今月の営業予定など

プリン関係のお知らせ。

PA013766

今日からプリンブローチとバッジ、ボタンの価格が少し上がりました。

事前にお伝えできず、申し訳ありません。
世の中、値上げばかりでちょっと心が荒みそうになりますが、かわいいもの、美しいもの、おもしろいものなどで自分の機嫌を取りながら過ごしていくしかありません。

PA013765

プリン同盟会長の三河さんから、新しいポストカード「とうふの角にぶつかるプリン」が届きました。
ぶつかっても痛くない。むしろ微笑んでいる?
クスッとさせてくれるポストカードを、お疲れ気味の誰かに送られてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日もご案内しましたが、10月の予定をあらためて。

10/4(水)定休日
10/5(木)定休日

ねこのねえDM絵柄面

10/6(金)坂本千明『ねこのねえ』原画展(~10/31まで)

10/9(月・祝)『ねこのねえ』関連企画 寅印菓子屋さんのお菓子販売日
10/12(木)定休日
10/18(水)定休日
10/19(木)定休日
10/21(土)『ねこのねえ』関連企画 寅印菓子屋さんのお菓子販売日
10/26(木)定休日
10/31(火)展示最終日。16時閉店

 

『ねこのねえ』原画展では、原画の展示と紙版画作品(額装・シート)やオリジナルグッズ、『ねこのねえ』にちなんだ清水直子さんのブローチやオブジェ、細川葉子さんの箱、寅印菓子屋さんのお菓子(10/9、21入荷予定)などを販売します。
また、坂本さんのほかの著書(サイン入り)、nowakiさんや吾輩堂さんなどが制作されたグッズも並びます。
お楽しみに~。

 

10月以降の予定など。

ご無沙汰しております。
9/24(日)ぶりの更新です。

4日間のお休みをいただきまして、おかげさまで夏の疲れが取れたような気がします。
一週間後に始まる坂本千明さんの『ねこのねえ』原画展から、年内しばらく企画展が続きます。
ご興味のあるものがありましたら、ぜひ足を運んでいただけたらと思います。

先日と同じ内容になりますが、再度今後の予定をご案内いたします。

 

ねこのねえDM絵柄面

坂本千明『ねこのねえ』原画展

2023年10月6日(金)~31日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:10/12、18、19、26
※初日、夕方頃まで作家在廊予定

 

坂本千明さんが自費出版された『ねこのねえ』の原画展を開催します。
原画の展示と、紙版画作品(額装・シート)やオリジナルグッズ、『ねこのねえ』にちなんだ清水直子さんのブローチやオブジェ、細川葉子さんの箱、寅印菓子屋さんのお菓子(10/9、21入荷予定)などを販売します。
詳細はブログやSNSでお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。
皆さまのお越しを、黒猫の「わたし」とお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月のお休みは以下のとおりです。

10/4(水)定休日
10/5(木)定休日
10/6(金)坂本千明『ねこのねえ原画展』(~10/31まで)
10/12(木)定休日
10/18(水)定休日
10/19(木)定休日
10/26(木)定休日
10/31(火)展示最終日。16時閉店

 

11月以降の予定。

11/3(金・祝)~7(火)しずく糸さん個展
11/10(金)~20(月)飯坂真紀さん個展
11/23(木・祝)~12/5(火)工房イサドさん個展
12/8(金)~19(火)白岩焼和兵衛窯 渡邊 葵さん個展

年内の予定はこんな感じです。
外に出る予定もふたつほど。

●10/29(日)町分マルシェ(北上市・詩歌の森公園)に出店
※店は通常どおり営業します。

●11/3(金・祝)森のこ・あきない市(宮城県利府町・利府 青少年の森)に出品
※こちらは都合により出張はできないため、先日まで個展でお世話になった市岡さんと一緒のブースにひめくりのものを少し並べていただく、という形で参加します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4日間の休み中、1日目は市岡さんの個展の撤収作業と店内のディスプレイ調整。

P9293755

今はこんな感じで常設展示です。

2日目、私(M)は健康診断を受けてから、市岡さんのところ(利府町)へ作品をお返ししにドライブ。
工房でひとしきりお話しした後、市岡さんが連れていってくれた場所があります。

DSC_3917

11/3(金・祝)にイベントが開催される予定の場所。
木々に囲まれ、秋は紅葉がいい感じかもしれません。
イベントの詳細がわかったら、またあらためてご案内します。

せっかく利府町まで行ったので、どこかほかにも寄り道を…と思いましたが、寄りたいと思ったお店数件がお休みで、結局、行ったことのない場所に行ってみようと思いついたのが…

DSC_3928

IKEAでした!笑

初めてのIKEA…。
あまりに広く、いくら歩いてもレジがないので、薄々「これはこの広いフロアを全部見なければレジにたどり着けないっぽい」と思いつつ、スタッフの方に「初めて来たんですけど…」って会計の仕方を確認してしまいました。笑

少々というか結構戸惑いましたが、店で使えそうな備品を見つけられたのが収穫でした。
いやぁ、あんなに巨大なフロアだとは想像していませんでした。
次に行くときはちょっと気合を入れて行きたいと思います。笑

帰り、高速道路で紫波のあたりからエンプティランプ(ガソリンが残り少ないことを示すランプ)が点滅し始めて、やばいよやばいよと思いながらなんとか家にたどり着きました(誰か載せていたら絶対給油しましたけど、一人だったので、これまでの経験値でギリギリ行けるのではと…行けたからよかったですけどね、これは絶対におすすめしません)。

次の日、休み3日目の朝一番にガソリンスタンドに向かったのは言うまでもありません。笑
あとは、店のエアコンを掃除したり、メールチェック、動物病院や実家など。

休み4日目は美容院にマッサージ、友人とランチ。
これで休みは終了。

年末年始以外で店を4日休んだことってあったかな?
たぶん初めてだと思うのですが、身も心もしっかり休まった気がします。
本当は温泉とか、ほかにもやりたいことがいろいろありましたが、予定を詰め込むと結局休まらない気がして、今回は無理なく過ごしました。

DSC_3960

昨日、虹を見ました。
ラッキー♬

 

 

市岡さんのポットと、9月の予定。

P9043349

市岡さんのポット。

3年前の展示の時はポットが来なかったので、6年ぶりということになります。
見ているだけで良い佇まい。

 

P9043348

P9043347

P9043350

柄により、ポットのデザインが少し違いますが、フタの形状、注ぎ口はスッとしていて、中の茶こし部分はいずれも細やか。
毎日お茶を飲む習慣のある方で、お気に入りのポットを探している…なんて方には、候補のひとつにいかがでしょうか。

 

そんなわけで今月は「市岡泰展」を開催しているわけですが、月初めなので、今月の予定をご案内いたします。
最初の週末が終わり、多くの方に足をお運びいただきましたが、この後も19日(火)まで、少し長めの会期で展示は続きますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りいただければと思います。

 

9/6(水)定休日
9/7(木)定休日
9/14(木)定休日
9/19(火)展示最終日 16時閉店
9/20(水)定休日
9/21(木)定休日
9/28(木)定休日

 

もしかしたら、下旬に休みを足すかもしれません。
決まりましたらまたお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

 

 

今後の予定。

定休日明け。
今日の予想最高気温は36℃でしたが、一体何度まで上がったでしょうか(これを書いている12時半の段階では、パソコンの表示は33℃です)。

少し早いですが、来週と9月の予定をお知らせします。
一週間後の9/1(金)からは新しい展示が始まりますので。

8/30(水)臨時休業
8/31(木)定休日

364521817_1299940460728766_889610884173494860_n

市岡 泰 展 Yasushi Ichioka Pottery Exhibition

2023年9月1日(金)~19日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:9/6(水)、7(木)、14(木)

 

宮城県利府町で作陶される市岡さんの個展は、3年ぶり5回目。
主に白・黄・茶の3色を使って描かれる文様は大胆でありながら、
落ち着いたテクスチャーで仕上げられるうつわたち。
日々の暮らしの中で愛用したくなるカップやお皿をはじめ、
個展ならではの見応えのある作品が並びます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

市岡さんのInstagram → 

 

9/6(水)定休日
9/7(木)定休日
9/14(木)定休日
9/19(火)展示最終日 16時閉店
9/20(水)定休日
9/21(木)定休日
9/28(木)定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_3358

昨日は岩手県立美術館で開催されている展示されている「フィンランドのライフスタイル」を観に行ってきました。
写真撮影がOKだったのでついついいっぱい撮ってしまいました。
が、これから観に行かれる方もいらっしゃると思うので少しだけ…。

DSC_3322

DSC_3331

DSC_3333

残念ながら時間の制約があったので、テキストすべてを読むまではできませんでした。
ご興味のある方は時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

 

予報によると、日曜からは少しだけ気温が和らぎそうです。
長い長い連続真夏日。最低気温がずっと25℃くらいなのも地味にキツイ。

暑さに体力を奪われると同時に、エアコンや扇風機の風に当たることによる冷えなど、皆さん、お疲れだと思います。
ぬるめのお風呂にゆっくり入るとか、自分メンテナンスに努めましょう。

DSC_3291

店はさておき、家のエアコンをこんなに使う夏は今までになかったなぁ。
お姫様はたぶん快適にお過ごしのことと思います。笑

ただいま14時半、パソコンには34℃と表示されています…。

 

今の展示と次の展示、そして駐車場情報。

P8093115(2)

今朝の一枚。

開催中の大柳暁さんの個展「drawing on plates」は今日で前半が終了。
明日の定休日を挟んで、8/11(金・祝)より会期後半となります。
金曜午後、時間は未定ですが大柳さんが在店してくださる予定です。

今年のお盆休みは11日からの人が多い気がしますね。
お盆中の営業について、あらためてご案内いたします。

8/10(木)定休日
8/11(金・祝)通常営業
8/12(土)通常営業
8/13(日)通常営業
8/14(月)通常営業
8/15(火)展示最終日 16時閉店
8/16(水)定休日
8/17(木)定休日
8/18(金)~ 通常営業、常設展示

 

来月開催の展示のご案内も。

364521817_1299940460728766_889610884173494860_n

市岡泰さんの個展を3年ぶりに開催します。
HPの【お知らせ】ページを更新しましたので、ご興味のある方はチェックしてみてください。→ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

HPの【お店のこと】に載せている地図情報を更新しました。→ 
昨年から近隣の駐車場事情が変わって、ブログでご案内したりしていましたが、地図の更新ができていなくてご不便をかけていたかもしれません。

お盆が近づき、当店に初めてご来店いただく方もいらっしゃるかもしれませんのであらためてご案内いたしますが、当店には駐車場はございません。
ご不便をお掛けしますがお車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

店から近い、「takayaパーキング」もしくは「ザ・パーク紺屋町」をご利用の場合、 3,000円以上お買い上げのお客さまにはサービス券を1枚発行いたしますのでお声掛けください。

店前の道路は一般車両は進入できない標識の道路です(ハイヤー・タクシーと軽車両、許可車両のみ通行可)。
道沿いに駐車している車両は近隣の住居、会社など所有の許可車両です。

046 (2)

与の字橋のところを中津川の上流方向に進んで、「深沢紅子 野の花美術館」の隣に当店はあります。
川をはさんで向かいに建っている茶色の建物は「岩手県民会館(トーサイクラシックホール岩手)」です。

 

ご来店の際はお気をつけてお越しください。
中津川沿いでお待ちしております。

 

今週の予定…大柳暁さんの個展が始まります!

今日で7月も終わり。
7月頭までは大平高之さんの個展、その後、書家・伊藤康子さんの小品展と続き、さらには大雨、酷暑…なんだかとても濃い一カ月だったような気がします。

明日からは8月。
まずは「盛岡さんさ踊り」が始まりますね。
4日間、雨の心配は少なそうですが、連日真夏日(30℃超え)の予報です。
参加する方、観覧する方、暑さ対策など、どうぞ万全になさってくださいね。

そんな今週の予定です。

8/2(水)定休日
8/3(木)定休日

Image

大柳 暁
drawing on plates

8/4(金)~15(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:8/10(木)

 

というわけで、今週末からはいよいよ大柳暁さんの個展が始まります。
作品は、14~16cmぐらいの絵皿がメインですが、高台皿、立体も何点か、合わせて150点ぐらいを予定しているとのこと。
楽しみ~~~!

 

Screenshot 2023-07-31 at 16-38-31 6jumbopins - Instagram 猫を愛するチャリティー企画、cat!cat!cat!に今年から当店も参加いたします。2_2から、わたくしデザインのねこモチ[...]

高台皿とミミちゃん。

 

Screenshot 2023-07-31 at 16-40-16 6jumbopins - Instagram 猫を愛するチャリティー企画、cat!cat!cat!に今年から当店も参加いたします。2_2から、わたくしデザインのねこモチ[...]

立体はたとえばこんな感じの花器とか。

 

2枚の画像は大柳さんのInstagram( )より拝借。
見ていると、あれもかわいい、これもかわいいで困ってしまいます。

展示について、これはできればのお願いなんですが、会期中、なるべく多くの方にたくさんの作品を観ていただきたいので、ご購入を希望される方で会期終了後のお渡しで大丈夫ですよ~という方は、そのようにできたらありがたいです。
よろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_2645

今日の紫陽花。

これをもちまして、今年の「今日の紫陽花」を終了いたします。
また来年!笑

 

8月の予定。

定休日明け。
今日も暑い!
明日も明後日も暑い!!
ご自愛ください!!!!!

DSC_2767

あんまり暑いので、先日もらってちょっとうれしかった団扇を載せておきます。笑

 

さて、お子さまの夏休みが始まったり、お盆休みの予定を立てたり、という方もいらっしゃると思いますので、あらためて8月の予定を。

8/2(水)定休日
8/3(木)定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Image

大柳 暁
drawing on plates

8/4(金)~15(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:8/10(木)

 

猫や犬、鳥などのさまざまないきもの、人やおばけ、花など、壁に掛けても楽しめる絵皿を1点ずつ作っている大柳さん。
たくさんの絵皿の中から、お気に入りの一枚を見つけてください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

 

大柳 暁
青森市出身
矢巾町在住

HP → 
Instagram → 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8/10(木)定休日
8/15(火)展示最終日 16時閉店
8/16(水)定休日
8/17(木)定休日
8/18(金)~常設展示
8/24(木)定休日
8/30(水)臨時休業 ←追加しました。展示替えのためお休みをいただきます。
8/31(木)定休日

 

というわけで、8月は大柳暁さんの個展です!
大柳さんのInstagramには日々新しい作品が投稿されて、これも来るのかな、あれは届くかなと、毎日楽しく眺めています。

DSC_8389

昨年10月の「北のクラフトフェア」で購入した、我が家の一枚。
新しい仲間が増えたらいいなぁと思っています。
待ち遠しい!

 

 

康子さんの小品展終了と、7月後半から8月の予定。

P7182953

奥のスペースで開催してきた伊藤康子さんの小品展が今日で終了しました。

会期中、康子さんとつながりのある方がたくさん、本当にたくさん、足を運んでくださいました。
康子さんの在店されている時間は特にも、お客さまのいない時間がほとんどないくらいひっきりなしで、康子さんの人脈の広さに驚かされました。

 

みずのおと
てのしごと
しろいかべ
ひととひと
あたたかい
ハレとケと
つみかさね
いきている
いろはにほ
みずのかみ
つるのびて
みのるうり
ひびがたび
ひめくりは

 

康子さんが今回の展示のために書き下ろした作品について、SNSに載せていた言葉。
この場所で久しぶりの展示を開催するにあたり、ひめくりオープンの頃からこれまでの時間に想いを馳せながら、作品に向き合ったように思うと話してくださいました。

康子さんの展示を観るために、店に初めて来てくださった方が多かった印象です。
足をお運びいただいた皆さま、康子さん、ありがとうございました。
康子さんには、大雨の影響で断念された方からの連絡も多かったと聞きました。
また機会がありましたらその時はぜひ、お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月後半と8月の予定をお知らせいたします。

7/19(水)定休日
7/20(木)定休日
7/21(金)~常設展示
7/27(木)定休日

8/2(水)定休日
8/3(木)定休日

 

Image

大柳 暁
drawing on plates
8/4(金)~15(火)

8/10(木)定休日
8/15(火)展示最終日 16時閉店
8/16(水)定休日
8/17(木)定休日
8/18(金)~常設展示
8/24(木)定休日
8/31(木)定休日

 

明日明後日、お休みをいただきます。
また週末から、皆さまのお越しをお待ちしております!

 

7月もよろしくお願いします。

今日で6月が終わり。
今年の半分が過ぎてしまいました。
残り半分もきっとあっという間でしょうけれども、少しでもいいモノとの出会いや時間を提供できるよう、7月も、そして2023年後半もよろしくお願いいたします。

そんなわけで、7月の予定を。
今は「大平高之 個展『雨を聴く』」を開催中です。

2023himekuri_omote2

7/4(火)『雨を聴く』最終日 16時閉店

7/5(水)定休日
7/6(木)定休日

P6252861(2)

7/7(金)~18(火)伊藤康子小品展 → 

7/13(木)定休日
7/18(火)伊藤康子小品展最終日 16時閉店
7/19(水)定休日
7/20(木)定休日
7/27(木)定休日

 

P6302883(2)

今日は小学校の生徒さんたちが、お店見学&インタビューに来てくれました。
インタビューの内容は、

お店の名前を教えてください。
お店で人気があるものは何ですか?
一日何人くらいのお客さんが来ますか?

3年生くらいかな?うっかり聞くのを忘れました。
最後の「お礼」がとても立派でした◎
写真はインタビュー後の記念撮影の様子。
モノクロにしたのはなんとなくで特に深い意味はありません。笑

 

FzwHfRiaQAAtynx

今日の紫陽花(黒猫付)。

 

Tシャツ展、6週目スタート!&6月の予定。

P6022757

5/22にご注文いただいたTシャツとトートバッグが届きました。
ご都合のいい時に、お受け取りをお願いいたします。
発送をご依頼の方にも近々届くと思いますのでもう少々お待ちくださいませ。

 

P6022756

納品に来てくれた6jumbopinsさん。
今日は杢グレーのTシャツを着ていました◎

4/28から始まったTシャツ展「本とTシャツ。」は6週目。
ついに最終週を迎えました。
壁一面を使っての展示は6/6(火)16時までとなります。
その後はラックに掛けた状態ではありますが、可能な限り店頭でご覧いただけるようにして、例年どおり12月中旬くらいまで、ご注文を受け付けたいと思っています。
6jumbopinsさんのオンラインストアも同様に対応してくださいますので、いよいよ暑くなって「Tシャツ買うなら今でしょ!」と思ったら、ぜひポチってください。

ひとまず、6/6の最終日まで、まだまだご注文をお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きまして、月初めなので今月の予定を。

6/1(木)定休日
6/6(火)16時閉店 ひめくりTシャツ展「本とTシャツ。」最終日
6/7(水)定休日
6/8(木)定休日

P5192717

6/9(金)~13(火)ヤンマのお洋服の受注会2023 → 

6/14(水)臨時休業
6/15(木)定休日

2023himekuri_omote2

6/16(金)~7/4(火)『雨を聴く』大平高之 個展 → 

6/21(水)定休日
6/22(木)定休日
6/29(木)定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

苦手な方にはごめんなさい。(と、入れるようにRさんから言われました。笑)

DSC_1461

定休日明けの今日は、6月らしく、雨のスタートとなりました。
我が家に来て10カ月になるカタツムリのマークは、少し前に卵を産みました。
びっくりですよね…。