2018-07

秋谷さんから届いたもの。

005秋谷茂郎(あきやしげお)さんから作品が届きました。
こちらは「しのぎ」の入ったゴブレット。
ワインとかビールとか、これでいただいたらいっそうおいしいでしょうね。

003

ほかにも定番のマグカップなど。
右の2点はいつもの形で、左の2点は筒型のマグ。
色はそれぞれ粉引と青彩の2種類です。

004

筒マグのほうは、取っ手の形状が2種類あります。
左は小さめで人差し指1本をひっかけるタイプで、右は広め、指が2本入ります(指が太めの男性は1本かも)。

 

明日は第1水曜日で通常であれば定休日ですが、営業します。
その分、8/8(水)に代休をいただきますのでご注意ください。
また、今週末の8/4(土)は閉店時間を17:00とさせていただきますので、こちらも何卒よろしくお願いいたします。

 

8月の営業予定。

7月も残すところ数日…。
今週一週間も30℃超えの日が続きそうです。
夏休みやお盆休みを利用して盛岡にいらっしゃる方も多いかと思いますので、8月の営業予定をあらためてご案内いたします。

 

8/1(水)第1水曜ですが営業します(8/8代休)
8/2(木)定休日
8/4(土)都合により短縮営業となります。17:00閉店
8/8(水)代休(8/1分)

utsuwatoneko_01

8/10(金)~21(火)うつわと猫 大沼道行 × 坂本千明 二人展
同時開催 坂本千明『退屈をあげる』原画展 → 

 

utsuwatoneko_02 (2)

8/15(水)第3水曜ですが営業します(8/22代休)
8/16(木)定休日
8/21(火)展示最終日。16:00閉店
8/22(水)代休(8/15分)
8/23(木)定休日
8/30(木)定休日

 

というわけで、お盆期間の休みは8/16(木)となります。
よろしくお願いいたします。

DSC_0306

姫と栗は元気です。時々聞かれるので時々書きます(笑)。

 

『岩手ADC年鑑2017』が届きました。

011

『岩手ADC(アートディレクターズクラブ)年鑑2017』が届きました。

1月に開催された、岩手県内のクリエイターによる2017年のデザイン作品を公募・審査するコンペティションで、岩手ADC賞グランプリをはじめ、審査員特別賞や会員選賞、入選作品を、144ページにまとめたボリューム感満載の一冊です。

当店で依頼して制作してもらった印刷物などもいくつか含まれていて、うれしいです。
具体的にいうと、homesickdesignに作っていただいたオリジナルポストカードとか、さいとうゆきこさんに作っていただいたカレンダー「モリオカノオト」とか。ほかにも企画展のDMやフライヤーなど。
あ、【紺スタ】も岩手ADC賞を受賞して、実行委員みんなで喜びました。

『てくり』発行元のまちの編集室もさまざまな賞を受賞。
以前勤めていた印刷会社の同僚たちの名前と作品もあり、個人的には見ておもしろいのと、刺激になるというか、“いいものをつくる”ってすごいことだなって思います。

010

昨年発行された2016年版(左隣り)も販売しています。
よかったらページをめくってみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

002

今朝は開店前に南昌荘に寄ってきました。
お世話になっている、クラフトマンスタジオ冬扇・髙橋昌子さんが個展を開催中です。
新しい雰囲気のうつわも並んでいました。
明日7/29(日)が最終日で16時まで。(入園料200円)

2018年7月28日 | ひめくり日記, 本・紙もの

 

〇△☐なTシャツのこと。

ずいぶん前のようなついこの間だったような、6月に開催した「◯△☐なTシャツ展」。
例年に比べいつになく早めに開催したもので、意外と涼しかったから、あの時は「Tシャツ欲」がそれほど盛り上がっていなかった方もいらっしゃったのでは…
毎日暑くて、今ならTシャツをオーダーしたい!という方のためにご案内です。

34092218_1295508567246544_4096813147233452032_n

今回のTシャツ一覧写真です。
6jumbopinsさんのWEBショップで通販対応していただいています。→ https://6jumbopins.stores.jp/

35265870_1980952321967608_5880995162456326144_n

ちなみにTシャツの色を黒にした一覧も。

34192207_1965286060200901_943300789592391680_n

さらに、白Tと黒Tを並べてみたりして。
濃い生地には明るいインク、明るい生地には濃いインクがイラストを目立たせる組み合わせですが、あえて目立たせない、よく見ると…を狙うのもアリかと。

012

でも実は、Tシャツとインクの色はこんなにいっぱいある中から選べるんです。

35519498_1781973955221339_6150577190040764416_n

たとえばこんな感じとか。

064

皆さん、いろんな色の組み合わせを楽しんでいます。
34091845_1295510213913046_3659735937794965504_n

トートバッグのオーダーも受け付けています。
A4が余裕で入る、マチ付きの使いやすいバッグです。
生地の色は写真のナチュラル(生成り)かネイビーのいずれか。
インクは16色のなかの何色でもOKです。

022

インクの色を変えるとこれまた違っておもしろいのです。

オーダーからお届けまで、10日前後お時間をいただくことになると思います。
あっという間にさんさ踊り、山の日、お盆、なーつのおーわーりー♪となる前に、今年の夏の一枚、いかがですか?

最後にもう一回。
6jumbopinsさんのWEBショップ→ https://6jumbopins.stores.jp/

2018年7月27日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

週末のご案内など。

暑い日が続きますね。
週末土日に傘マークが出ているものの、どうなることやら。

今日はお世話になっている作り手の方々に関わるイベントのご案内を。
お知らせをいただいている、3つのイベントをご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第10回 いわて木の工房展2018

【日時】7/26(木)・27(金)・28(土)
7/26(木)11:00~18:00
7/27(金)10:00~18:00
7/28(土)10:00~16:00
【会場】ビッグルーフ滝沢 小ホール(岩手県滝沢市下鵜飼1-15)
【出展者】阿部正伸 (阿部工房)、和山 忠吉(おりつめ工房)、山口 一夫(山口家具)、山本 サトル(KYALA STUDIO)、竹澤 直樹(WOOD工房 ブナの森)、里館 尚(里工房)、佐藤 勲(東北巧芸舎)、菊池 憲和(CYIN Woodshop)、笠原 悠貴(wood works crando)、平岡正弘(平岡クラフト工房)、林郷 亨(みのり工房)、梅里 進(Butterfly Garden)
協力出展 木工房 さとう
【お問い合わせ先】いわて木の工房会 里館 TEL:090-5236-0707
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

img749

雲の夏休みの宿題
髙橋昌子 器展 十一年目

【日時】7/27(金)~29(日)10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
【会場】 南昌荘(盛岡市清水町13-46)
※入園料200円 庭園、建物の整備管理のため、寄付金としていただいております。

【お問い合わせ先】クラフトマンスタジオ冬扇

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

img750

あいぞめワークショップ

八幡平市で染織作家としてご活躍中の佐藤恵子さんを講師にお迎えして、一日限定のワークショップを安比塗漆器工房で開催いたします。
藍染に興味のある方はもちろん、お子様の夏休みの自由研究などにもぴったり!

【日時】7/28(土)①13時~ ②14時~(所要時間1時間ほど)各回10名ずつ(要予約)
【会場】安比塗漆器工房(八幡平市叺田230-1)
【内容】ハンカチの絞り染め
【費用】1,000円
【持ち物】エプロン(汚れても平気な服装)

※未就学児は保護者同伴での体験とさせていただきます。

【予約・お問い合わせ先】安比塗漆器工房 TEL:0195-63-1065

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_0236

駐車場横の朝顔。
手入れをしている美容院の奥さんとたまにおしゃべりするのが小さな楽しみです。
今年はあんまり伸びていかないまま花が咲き始めた模様。
我が家の朝顔は伸びるだけ伸びていくけどまだつぼみも見当たらない。
種類が違うとはいえ、本当に咲くんだろうか・・・?

明日7/26(木)は定休日です。
よろしくお願いいたします。

2018年7月25日 | ひめくり日記, 日々のこと

 

大益さんの「黒丸」。

002

4カ月ぶりに、鉄瓶工房髙橋・髙橋大益さんの「鉄薬缶 黒丸」が並びました。

黒丸は、当店で販売している大益さんの鉄瓶の中では容量が一番多い1.5リットル(満杯に入れた場合の容量となります)。
単体で見るとサイズ感が伝わりにくいと思うので、もうひとつ、一番容量の少ない「ちび丸(小)」と並べたのがこちら。

003

ちび丸(小)の容量は0.7リットル。先ほど同様、満杯状態での容量です。

容量も違えば当然重さも違ってきます。黒丸>ちび丸(小)
黒丸を持った後にちび丸を持ってみると、すごく軽く感じると思います。
使うときは鉄瓶にお水を入れて沸かすわけなので、当然さらに重くなります。
とはいえ、大益さんの鉄瓶は比較的(というかかなり)軽いほうです。
長く使ってもらえるように、なるべく軽く作る努力をしていらっしゃいます。

鉄瓶をご検討中の方にはぜひご覧いただきたいと思います。
以前一度書きましたが、9月後半には4年ぶりに大益さんの個展を開催します。
いろいろ見て決めたいという方には絶好の機械かと思いますので、どうぞお楽しみに。

 

渡邊 葵さんのアクセサリーが届きました。

湿度は高めですが、ひとまず日差しがないので猛暑もひと休み、でしょうか。
でも明日からはまた連日真夏日の予報が出ていますので、ご油断なく。

夏は髪をアップにしたり思い切ってショートにしたりという方が多いかもしれません。
そんな方に(もちろんそうでない方にも)おすすめのアクセサリーが届きました。

004

白岩焼和兵衛窯・渡邊 葵さんのアクセサリー。こちらはピアスです。
手前が直径13mmくらい、奥のふたつは直径8mmくらいです。
人気の揺れるタイプも左上のもの以外にもいくつか。

003

イヤリングもあります。これは初めて入荷したような気がします。
海鼠釉でほぼ球体のイヤリング。写真では伝わりにくいと思いますが、この色がなんとも良いと思うのです。

001

こちらは付けると一見ピアスっぽく見えるイヤリング。
どちらも直径8mmくらいのものですが、ピアスのように13mmくらいのもあります。

新しいブローチも届いています。
それはまたあらためてご紹介できればと思います。

今週は7/26(木)が定休日です。
よろしくお願いいたします。

 

 

みちのくあかね会さんのホームスパンの小物。

002

みちのくあかね会さんのホームスパン(羊毛を手紬ぎした糸で手織りした布)の小物あれこれ。しばらく在庫を切らしていた小銭入れなどを追加しました。
取り扱っているのは、小銭入れ、カード入れ(左奥)、印鑑入れ(カード入れの右)、メガネ入れ(右奥)の種類です。

あかね会さんでは、昨年から月に一度のオープンデーを設けています。
基本的に土日はお休みなのですが、月に一度(一日)だけ、予約なしで工房を訪ねることができます。
職人さんは不在ですが、制作現場の様子を見学することができたり、マフラーやストール、そのほかいろいろな作品をゆっくりお買い物できたり、機織り体験もできるそうです(コースター織、ミニマット織など)。

次回のオープンデーは8/4(土)。
夏休みのお出かけ先としてもいいかもしれませんね。
オープンデー以外の日は予約を入れてからなら体験はできるみたいです。
盛岡手づくり村でも定期的な体験メニューがあるとか。
詳しくはあかね会さんのHPでご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、田中祐子さんのリネンのティーマットを簡単にご紹介して、ほかの色も追加になりますと書いてほどなく届いたのですがご紹介が遅くなりました。

006

左から薄いきいろ、薄めのむらさき、少しみどりがかったみずいろ。
きいろとみずいろは早くも残り少なくなりました。
この暑さなので、皆さん涼しげなものに目が行くのでしょうか(笑)。

 

今、週間天気予報を見て愕然としました。
明日は35℃、その後も35、36、35…と続くのでウソ!と思ったら間違えて兵庫県のお天気を見ていました(^_^;)
「最近見たエリア」の一番上が盛岡だと思い込んでクリックしてしまい…
今月上旬の大雨の時、兵庫に荷物を送る際チェックしていたのが残っていたようです。
本当に暑くて暑くて大変な思いをしているでしょうね。
西日本も関東も。仙台あたりでも今日の最高気温は36℃とか…
どうか皆さん無理なくお過ごしくださいね。

盛岡は明日、雨が降るかも?降水確率は50%です。そして少し気温が下がりそう。
でもその後はズラッと真夏日予報です。
しっかり食べて、しっかり水分を摂って、しっかり寝る工夫をして乗り切らねば。
想像できない気もしますが、ひと月後には秋を感じ始めているかもしれませんからね。
北国はお盆過ぎれば秋の風って言いますから…。
そんなわけで、元気に夏を過ごしたいところです。

 

プリン同盟情報と坂本千明さん情報。

027

今日も暑いですね。
プリン同盟の会長さんより、プリンバッジとプリンブローチが追加になりましたので、いくらか涼しげな人たちを並べてみました🍮

001

会長さんからはさらにこちらのご案内をいただきました。
夏恒例のプリン展。8/13(月)から、ご近所のクラムボンさんにて。
絵がすごすぎて文字情報が埋もれている…(クラムボンの文字は目立ってますね◎)

8/13からということは、こちらは大沼道行さんと坂本千明さんの二人展「うつわと猫」の会期中ですね。
ハシゴしてはいかがでしょうか~。ぜひ!

坂本千明さんといえば、在店日が決まりました。
8/18(土)・19(日)の二日間、いらしてくれるそうです。
二人展と同時開催で、坂本さんの著書『退屈をあげる』の原画展も開催します。
原画展に合わせて、サイン本をご用意いたします。
また、もしこれまでに本をご購入された方で、本をご持参いただければ別紙サインをお渡しすることも可能です。

003

別紙サインあれこれ。いろんなバージョンがあってどれもかわいくて困ります!笑

私家版のほうでも、青土社さんから出版された単行本のほうでも、どちらをご購入の方でも大丈夫ですので、お声がけください。

坂本さんの作品について、お願いがございます。
事前予約やお取り置きは対応しかねますのでご了承ください。
また、通販につきましても、現時点では予定しておりません。
会期中の経過によって、対応が可能となった場合はあらためてお知らせをいたします。
ご購入いただく作品の点数につきまして、額装作品はお一人様1点、シート作品はお一人様3点までとさせていただきます。
何卒ご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC_0176

早朝の栗と姫。
インスタを始めたことによってこれまで以上に撮るようになっちゃいましたね~。
今日は店のインスタからFbページTwitterに投稿できるように設定してみました。
今度はTwitterに画像が出るナントカっていうアプリをダウンロードするというのをやってみなくては。
道のりは続く…

 

 

てくり26号が届きました!

029

予告どおり、まちの編集室発行の『てくり26号』が発売になりました!
内容は下記のとおりです。

文学の杜にて。

・ひらけ、高校文芸部! 〜高校生座談会
・文芸と、日々と。工藤玲音さんの場合
・「さわや的「文学」考。
・文学の魅力。場の魅力。〜BOOKNERD/ponobooks
・書く土壌。 「文学の國いわて」「北の文学」「文学フリマ」

・プロとして書き続ける、ということ
《対談》木村紅美さん×沼田真佑さん

Life is Delicious その23
中国食紀行「菜遊記」大川匠吾さん

あなたはなぜ、ここにいるのですか?
角掛はる歌/渡邊正行/山口桃果

もりおかわんこ/17犬目・こまち

なんだりかんだり、のんだりくったり14

 

「文学」と言われると硬い内容のようですが、そこは『てくり』。
座談会や対談形式のページが多く、誌面の中の人たちの会話を聞いているかの如く読み進んでしまいます。

盛岡は年間の書籍購入額が全国1位(平成29年)だとか。
そこに大貢献しているであろう書店のひとつ、さわや書店の皆さんのページもまたおもしろくって…

ぜひ手に取ってみてください!

 

017

ここのところ、写真の色が暗いなぁと思いながら過ごしていたんですが、今朝ようやく原因がわかりました。
普段、AUTO(オート)設定にしているのですが、今朝は久々にモードを変えて撮ってみようと思ってボタンを見たら、なんでかわかりませんが「A」というところにボタンが合わさっていまして、これがほんのり暗い写真になっていた原因でした。
年末に買ったばかりのカメラ、故障じゃなくてよかった~~~。

018

上の写真が「A」←これがなんのボタンかもよくわかっていません(笑)で、こちらの写真が「AUTO」。全然違う…

この花は「ヘイズスターバースト」という八重咲の紫陽花の一種。
今年、ベランダで咲いた紫陽花はこの一輪のみ。
普通の紫陽花と、アナベルは花が咲かなくて残念。
でもこのヘイズスターバースト(絶対に覚えられないから名札を付けています)がその分過去最高に大きな花を咲かせてくれました。

 

37405635_2094430280816728_2240730192609804288_n

さて、突然ですが。
本日、店のInstagramを始めてみました。

最初の投稿は、来月開催の二人展「うつわと猫」でお世話になる大沼道行さんのマグカップを。
二人展で並ぶかどうかはわかりませんが、紙版画作品で参加いただく坂本千明さんがDM用に描いてくださったものでもあり、自分にとって思い入れのあるものなので、この写真から始めようかな~と。

不慣れでサクサク行かなそうですが、どうぞよろしくお願いします。

shop+spaceひめくり Instagram:himekurimorioka

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログには書いていなかったと思いますが、ひと月半ほど前についにスマホデビューいたしました。家のパソコンがついに終わりを迎えまして…
この間の東京出張の時にスマホをいじくっていたら、そんなつもりではなかったのにInstagramが始まってしまっていまして、この2週間、個人インスタで何度か練習投稿(主に姫と栗)を重ね、急に思い立って本日より、店のインスタを始めてみたというわけです。

スマホで撮った写真より、カメラで撮った写真のほうが絶対に良くて、画像データをスマホに送ることもできるのですが、便利なんだか不便なんだかよくわからないという状況です(笑)。

まぁ、ぼちぼちやっていきたいと思います。