枯れたり弱ったり。
春が早く来たかと思ったら、その後はなかなかあたたかくならなかったり、そのせいかどうかはわかりませんがプランターの茗荷は芽が出ず、紫陽花の花付きは悪く、病気になんかならないだろうと思っていたローズマリーがうどんこ病になったり(高温多湿が原因のようで、この夏はまさしくこれだった!)。
ついつい植物の話は止まりません。笑
来週からは9月ですね。
去年は9月になってから暑さがぶり返したのを覚えているので、少し涼しくなってきましたがまだ気は抜けません。
お天気以外にも気をつけることがいろいろあって大変ですが、なんとか心を平穏に保ちたいものです。
今週もよろしくお願いいたします。
定休日明けの金曜日。
今週はどんな一週間になるでしょうか。
店内は常設展となっております。
上の写真は和知篤司さんの一輪挿し。
一点一点、高さが違うのでちょっと悩みますが、そのへんの野花でも、あるいはドライフラワーなどでも、飾りやすいのではないかなぁと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、買い物ついでに車を走らせていたら、小さなひまわり畑を見つけました。
小雨でどんよりしていたのでみんな下向きで、花びらもちょっとヨレヨレでしたが。笑
ひまわり畑といえば、小岩井で偶然見たことがあるな~ぐらいで、以前から有名な東北農業研究センターとか、最近よく耳にする煙山ひまわりパークなどにはまだ行ったことがありません。
一関のみちのくあじさい園に行ったのは10年以上前、富良野のラベンダー畑を見たのはかれこれ30年前のこと…。笑
外出が不自由な時が来るなんて思いませんでしたが、今の状況が落ち着いたら(いつになったら落ち着くんだろう…)出かけられる時に出かけて、いろんなものを見ておきたいものです。
松坂渉さんのリング。
松坂渉さんから、新しいリングが届きました。
かっこよすぎる画像は松坂さんから拝借しております。
こちらの品名は「ヘリカル」。
“らせん状の”というような意味で、シンプルながらもひねりが効いています。
豊富なサイズ展開の中から、5,9,11,13,16号のリングをお預かりしました。
ご試着されてみて、あと少し小さめ、もしくは少し大きめが希望の場合は、松坂さんのところに在庫があれば早めに対応できますし、もしも在庫がなかった場合でも、お時間をいただけるのであれば制作していただくことも可能です。
指に着けてみるとこんな感じです。
シンプルで細目だけど、さりげなくヘリカル(←使いたいだけ。笑)。
着けている自分が、リングを見るたび機嫌良くいられそうな気がします。
明日8/26(木)は定休日です。
また週末から、よろしくお願いいたします!
再入荷の本。
最近、企画展関連以外の本をご紹介する機会が少なかったような気がしますが、他にも本が入荷しています。
今日は何を紹介しようかと考えましたが、当店で最近再入荷が多い本をいくつかご紹介したいと思います。
左:『橙書店にて』田尻久子/晶文社
右:『たぶん彼女は豆を挽く』庄野雄治/発行 mille books・発売 サンクチュアリ出版
左:『「どっちでもいい」をやめてみる』引田かおり/ポプラ社
右:『自分という木の育て方 奈良「くるみの木」の店主の仕事と暮らしとこれからの話』石村由起子/平凡社
『人生で大切なことは月光荘おじさんから学んだ』月光荘画材店/産業編集センター
他にもいくつかご紹介したい本もありますが、すべてを、となると長くなってしまうので、まずは5点選んでみました。
どうやら店を営んでいる方の著書で仕事のことを含め、暮らしや生き方に関わる内容が多いようです。
他には届くと早いうちに旅立っていくことが多かったこちらの詩集。
いつぶりでしょう、かなり久々に再入荷しています。
『あたしとあなた』谷川俊太郎/ナナロク社
本文の用紙はこの本のためだけに作られたという特別な紙を使用していて、表紙は布張りの3色の箔押し。
紙を選ぶのではなく、紙を作るところからということに驚かされます。
今は電子書籍などもある時代ですが、手に取って質感を味わうことのできるお気に入りの本というのは、やはり大切にしたくなります。
県独自の緊急事態宣言も発令し、気軽には外出しにくい状況ですので、家で楽しむことのできることのひとつ、「読書」というのも良いですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日8月24日は何の日だろうと調べてみたところ、「ドレッシングの日」・「レンタルユニフォームの日」というのが出てきました。
レンタルユニフォームの日!?
今はいろいろあるのですね!笑
R
大益さんの鉄瓶。
ある時はあるけどない時はない。
というフレーズを久しぶりに使いますが、鉄瓶工房髙橋・髙橋大益さんの鉄瓶もそうだったりします。
基本的には店で在庫しているのは一点のみ。
売れたら注文をして、入荷まで数カ月待つ、その繰り返しです。
そんなわけで、ないことも多いので、たまには今ある鉄瓶を紹介してみようかなと。
すぐに使ってみたいという方にはぜひ見てみていただければと思います。
まるっこ鉄瓶 1.2リットル
当店では人気のデザインです。
まるっこと、ちび丸・中、わっか、この3点が人気があって、いずれも容量は1.2リットル(満杯時)。
大きさがちょうどいいと感じる方が多いのかもしれません。
鉄薬缶黒丸 1.5リットル
当店で扱っている鉄瓶の中では一番容量が大きいのが黒丸です。
ここ数年、「薪ストーブに合う鉄瓶を探していて…」と話される方が黒丸を購入されるパターンが多いような気がします。
鉄薬缶ぽっとっと 左:0.8リットル、右:1.3リットル
小さいタイプの鉄瓶を探している方には、ぽっとっとの0.8リットルタイプか、今は在庫がありませんが、ちび丸の小(0.7リットル)がおすすめです。
ぽっとっとのいい所は安定感ですかね。
我が家では、ぽっとっとの0.8リットルを使っています。
蓋のツマミはオプションで変更してもらいました。
ほかの鉄瓶に使われているツマミにしたり、大益さんが作っている小物をツマミにしたりということも可能です。
ただし、何でもいいわけではなく鉄瓶本体とのバランスを確認の上ということになります。
また、鉉の部分に紐巻きするオプションもあります。
お湯を沸かした鉄瓶の鉉は、熱くならないもの(袋鉉)もあるのですが、今回載せた鉄瓶はいずれも熱くなる無垢鉉なので、ふきんとか鍋つかみとかで鉉を掴むことになります(IHの場合はそこまで熱くならないようですが)。
そのため、染色した綿の紐を巻いてもらうこともできるようになりました。
色は柿渋(明るい茶色)、くるみ(こげ茶)、藍(紺)の3種類。
オプションについてはツマミの種類や各色の紐を巻いた見本が用意できず、文章での説明だとわかりづらいかもしれませんが、店頭であればいろいろと説明いたしますので、ご興味がありましたらお声がけください。
ちなみにオプションはいずれも別料金となります。ご了承ください。
HPの【定番商品】というページに、当店で扱っている鉄瓶の詳細が書かれています。
今日、載せていない鉄瓶もいくつか載っていますので、よかったらそちらもご覧になってみてください。→ ◆
シモヤユミコさんのピッチャー。
4月に、花と植物をテーマにした企画展に参加いただいたシモヤユミコさんのピッチャーです。
面取タイプのピッチャーのみですが、いくつか納品いただきました。
グレーがかった白とマットな質感で、とても落ち着いた雰囲気。
ピッチャーは飲みものを入れて使うのも良いと思いますが、自分的にはついつい花器として使うほうが多くなってしまいます。
ちなみに飾っているのは南天の花が開く前の状態でドライにしたもの。
「これって何ですか?」と時々聞かれて「南天なんですよ」とお答えすると驚く方が多いです。
お客さまからこれから花が咲くという状態の南天をいただいて飾っていたのですが、うまく咲かず、少し放っておいたらいい感じにドライになりまして…笑。
切り花を飾るにしても、何色の花を持ってきても合うと思います。
赤、ピンク、白、黄色、ブルーや紫…想像するとどれでも◎
ほかにも赤茶みたいなチョコレートコスモスとか、アイビーなどグリーンの葉物だけでも◎
花器として激押ししていますが、とてもきれいなフォルムなので、置いておくだけでも絵になると思います。
最初に書きましたが在庫がいくつかありますので、もしも遠方の方でこちらが気になるという方がいらっしゃいましたら、お問い合わせいただければと思います(HPの【お問い合わせ】からご連絡いただけるとありがたいです)。
定位置からの眺め。
日曜とは思えない、静けさ…。
向かいの県民会館が、県独自の緊急事態宣言により一週間前から閉館しているので尚更な感じです。
なんとか効果が出てくればいいですね。
学校も始まって心配はつきないと思いますが、どうぞご安全に。
お久しぶりです。
8/15(日)以来のブログ更新。
お久しぶりです。笑
2010年のオープンから11年目、初めて5日間(8/16は展示替えの日だったので実質4日間)の夏季休業をいただきました。
夏季休業のことはブログでは何度かお知らせしていたのですが、SNSでのお知らせをうっかりしないままズラッと休んでしまいました…。
この間、店に足を運んでくださった方がいらっしゃったとしたら申し訳ありませんでした。
店内、什器のレイアウトと作品のディスプレイを全面的に置き替えました。
作家ごとにわかりやすく展示できたと思います。
8月前半にいっぱいあったガラスがだいぶ減ってしまい、少し秋っぽくなったような…。
しばらくの間、企画展の予定はないので、常設展をゆっくりとお楽しみいただければなぁと思います。
奥のスペースは紙ものコーナーになっています。
なんか、自分たちでもちょっと新鮮です。笑
このご時世なので、私もRさんも特に遠出することもなく、体調を崩すこともなく、今朝は休み前と変わらない感じでスタートしました。
当面、企画展がないからというのもありますが、世の中の状況的に外出を控えられる方も多いと思うので、おそらく混み合うことはないでしょう、残念ながら。
だからこそ、今はゆっくりご覧いただけると思いますよ~ということで、お待ちしております。