ひめくり日記
ますこさんのカレンダーと、ゆきこさんの干支のポストカード。
ますこえりさんから、日めくりカレンダーが届きました。
来年は「巳(み)年」。
干支の中でもなかなかかわいい商品にするハードルが高そうなヘビですが、さすがです。
ますこさんの画像を拝借。
ご自身が、ボール紙にシルクスクリーンで一枚一枚手刷りしています。
さらに、直筆サインとエディションナンバーが入っています(一枚目の画像の見本品はナンバーなし)。
カレンダー部分は既製品(新日本カレンダー製)で、ますこさんが台紙にカレンダーを取り付ける内職をして完成しています(その後も袋詰めとかの内職もあるわけですが…)。
今回、このご時世で少し価格が上がりました。ご了承くださいませ。
ハガキサイズのカレンダーも一緒に届いています。
こちらもますこさんの画像です。
手帳にはさんだり、机の横に貼っておくなど、あると便利な一枚もの。
裏面には印刷がありませんので、もしハガキとして郵送する場合は、「郵便はがき」「POST CARD」などの表記をしてお使いください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さいとうゆきこさんから、来年の干支のポストカードが届きました。
これまた美しいヘビですこと。
白蛇は昔から、縁起が良く、金運に恵まれると言われているので、これを書きながら、手帳にはさんでおこうかなと思いました。笑
ゆきこさんは毎年干支のポストカードを作るにあたり、その干支に由来のある植物を調べて描かれています。
今回も3種類の植物が描かれているのですが、詳しくはゆきこさんのSNSで(まだ投稿されていませんが近いうちに投稿するんじゃないかなと思うので)…。
当店のオリジナルカレンダー「モリオカノオト」のイラストは鉛筆画、ゆきこさんのオリジナルグッズで作られている「たびびと」シリーズのポストカードは水彩画、本の挿画のタッチもいろいろあり、このポストカードはそのどれとも違って、本当にいろんな引き出しがあるなぁと感心します。
あ!(ってちょっとわざとらしく書いてみましたが)、ちょこちょこ書いているゆきこさんの作品集について、いよいよ来週末に完成する予定です。
よほどの悪天候などに見舞われて、本が届かない!というようなことがなければ、12月21日(土)から、販売を開始いたします!
この作品集は、何カ所か、ほかのお店でも販売をお願いしたいと考えています。
いろいろ決まったらお知らせします。
もう少々お待ちくださいませ~!
もうひとつの「牧野伊三夫展」と、11月11日のこと。
定休日明け。
今日から「牧野伊三夫展」に作品が2点、加わりました。
今週頭まで、6jumbopinsさんで展示されていた作品を、17日(火)までの会期中、当店にて引き続きご覧いただくことができますので、今週末にでもぜひ、足をお運びくださいませ。
上:「ヘンリー・カウエルの楽曲より」
下:「ヘンリー・カウエルとジョン・ケージの楽曲より」
牧野さんからの作品紹介「音楽を描くこと」によりますと、「音を描きはじめたのは、一九九〇年頃、いま六十歳の僕が二十代のおわりの頃。」と始まり、どんな音を描いていたか、音楽家の演奏とともに即興で描いてみたいと思うようになったこと、そして…というようなことが書かれています。
「今回出品の一点は、アメリカの作曲家、ヘンリー・カウエルの作品、もう一点は彼と弟子のジョン・ケージが共作した作品を、それぞれCDで聴いて描いたものである。」とのこと。
こちらの2点は墨汁で描かれた作品です。
販売可能、ご興味のある方はお気軽にお声がけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、今頃シリーズで今日は11月11日のことを書きます。
12月3日のブログで、11月1日に白岩焼和兵衛窯さんの登り窯の窯詰め作業を見学させていただいた時のことを書きました。
窯詰めの後、渡邊 葵さんから窯焚きのスケジュールが決まったと連絡をいただきました。
牧野さんの展示準備の真っただ中ではありましたがなんとかして見学しに行こうと調整しまして、夕方ぐらいからのほうが見応えがあると思いますとのことだったので、せっかくなので午後から星耕硝子さんに(車で15分くらいの距離なので)寄らせていただいてから、夕方、暗くなってきた頃に登り窯に到着。
短い時間でしたが、前回(11年前)の記録を参考にしながら、温度を確認しつつ薪をくべ、タイミングを見て一の間をふさぎ…というあたりの作業を見学させてもらいました。
この後、葵さんとお父様の敏明さん、お母様のすなおさん、そして今回の窯焚きの仕掛人?である東京・吉祥寺のMARKUSさん、さらに弟さんの匡さん(菜園のBarわたなべさん)も加わって、火の番をしていくとのことでした。
本当は、この数日後に窯から作品を取り出すところも見学をしてみたかったのですが、そこは都合がつかずあきらめました。
その後の葵さんのSNSの投稿を見ると、窯焚きの充実感というか達成感が伝わってきました。
・・・・・
白岩焼和兵衛窯 登窯 作陶展
MARKUS(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15 武蔵野カントリーハイツ112号)
2024年12月14日(土)~12月22日(日)
11:00~20:00 会期中は無休
作家在廊日:12月14日(土)・15日(日)
・・・・・
当店では、来年夏に葵さんの個展を予定しております。
楽しみにお待ちいただければと思います。
話は変わりますが、いろいろなものが届いております。
nowakiさんから、牧野千穂さんの画集「some and every」
URESICAさんから「ある店員の一日」(ダイ小林)、「よりぬき みつこ日記①②③」(山田美津子)
ますこえりさんから、来年の日めくりカレンダーや「あいうえお表」
さいとうゆきこさんからは干支のポストカード
などなど。
明日以降、季節商品っぽいものから紹介していきたいと思います。
店頭には並べていますので、待ってました!という方は遠慮なくご来店くださいませ。
お待ちしております!
「牧野伊三夫展」初日、即興制作のこと。
画家の牧野伊三夫さんからのメールで、「牧野伊三夫展」初日(11月14日)の夕方に開催された、音楽家のハルカ ナカムラさんとの 公開即興制作「画家と音楽家の休日」の様子を撮った写真が何枚か送られてきました。
残念ながら自分は仕事の都合で最後のほうに会場に入ったのですが、牧野さんと個展の相談を始めた時、このような時間が作られるとは思っていなかったところから、大変な作品が完成したなぁという驚きというか感動というかがありました。
さらに、予定にはなかったことですが、その作品を九十九草さんに展示して多くの皆さんに観ていただく機会を作ることができたのは、かなりミラクルです。
ここからは再掲ですが。
Dining&Bar 九十九草
盛岡市中ノ橋通1-8-4/019-622-2253
日曜・祝日定休/11:30-14:00 L.O.(月-金)、18:00-21:30 L.O.(月-土)
・・・・・
明日12/11(水)と明後日12/12(木)は定休日となります。
休み明けの12/13(金)からは「牧野伊三夫展」ラストウィークとなります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
「牧野伊三夫展」より。
「アンデスの高原列車」(ご売約済み)
「夜明かり」
「アンデスの高原列車」は、二十代のはじめにペルーを旅して、アンデス高原のマチュピチュからクスコまで長距離列車で走ったときの記憶をもとに描いた。日が暮れて雄大な山に月が出ると、列車の電灯が消され、窓からさしこむ月明りのなかで、ペルー人の男がチャランゴを奏でた。その光景をずっと描きたいと思いながら、それから四十年ほどたっていたが、今年の秋、「ブルータス」から窓をテーマに何か書いてほしいという依頼があり、それを機にようやく描くことにした。「夜明かり」も、その列車のなかでの乗客たちの陽気な姿を描いたものだ。人間は、暗がりのなかにいるときの方が心落ち着いて精神的に豊かになると思う。そういう夜のよろこびのような感情を描いた。(「作品について」より転載)
・・・・・
6jumbopinsさんとBOOKNERDさんは、明日が定休日のため予定どおり今日が最終日となりました。
6jumbopinsさんの展示の様子。
BOOKNERDさんの展示の様子。
「牧野伊三夫展」の会期は明日12/10(火)までの予定でしたが、当店と六月の鹿さんは一週間延長して12/17(火)までとなります。
会期が延びたことで、観に来られる方が少しでも増えたらうれしく思います。
九十九草さんに展示していただいている大きな作品は、1月下旬頃までご覧いただくことができる予定です。
引き続き、皆さまのお越しをお待ちしております。
「牧野伊三夫展」について。
昨日と同じタイトルですが…。
BOOKNERDさんの展示は明日12/9(月)まで。
営業時間は11:00~17:00です。
6jumbopinsさんも明日12/9(月)まで。
営業時間は12:00~17:00です。
六月の鹿さんと当店は、会期を一週間延長して12/17(火)まで開催いたします。
引き続き、皆さまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、さいとうゆきこさんと毎日のように会っています。
作品集の制作が佳境で…
なんとか今月下旬に発行をめざしてがんばっておりますので、楽しみにお待ちください~!
「牧野伊三夫展」について。
何度かお知らせをしていますが、開催中の「牧野伊三夫展」について、会期は12月10日(火)までの予定でしたが、当店は一週間延長して12月17日(火)までとなりましたので、よろしくお願いいたします。
6jumbopinsさんは12月9日(月)まで(12月10日は休みのため)
BOOKNERDさんも12月9日(月)まで(12月10日は休みのため)
六月の鹿さんは12月17日(火)まで
九十九草さんは2025年1月下旬頃まで(予定)
そして、当店にて展示している作品について、ようやくオンラインストアの準備が整いましたので、今晩19時から公開したいと思います。
当店のオンラインストアはこちらです。→ ◆
オリジナルの額を使用したアクリル画を中心に、パステル画、木版画の作品も。
写真がイマイチで申し訳ありませんが、遠方の方にもご覧いただければうれしく思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真がイマイチという話の言い訳がひとつあって、11月中頃に使っているカメラの標準レンズが壊れまして、修理に出すか、新しいものに買い替えるか、今そのことについて悩むより優先すべきことがいろいろあって、後回しにしています。
スマホも6年使っていて、車は24年乗っていて、いろいろ考えなきゃいけないんだけど壊れないのをいいことに粘って使い続けています。
来年は自分にとっては少し節目の年なので、全部来年だな!って今思いました。笑
そんな来年に向けて、年末年始も含めての予定をあらためて。
12/11(水)定休日
12/12(木)定休日
12/17(火)「牧野伊三夫展」最終日
12/18(水)定休日
12/19(木)定休日
12/20(金)臨時休業
12/21(土)~ 企画展を予定しています(詳細後日)
12/25(水)定休日
12/26(木)定休日
12/27(金)短縮営業(17時閉店)
12/28(土)短縮営業(17時閉店)
12/29(日)短縮営業(17時閉店)
12/30(月)年末年始休業
12/31(火)年末年始休業
1/1(水)年末年始休業
1/2(木)年末年始休業
1/3(金)短縮営業(17時閉店)
1/4(土)短縮営業(17時閉店)
1/5(日)短縮営業(17時閉店)
1/6(月)~通常営業
最低気温はマイナス、最高気温はひとケタ。
そんな日が続くようになってきました。
昨日今日は雪も降って。
歩く人、自転車に乗る人、車を運転する人、みんな気をつけて。
そしてあたたかくして過ごしましょう。
昨日、出会った猫さん。蒔きストーブの前でぬっくぬく。
逃げはしないけど、超警戒(耳を見るとわかる。笑)。
この後、少し時間も経ったし大丈夫かな~と抱っこしたら嫌がって飛び降りた後、手の届かない高いところに行ってしまいました。
嫌われちゃったかな。笑
真坂さんと椋尾さんから届いたもの。
12月に入るとあっという間にクリスマス、そして年末年始の休みのこと、お正月のことも考えなくては!とバタバタしてしまう方も多いのでは。
先日はクリスマスにおすすめしたいものをご紹介しましたが、今日はお正月に!というもののご紹介です。
まずはマサカ商店の真坂さんが届けてくださいました来年の干支、ヘビ。
ヘビといえばなんとなく緑色や白の印象がありますが、ピンク色のとぐろを巻いたコンパクトなヘビ!
さすが真坂さん。
サイズは約W65×D45×H75mm。
センターのヘビは正面から、ぼやけていますが右は斜め、左はヨコから。
後ろ姿もヘビにしては随分とかわいらしい印象。
干支の置物はひとつで良いはずですが、並べていろいろな角度から撮っていたら、何かのユニットみたいにも見えてきました。
新年を楽しい気分にさせてくれそうな真坂人形です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、やきもの立 椋尾立子さんから今回新しく届けていただきました陶器の鏡餅。
餅の部分が椋尾さんならではのさりげない葉模様に。
陶器のサイズは約Φ75mm×H105mm
桐箱付きで保管もしっかりできて、箱の蓋部分は三方のような役目にもなるのがうれしいです。
ご紹介する前に旅立ったものもありますので、気になっていらっしゃる方はお早めにお越しいただいた方が良いかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝はさらっと雪が降るのかと思っていたら、そうでもなく…。
もう少し本気の冬靴を履いてくれば良かったかな、と昼頃は思いましたが、溶けてくれたのでひとまず良かった。
しかし、日陰のところはガリガリの道もあるみたいなので、気を付けて歩きましょうです。
R
11月1日のこと。
開催中の「牧野伊三夫展」について、会期は12月10日(火)までの予定でしたが、当店は一週間延長して12月17日(火)までとなりましたので、よろしくお願いいたします。
6jumbopinsさんは12月9日(月)まで(12月10日は休みのため)
BOOKNERDさんも12月9日(月)まで(12月10日は休みのため)
六月の鹿さんは12月17日(火)まで
九十九草さんは2025年1月下旬頃まで(予定)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は11月に書きたかったけど今日になってしまった角館紀行を。
角館と言っても、武家屋敷の紅葉とかではなくて…。
11月1日、角館町の白岩焼和兵衛窯さんへ行ってきました。
渡邊葵さんから、「11年ぶりに登り窯で窯焚きをする」という話を一昨年ぐらいに伺っていて、工房に立ち寄った際には時々見学させてもらっていたあの登り窯でついに…!という感じだったので、タイミングさえ合えば少し見学したいとお願いしていました。
かれこれ何年前のことだったか、思い出せないぐらい前になりますが、葵さんのお父様が独力で作られたという登り窯を初めて見せていただいた時、「巨神兵っぽいってよく言われます」と笑いながら話してくれました。
その時は、ご両親と一緒に窯焚きをいつかできたらと思っているという話でしたので、そこから、東京のお店で渡邊親子の登り窯展を開催することが決まり、この時期(2024年11月)に予定を組んでそのための様々なスケジュールを練って準備を進めてきた様子を伺う都度、この貴重な機会に少しでも立ち会えたらうれしいなぁと思っていました。
この日は窯詰め作業の途中で、一の間は詰め終わり、二の間もだいぶ進んで…というあたりでした。
全部で4つの部屋があり、窯詰めにかかる日数は約二週間…と聞いてびっくりしました。
この日はここまで。
11月11日にいよいよ窯焚きということで、牧野伊三夫展の準備真っ最中の中、Rさんにいろいろとお願いをして自分だけ、もう一度出かけてきました。
その日の様子はまた後日、書きたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葵さんのところからの帰り、初めて抱返り渓谷に行ってみました。
いつも目印にしている大きな看板を見るたび、どんなところなのかな~と思っていたのですが、紅葉シーズンだし、まだ日は暮れていないし、よし行ってみようと寄り道を決行。
「神の岩橋」
秋田県では最も古い吊り橋だそうです。
吊り橋の真ん中あたりからパチリ。
おそらく紅葉のピークまであと少し、という時期だったのではないかなぁと。
それでもずっと気になっていた場所に行けて満足しました。
・・・・・
明日12/4(水)と明後日12/5(木)は定休日となります。
また週末のご来店をお待ちしております!
田代淳さんのクリスマスツリーと富樫由紀子さんのホームスパンマフラー。
「牧野伊三夫展」開催中ですが、他にも届けていただいているものがいろいろありまして、今日はいくつかご紹介したいと思います。
まずは田代淳さんが先日届けてくださいました「漆クリスマスツリー」。
店主Mさんによりますと、以前にも届けていただいたことがあったそうですがお久しぶりに届けてくださったようです。
クリスマスの時期になると毎年大きなツリーを飾る方もいらっしゃると思いますが、中にはほんの少しクリスマス気分を!という方もいらっしゃるのでは。
そんな方におすすめしたい、サイズは高さ約6cm×幅約3cmのクリスマスツリーです。
田代さんの説明によりますと、ツリーの飾り付け部分は色泊。
いくつか並んでいるのも楽しいですが、1点1点模様が違うのでどれにしようか選ぶのも楽しいかも。
ちなみに田代さんは、12月5日(木)に開催されるフルート奏者の藤岡泰子さんの演奏会「One little bird」でも、ご紹介したクリスマスツリーとはまた少し違う模様のツリーを販売されるそうですのでご興味のある方は、そちらもぜひ!
flute 藤岡泰子
market 協力 六月の鹿/ood/うるしぬりたしろ…
2024/12/5(木)20:00開演 19:30開場
20:45終演予定
盛岡市民文化ホール 小ホール
盛岡市盛岡駅西通2丁目9-1(マリオス)
[入場料] 1,000円 当日会場にてお支払いください/未就学児無料
[企画] ことり音楽会
[問合] Instagram:kotori_konzert
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きまして、ふゆとなり 富樫由紀子さんからもホームスパンマフラーを届けていただきましたので、今日はいくつかご紹介したいと思います。
まずは白×ベージュ菱形模様のホームスパンマフラー。
ベージュですがややグレーにも見えるような色味です。
白とベージュという近い色味の組み合わせが上品にみえる菱形模様。
続いて、ヘリンボーンマフラー。
ピンク(左)ときみどり(右)のどちらかといえば蛍光色のようにもみえる色味のマフラー。
今回ご紹介した富樫さんのマフラーは届けていただいた中でも、寒い冬に巻くとちょっと気分が上がりそうな気がするマフラーです。
この他にもまた違った雰囲気のマフラーも届いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただいま「牧野伊三夫展」開催中。
ご来店いただいたお客さまとお話してみると、それぞれの会場を回って観てくださっている方が多く、うれしく思います。
会期は12月10日(火)までの予定でしたが、当店は1週間延長しまして17日(火)までになりましたので、お間違えのないようよろしくお願いします。
この先の天気予報をみると、最低気温がマイナスというのがちらちらと。
寒くなってきましたねぇ。
R
12月の予定と、「牧野伊三夫展」より。
今日から12月。
信じられませんが、2024年はあと一カ月でおしまいです。
月初めなので、今日は今月の予定を。
12/4(水)定休日
12/5(木)定休日
12/11(水)定休日
12/12(木)定休日
12/17(火)「牧野伊三夫展」最終日
※12/10までの予定でしたが、当店の会期は一週間延ばします(本日決定)
12/18(水)定休日
12/19(木)定休日
12/20(金)臨時休業
12/21(土)~ 企画展を予定しています(詳細後日)
12/25(水)定休日
12/26(木)定休日
12/27(金)短縮営業(17時閉店)
12/28(土)短縮営業(17時閉店)
12/29(日)短縮営業(17時閉店)
12/30(月)年末年始休業
12/31(火)年末年始休業
1/1(水)年末年始休業
1/2(木)年末年始休業
1/3(金)短縮営業(17時閉店)
1/4(土)短縮営業(17時閉店)
1/5(日)短縮営業(17時閉店)
1/6(月)~通常営業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「女鳥羽川」
「女鳥羽川」は、長野県松本市の街中を流れる清流で、以前旅したときに描いたスケッチをもとに制作した。この街で毎年行われる「松本クラフトフェア」のときに発行される「工芸の五月」の巻頭エッセイの依頼があり、その挿絵として用いた。(「作品について」より転載)
・・・・・
写真を撮るのが難しい…。
自然光で撮ったらなぜか全然色味が違って、調整しても実際の色には程遠く、むしろライトをつけたままのほうがいくらか近づくのだけれども黄色味が強く出てしまっています。
そんなわけでオンラインストアでの販売までの道のりがもう少しかかりそうです。