今月の営業予定など
展示の様子と今後の予定など。
昨日からの開催中の「fabrica.&6SHiKi EXHIBITION」。
上の写真は手前がfabrica.のトートSで奥はトートL。
展示替えの日、西日が差し込んできたときに撮った一枚です。
先日のブログで私が8年間使用しているfabrica.のトートMを載せたところ、それを実際に見てみたいというお客さまもいらっしゃたりして、勇気を出して載せて良かったなと。笑
今日は別なカットをお見せしますね。
底部分。
8年使い込んでもこんな感じで、まさか自分もこんなに長く使うとは思っていなかったのですが、何しろ丈夫だし、厚めの革と帆布で自立してくれるので、状況により直置きしなければならないときでもあまり気にせず、本当にガンガン使っています。
持ち手部分。
実は裏側の布面は裂けてきているところもあったりするのですが、これまた丈夫な革のおかげで問題なく使い続けていられるのです。
そして、相当やわらかくなりました。
今日は6SHiKiのリュックが気になって…というお客さまを、またまた撮らせていただきました。
まずはアッシュグレー。
はい、背負う前から絶対似合うと思いましたけど、やっぱり似合っていました。
カーキもお似合いでした。
この革はいい色に変わっていくでしょうね~なんて話をしながら、トルソーさんに背負わせてみたり、Rさんが背負ってみてくれたり。
印象としては、アッシュグレーのほうが少し女子っぽさが出る感じでしょうか(と言いつつ、男女問わずのいい色だと思います)。
カーキのほうは…グレーのパーカーとジーンズになんか合い過ぎだなぁ(褒めてます)!笑
昨日、fabrica.のトートMとか6SHiKiのマルチトートとか、お試しいただいたお客さまにも写真を撮らせていただけばよかったと少々後悔。
まぁ仕方がない、タイミングとかいろいろありますので。
来週、Rモデルで撮れたらなぁと思っていますがどうなるかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はHPの【お知らせ】ページを更新しました。
この先展示が続くので、今後の予定をあらためてご案内いたします。

4/7(金)~25(火)うららか 春の三人展 → ◆
こんな具合でございます。
この先も、今年は展示の予定が結構いっぱいです。
よろしくおつきあいくださいませ!
今度の週末は…。
3月31日から始まる展示の予定が確定しましたので、【お知らせ】ページを更新しました。→ ◆
そちらも合わせて、あらためて3月の予定をご案内いたします。
3/9(木)定休日
3/15(水)定休日
3/16(木)定休日
3/17(金)~28(火)fabrica.&6SHiKi EXHIBITION → ◆
3/23(木)定休日
3/28(火)fabrica.&6SHiKi EXHIBITION 最終日 16時閉店
3/29(水)臨時休業
3/30(木)定休日
3/31(金)~4/4(火)Kujilanoyume 蜜蠟画展「Un ange passe - 天使がとおった」→ ◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度の週末3/11(土)は、「さけの赤ちゃん放流会」。
当店前の河川敷(対岸)で行われます。
お天気がいいといいですね~(結構小雪が舞ったり風が強かったりということが多いので…)。
上のポスターは、お隣の深沢紅子野の花美術館さんの窓に貼られているものを撮らせていただきました。
野の花さんでは、毎年さけの赤ちゃん放流会主催の本町振興会からふ化直前の鮭の赤ちゃんを預かって、ふ化→卵から栄養分を摂取→卵の栄養分がなくなったら餌をあげて成長を見守っています(水槽の管理は本町振興会が行っています)。
定位置からの眺め。
夕方近くなってくると西日が強めに入ってくるようになりました。
こうなってくると、冬の間に汚れた窓ガラス(特に内側)が気になってきます。
こんなところでも「そろそろ春だな~」と感じます。笑
3月の予定。
2月は明後日まで。
というわけで、3月の予定をお知らせしておきたいと思います。
まず、ちょっとさびしくなってきましたが「猫のポストカード展」は明後日2/28(火)16時まで。
3月前半は常設展示、後半は「fabrica.&6SHiKi EXHIBITION」、3/31(金)から新しい展示が入る予定です。
2/28(火)猫のポストカード展 最終日 16時閉店
3/1(水)定休日
3/2(木)定休日
3/9(木)定休日
3/15(水)定休日
3/16(木)定休日
3/17(金)~28(火)fabrica.&6SHiKi EXHIBITION → ◆
3/23(木)定休日
3/28(火)fabrica.&6SHiKi EXHIBITION 最終日 16時閉店
3/29(水)臨時休業
3/30(木)定休日
3/31(金)~4/4(火)企画展(詳細後日)
3月もよろしくお願いします!
今日のひめくり前。
白鳥とカモとカラスがいました。
坂本さんのポストカードと2月後半の予定。
常設で販売している坂本千明さんのポストカードも「猫のポストカード展」のスペースへ。
坂本さんの絵本『ぼくはいしころ』や、自費出版本『ねこのねえ』のポストカードも揃っています(本も販売しています)。
展示がスタートした時に一度載せた写真ですが、坂本さんのポストカードはこちらにも(さらにもう一角、置いているポストカードがあります)。
ちなみにcat&dog&meのオリジナルグッズとして販売していた坂本さんのクリアファイルは当店では完売しました(【cat!cat!cat!2023】参加店の6jumbopinsさん、Lichtさん、cartaさんではまだあるかもしれません)。
2月後半も、引き続き【cat!cat!cat!2023】参加企画「猫のポストカード展」を開催しています。
【cat!cat!cat!2023】の会期は2/23(木)までとなっていますので、当店でのcat&dog&meオリジナルグッズの販売は2/22(水)まで。
こちらの募金箱の設置も2/22までとなります(形は変わりますが、募金箱は通年設置しています)。
「猫のポストカード展」は、2月中は継続して開催いたします。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
一応、あらためまして2月後半の予定は下記のとおりです。
2/15(水)定休日
2/16(木)定休日
2/18(土)・19(日)出張carta
2/22(水)ひめくり的【cat!cat!cat!2023】 最終日
2/23(木・祝)定休日(全体的【cat!cat!cat!2023】最終日)
2/28(火)猫のポストカード展 最終日 16時閉店
3/1(水)定休日
3/2(木)定休日
引き続き、姫と栗もよろしくお願いいたします。
2月の予定。
定休日明け、店内は冷え冷え。
心配していた水道管ですが、何度か前科のある湯沸かし器と、今回初めてトイレがアヤシかったものの、少し温めたら無事開通。
ホッとひと安心いたしました。
さて、今日はちょっと早い気もしますが2月の予定をお知らせしておきます。
いつもどおりの定休日と、2月はまるっと猫の月、という感じです。
2/1(水)定休日
2/2(木)定休日
2/3(金)~猫のポストカード展(cat!cat!cat!2023 参加企画)
2/9(木)定休日
2/15(水)定休日
2/16(木)定休日
2/18(土)・19(日)出張carta
2/23(木・祝)定休日
「ct!cat!cat!2023」は2/2~23までの期間、仙台・盛岡・そして香川の16の実店舗やオンラインストアを猫好き商店街【cat!cat!cat! show-ten-gai】と見立て、各店舗が猫にまつわるイベントを開催し、その売上の一部や募金箱に集まった皆さまのお気持ちを猫の保護活動や、野良猫不妊手術基金に寄付する、チャリティーイベントです。
【cat!cat!cat!】やイベント全体の事務局【cat&dog&me】の活動について、詳しくはこちらのHPをご覧になってみてください。→ ◆
休みの関係などで、当店は2/3~22までが参加期間となります。
ただし、2月中は「猫のポストカード展」を継続します(cat!cat!cat!募金箱の設置などは22日まで)。
さて、「猫のポストカード展」にはたくさんの作家の絵や版画、写真などによるポストカードが並びます。
飯坂真紀さん
紙町銅版画工房・岩渕さん
坂本千明さん
福士陽香さん
堀口尚子さん
牧野千穂さん
町田尚子さん<猫視眈眈>
<URESICAさん協力>
さとうゆうさうけさん
丹地陽子さん
柳本 史さん
<えほんやるすばんばんするかいしゃさん協力>
きくちちきさん
出口かずみさん
<書肆 吾輩堂さん協力>
井上奈奈さん
上野昌子さん
出口かずみさん
などなど。
種類としては120…は超えそうです。
並べきれるのでしょうか?!笑
猫はあんまり…という方もいらっしゃると思います。
そんな方には申し訳ないと思いつつも、しばらく猫ばかりになりますことを何卒ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。
1月後半から2月のこと。
1月後半と2月の予定をお知らせします。
1月中は常設展示となっております。
1/18(水)定休日
1/19(木)定休日
1/26(木)定休日
2/1(水)定休日
2/2(木)定休日
2/3(金)~ 【猫のポストカード展】(cat!cat!cat!2023参加企画)
というわけで、2月は毎年恒例の猫企画。
今年は、いろんな作家のいろんなポストカードを販売します。
お楽しみに~!
詳細は後ほど【お知らせ】ページにまとめたり、ブログ内で紹介していきたいと思いますが、今日のところは取り急ぎ…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、南大通りにオープンした「書肆みず盛り」さんへお邪魔しました。
設計事務所のCATALYZE DESIGNさんが運営する本屋さんで、盛岡劇場向かいのビルの2階にあります(1階には移転オープンされた「いなだ珈琲舎」さん)。
見覚えのある看板の文字は、カレンダーなどでお世話になっている書家の伊藤康子さん。
大きな本屋さんがちょっと苦手になってきた(膨大な書籍の中から“ピンと来る一冊”を見つけられる気がしない)自分にはとても見やすかったです(おかげで一冊、読んでみようという本に出会いました)。
お邪魔したきっかけは、こちらの展示を見に行こうというのもあって。
参加されている堀口尚子さんからお知らせをいただいて、康子さんや、坂本千明さんの『退屈をあげる』原画展の際にお世話になった駒ヶ嶺三彩さんのお名前をお見掛けし、これは行かねばと。
最近、「今、盛岡が熱い!」的な言葉が時々耳に入ってきたりすることがあって、「へ~~」という感じで聞いていましたが、どうやら本当にまんざらでもないらしく…
今日の岩手日報1面。
NYタイムズ52選(なぜ「50」じゃなくて「52」なのか?笑)の2番目に<盛岡市>が入っていて、私の見ているSNSの中では大騒ぎとなっております。
私自身は英語がまったく話せないので、外国の方がいっぱい来たらどうしよう~と泣きそうな感じですが(翻訳アプリを入れなはれとごもっともなアドバイスをありがとう友よ)。笑
何はともあれ、日々淡々と過ごしてまいる所存です。
1月の予定。
今日から仕事始めの方々も多いでしょうか。
この年末年始は雪が降らなくて本当に楽でしたね(12月中に例年より雪が多かったので、プラマイゼロというところでしょうか。笑)
今日は1月の予定をお知らせします。
1/1(日)年末年始休業
1/2(月)年末年始休業
1/3(火)短縮営業 17時閉店
1/4(水)短縮営業 17時閉店 ※4日は第1水曜ですが営業、11日(水)を代休とします。
1/5(木)定休日
1/6(金)~通常営業
1/11(水)代休
1/12(木)定休日
1/18(水)定休日
1/19(木)定休日
1/26(木)定休日
今月は企画展などの予定はなく、常設展示となっております。
ここ半年くらいは常設展示の時も多くの方に足を運んでいただいているような気がして、とてもうれしく思っています。
が、ここからは厳しい寒さと雪によりどうなるか…。
そんな中でも、少しずつ新しい入荷商品などを紹介していければと思います。
2月は毎年恒例、「cat!cat!cat!2023」に参加する猫企画を開催予定。
こちらもどうぞお楽しみに。
今日のところは入荷商品の紹介ではなく猫画像で失礼します。
我が家の姫と栗も仲良く新しい年を迎えました。
19歳と4カ月。
今年も時々登場させますが、こちらもよろしくお願いします。
明日明後日はcartaさんが来ます。
明日12/24(土)と明後日12/25(日)の二日間、cartaさんが来てくださいます(写真は先日6jumbopinsさんでの出張cartaの様子)。
温かいコーヒーとチャイをご用意いただけるとのこと。
10:30~17:00ぐらいを予定しています。
年内の出張cartaは今回が最後とのこと。
よろしければ顔を見にいらしてくださいませ!
コトブキファームさんのチョコブラウニー。
数は少なめですが、この時期に合わせて作っていただきました。
コーヒーのお供にいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/24(土)・25(日)出張carta(17時頃まで。店は通常どおり18:30まで)
12/26(月)~28(水)短縮営業 17時閉店
12/29(木)定休日
12/30(金)年末年始休業
12/31(土)年末年始休業
1/1(日)年末年始休業
1/2(月)年末年始休業
1/3(火)・4(水)短縮営業 17時閉店
※4日は第1水曜ですが営業します(11日(水)に代休をいただきます)。
1/5(木)定休日
1/6(金)~通常営業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上の橋たもとのギャラリー・implexus(インプレクサス)さんで、泉田さんの展示が開催されています。
泉田之也 展
-秘められた土の力-
12/3(土)~24(土)※明日まで
11:30~18:30
implexus(盛岡市本町通1-8-22 トーカンマンション上の橋1F)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カワトクcubeⅡ B1F・Cyg art galleryの企画展「シグナレスパレード」。
真坂歩さんの真坂人形や、紙町銅版画工房の岩渕俊彦さんの作品も展示販売されています。
シグナレスパレード 2022→2023
12/10(土)~1/11(水)
10:00~19:00 ※1/1のみ休業、12/31・1/2のみ18:00まで
Cyg art gallery(盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトクcubeⅡ B1F)
今年もあと2週間。
また降りましたね。
先が思いやられます…(雪かきはいい運動になりますけど。笑)
2022年も残すところあと2週間。
営業日を数えたらなんと8日しかありません。
年末年始の予定をあらためてお知らせしておきます。
12/21(水)定休日
12/22(木)定休日
12/24(土)・25(日)出張carta 10:30~17:00頃まで(店は18:30まで)
cartaさんが出張で来てくださいます。
温かいコーヒーとチャイを用意してくださるそうです。
2022年の【出張carta】はこれが最後とのことですので、「メリークリスマス!」とか「良いお年を」とか声を掛け合えたらいいなぁと思います。
(写真は今日、6jumbopinsさんに出張中のcartaさん。6jumbopinsさんでは、今日と明日、フリマを開催されていますよ~。明日の午前中はcartaさんのコーヒーをいただけるそうです!)
12/26(月)~28(水)短縮営業 17時閉店
12/29(木)定休日
12/30(金)年末年始休業
12/31(土)年末年始休業
1/1(日)年末年始休業
1/2(月)年末年始休業
1/3(火)・4(水)短縮営業 17時閉店
※4日は第1水曜ですが営業します(11日(水)に代休をいただきます)。
1/5(木)定休日
1/6(金)~通常営業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日のブログでやらかしました。
大好きな絵本と紹介しておきながら、題名を間違えてしまいました。
『きょうはマラカスのひ』と打つべきところ、『きょうはマスカラのひ』と打っていました。
ごめんなさい。
beige ササキトモミさんのWoolオーナメント。
beige ササキトモミさんから、Woolオーナメントが届きました。
先日紹介した中村工房さんのマフラーの両サイドに飾ったのがWool オーナメントです。
ひとつひとつ、色や形が微妙に違って見ているだけでなんともかわいらしいし、フワフワでなんだかしあわせな気分になります。
Woolオーナメントはウールのモコモコが2~3個と一番下には良い音色のベル、もしくは木製の結晶や、無農薬の麦で編まれた馬などが付いています。
お値段はひとつひとつ違って、約2,000~4,000円くらいとなります。
ウールのモコモコの色で選ぶか、下についているもので選ぶか…悩むかもしれませんが、冬らしい、ちょっとしたところに飾ることのできるオーナメントはありそうであんまりないかも?というわけでおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、12月も後半です。
年末年始などの営業予定をあらためてご案内いたします。
12/21(水)定休日
12/22(木)定休日
12/24(土)・25(日)出張carta 10:30~17:00頃まで
12/26(月)~28(水)短縮営業 17時閉店
12/29(木)定休日
12/30(金)年末年始休業
12/31(土)年末年始休業
1/1(日)年末年始休業
1/2(月)年末年始休業
1/3(火)・4(水)短縮営業 17時閉店
※4日は第1水曜ですが営業します(11日(水)に代休をいただきます)。
1/5(木)定休日
1/6(金)~通常営業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この冬は12月からよく降りますね。
あれ?なんかレンズに汚れが付いているようですね…。
拭いて取れればいいけど。。