展示会情報
2/5ー23 MONOCHROME CATS 2021
MONOCHROME CATS 2021
2021年2月5日(金)-23日(火・祝)
10:30-18:30(最終日は16:00まで)
会期中の休み:2/11・18 ※2/17は第3水曜ですが営業します(2/24代休)
<参加作家>
アトリエか猫(布小物)
アトリエPOPPO(モビール)
紙町銅版画工房(消しゴムハンコ)
坂井千尋(陶磁器)
坂本千明(紙版画)
Sanmaruyon(布小物)
マサカ商店・真坂歩(土人形)
など
<関連イベント>
九十九草の「にゃんこそば」2/1(月)~27(金)
2月恒例の「にゃんこそば」をランチとディナーで提供します(夜は席の予約をお願いします)。
Dining&Bar 九十九草
盛岡市中ノ橋通1-8-4/019-622-2253
日曜・祝日定休/11:30-14:30(月-金)、17:30-21:00(月-土)
当企画展は、cat&dog&me(https://cat-dog-me.org/)が開催する『cat!cat!cat! 猫町商店街』に参加します。
お買い上げ金額により、グッズをプレゼント。
募金箱を設置し、集まった寄付と該当商品の売上の一部は猫保護活動などへの支援に。
お買い物を楽しんで頂きつつ、猫たちの幸せのお手伝いになればと思います。
※状況により、変更が生じる場合がございます。詳細はHP(ブログ「ひめくり日記」、SNS(Twitter、Facebookページ、Instagram)でご確認いただきますよう、お願いいたします。
※マスク着用、手指の消毒や定期的な換気、ご入店いただく人数の制限など、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
1/8-12 夏に間に合うリネン展
夏に間に合うリネン展
2021.1.8(金)~12(火)
10:30~18:30
ヤンマ産業の<リネン>のお洋服の受注会です。
トップス、スカートやパンツ、ワンピースなど、
オーダーいただいたお洋服は、6月末のお渡し予定です。
よろしければ足をお運びくださいませ。
ラインナップは下記のとおりです。
<トップス>
丸首シャツ小襟 長袖
丸首シャツ小襟 半袖
ニュースクエアシャツ
ニュースクエアシャツ長袖
リネンスタンドカラーシャツ袖付き
リネンカッターシャツ
リネンカッターシャツショート丈(丈10cm-)
リネンVネックシャツ 半袖
リネンVネックシャツ 長袖
リネンVネックシャツ ロング丈 半袖
リネンVネックシャツ ロング丈 長袖
<ワンピースなど>
リネン切り替えワンピース
リネン丸首ワンピース
リネンVネックワンピース半袖
リネンVネックワンピース長袖
リネンジャンプスーツ
<ボトムス>
リネンタックスカート
ロングギャザースカート丈(旧GA-SK-10)
ロングキュロットパンツ
リネンキュロットパンツ
※受注会では先払いをお願いしております。
また、カードでのお支払いについては【一回払い】のみとさせていただきます。
ご来店の際は必ずマスク着用、手指の消毒をお願いします。
また、入店人数を5名様程度に制限しておりますので、
お時間にゆとりをもってお越しいただければ幸いです。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
12/11-1/5 冬のぬくもり 四人展
冬のぬくもり 四人展
2020.12.11(金)~2021.1.5(火)
10:30~18:30 ※年末年始については下記参照
ぬくもりを感じるうつわや布。
寒くて長い冬は、家の中で過ごす時間が多くなります。
家時間を楽しむための「お気に入り」を探しに
よろしければ足をお運びくださいませ。
クラフトマンスタジオ冬扇・髙橋昌子(磁器)
ハリノヲト・植木友子(こぎん刺し)
藤原啓祐(漆器)
和知篤司(ガラス)
<年末年始の営業について>
12/26(土)通常営業
12/27(日)通常営業
12/28(月)短縮営業17:00まで
12/29(火)短縮営業17:00まで
12/30(水)休業
12/31(木)休業
1/1(金)休業
1/2(土)休業
1/3(日)短縮営業17:00まで
1/4(月)短縮営業17:00まで
1/5(火)短縮営業17:00まで ※四人展最終日
1/6(水)定休日
1/7(木)定休日
10/23-11/3 & Winter Togashi Yukiko Exhibition
& Winter
Togashi Yukiko Exhibition
2020年10月23日(金)-11月3日(火)
10:30-18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:10月29日(木)
盛岡で制作されている若手の染織家、冬隣・富樫由紀子さんの個展です。
手で紡いだやわらかな糸で織りなす布。
これから訪れる長く寒い冬に、ふんわりとあたたかく、楽しく過ごす一枚を・・・。
ご来店をお待ちしております。
冬隣HP:https://homehuyutonari.tumblr.com/
※状況により何か変更が生じた場合は、こちらのブログとSNS(Twitter、Facebookページ、Instagram)でお知らせいたします
9/18-29 市岡 泰 展
市岡 泰 展
2020年9月18日(金)~29日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:9/24(木)
宮城県利府町で作陶される市岡さんの、三年ぶり4回目の個展です。
大胆な文様でありながら、ざらっとしたマットな質感で、落ち着きのある作品たち。
主に白・黄・茶の3色を使って描かれる文様は、どれも楽しく、
食卓に彩りを添えてくれるでしょう。
カップやお皿、花器など、日々の暮らしの中で愛用したくなるものが並びます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
※状況により何か変更が生じた場合は、こちらのブログとSNS(Twitter、Facebookページ、Instagram)でお知らせいたします。
8/1-18 石黒亜矢子『九つの星』原画展
石黒亜矢子 九つの星 原画展
2020.8.1(土)-18(火)
10:30-18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:木曜日(8/6、8/13)
石黒亜矢子さんの創作絵本『九つの星』(URESICA)原画と
関連作品の展示、サイン本と新作グッズを販売します。
※絵の販売はありません
URESICA発行の本や雑貨も期間限定で販売。
川向こうの喫茶cartaさんとのコラボ企画も予定しています。
石黒亜矢子 Ishiguro Ayako
1973年生まれ。千葉在住。絵描き。絵本作家。
子供二人。猫二匹、爬虫類多数を飼育中。
ishiguroayako.net
URESICA ウレシカ
西荻窪にあるショップ&ギャラリー。
東京都杉並区西荻北2-27-9
http://www.uresica.com/
6/5-30 ひめくり陶器市
ひめくり陶器市
2020年6月5日(金)-6月30日(火)
10:30-18:30
会期中の休み:6/11(木)・6/17(水)・6/18(木)・6/25(木)
この春、日本全国でたくさんのクラフトイベントや展示会が中止もしくは延期になりました。
また、県をまたぐ移動の自粛などに伴い、当店でもお客さまへのお願いを呼びかけたり、短縮営業を実施せざるを得ませんでした。
緊急事態宣言真っただ中のゴールデンウィーク中、例年よりも明らかに少ない来客数や、各地のイベントに関する情報を見ながら、作家さんたちはどうしているかな、どう感じているかな、そしてこの先どうなっていくのかな、というような気持ちがグルグルする中で、何かできることをできるやり方でやってみようと行きついたのが【ひめくり陶器市】です。
開催にあたり、最初の三日間(6/5・6・7)につきましては【完全予約制】でのご来店をお願いすることといたします。
※完全予約制はひめくり陶器市のスペースのみ、常設展示はご予約不要です。
詳細は<参加作家>のご紹介の後に書きますので、ご興味のある方はご確認をお願いいたします。
お世話になっている作り手の皆さん全員にお声がけすることは叶いませんでしたが、常設の方も含め、10名を超える方々の作品を一堂に観ていただける機会となりましたので、お楽しみいただければと思います。
<参加作家> ※写真はイメージです
小島鉄平(長崎・長崎市)
斉藤幸代(兵庫・淡路島)
齊藤十郎(静岡・伊東市)
シモヤユミコ(神奈川・藤沢市)
中川紀夫(長崎・波佐見町)
松村英治(愛知・阿久比町)
岡田崇人(栃木・益子町)※途中参加予定
<初参加>
内田好美(岩手・紫波町)
<常設作家>
秋谷茂郎(埼玉・三郷市)
金沢英徳(岩手・紫波町)
関口憲孝(岩手・紫波町)
クラフトマンスタジオ冬扇・髙橋昌子(岩手・大迫町)
白岩焼和兵衛窯・渡邊葵(秋田・角館町)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ひめくり陶器市】開催にあたり、初日から三日間(6/5(金)・6/6(土)・6/7(日))は、事前に来店予約をいただきます。
各日、1時間ごとに2名様のご予約を承ります。
HPの【お問い合わせ】から、ご希望の日と、下記の中からご希望の時間をご記載ください。
①10:30~11:30
②11:30~12:30
③12:30~13:30
④13:30~14:30
⑤14:30~15:30
⑥15:30~16:30
⑦16:30~17:30
⑧17:30~18:30
お問い合わせをいただいた方には「●時にご予約を承ります」と必ず返信をいたしますので、もしも返信がない場合はお手数ですがご連絡をお願いいたします。
お電話でのご予約も可能です(019-681-7475)。
予約をしたからといって、ご購入いただかなければならないということではありませんので誤解されませんよう。
また、観る時間は1時間もなくていいという方は、もちろん1時間に満たなくても店を出ていただいて構いません。
こういった形を取るのは初めてなので、戸惑われる方もいらっしゃると思いますし、こちらも不慣れで失礼があったら申し訳ないと緊張しますが、せっかくならゆっくりじっくり観ていただきたいための策です。
6/8(月)以降はご予約不要で、今現在と同じ、入店人数を5名と定めたいと考えています。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
5/1-31 music DESIGN T-SHIRT fes
music DESIGN T-SHIRT fes
2020.5.1(金)~5.31(日)
10:30~18:30 ※最終日(5/31)は16:00まで
5/1(金)~5/5(火)は短縮営業(12:00-17:00)といたします。5/11(月)~5/30(土)は短縮営業(11:00-18:00)といたします。
会期中の休み:5/6(水)・7(木)・14(木)・20(水)・21(木)・28(木)
毎年恒例のTシャツ展。
今年は<音楽>をテーマにしたデザインのTシャツが並びます。
お好みのデザインとTシャツ&インクの色を選んでオーダーしてください。
オーダーいただいたTシャツは、10日~2週間ほどでお渡しとなります。
6jumbopinsさんのオンラインショップからのオーダーも可能です。
この夏、お気に入りの一枚をぜひ!
6jumbopins オンラインショップ → ◆
◎秋田のTシャツ屋・6jumbopinsのプリント実演販売
5/2(土)・3(日)
展示されているデザインの版で、その場でプリントいたします。
混み具合によりますが、少々お時間をいただきます。
ご希望のTシャツの在庫がない場合は後日お渡しとなります。
ご了承ください。
残念ですが、プリント実演販売は中止といたします。
<参加作家>
伊瀬谷美貴
大平高之 初
oyasmur(オヤスマー)初
kanaexpress
紙町銅版画工房・岩渕俊彦
6jumbopins・京野誠
工藤陽之
坂本千明
zoetrope
タダジュン 初
出口かずみ 初
天間苑佳
おるがん社・にしおゆき
のそ子
樋口佳絵
福士陽香
堀道広
真坂歩 初
ますこえり
武藤良子
山元かえ
ユカワアツコ
こんなご時世ではありますが、4/12現在の状況としてはTシャツ展の開催を決めております。
今後、岩手県の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針がより強化された場合など、対応を検討し、変更が生じる場合がございます。
万が一、店舗でのイベント開催に影響があった場合でも、6jumbopinsさんのご協力により、オンラインショップでのご注文が可能な予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
ヤンマのお洋服の受注会2020
【ヤンマのお洋服の受注会2020】in ひめくり
2020.4.10(金)~14(水)10:30~18:30
以下、DMより。
ヤンマ産業は、デザインは山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで12年前からモノ作りを始めました。
全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。
受注会とは、沢山のサンプルの中から形を選び、生地サンプルからお好きな色を選び頂けます。
納品まで数ヶ月お時間頂きますが、長く着られるお気に入りの一枚をお作り致します!
大事に作ったものだから、大事に着て頂きたいという願い故、長く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
お気軽にお越し下さいませ。
ブラウス:10,000円~、ボトムス:12,000円~、ワンピース:18,000円~(税別)
会津木綿製品のお買い上げは一部東北復興支援金として引き続き寄付させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今まで2日間のみだった会期が、今回は5日間になります。
ヤンマのスタッフさんが在店するかどうか、今のところは未定です。
お洋服の仕上がりは10月末予定です。
受注会では先払いをお願いしております。
また、カードでのお支払いについては【一回払い】のみとさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2/7-25 モノクロな猫たち Monochrome Cats
モノクロな猫たち Monochrome Cats
2020年2月7日(金)-25日(火)
10:30-18:30(最終日は16:00まで)
会期中の休み:2/13(木)・20(木)
※2/19(水)は第3水曜ですが営業して、2/26(水)に代休をいただきます
22(にゃーにゃー)点のモノクロな猫たちの絵と、猫がテーマのあれこれが、皆さまをお待ちしております。
<猫たちの絵>
飯坂真紀
大平高之(初)
オガサワラユウダイ
さいとうゆきこ
坂本千明
樋口佳絵
福士陽香
堀口尚子(初)
牧野伊三夫
牧野千穂(初)
山元かえ
11名の方が2点ずつ描かれた合計22点の猫の絵をポストカード(@220)にして販売いたします(ポストカードの売上の一部を【cat&dog&me事務局】へ寄付させていただきます)。
また、原画の販売もございます(一部展示のみ)。
ポストカード、原画とも額装展示をいたします。
いくつかの額をご用意して、絵を飾る楽しさを皆さまと共有できればと思います。
協力:アートショップ 彩画堂
<猫なあれこれ>
アトリエPOPPO/モビール
エピスリー シトロン/焼き菓子&お惣菜(入荷日注意。詳細はWEB情報にてご確認ください)
雨と太陽・堀口尚子+ヒサマツエツコ/ブローチ
おるがん社・にしおゆき/陶人形
紙町銅版画工房/消しゴムハンコ ほか
<関連イベント>
九十九草の「にゃんこそばランチ」2/7(金)~25(火)
2月恒例の「にゃんこそば」を今年はランチメニュー(月-金)で提供します。
Dining&Bar九十九草
盛岡市中ノ橋通1-8-4/019-622-2253/日曜・祝日定休/11:30-14:30、17:30-22:00(L.O.)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会期中、cat&dog&me事務局のイベント【猫を愛するチャリティー企画 cat! cat! cat! 】に参加します。
仙台盛岡の猫好き店主が営む9ショップが猫でゆるく繋がるスタンプラリーが開催されます。
それぞれの店で、猫、もしくは猫と犬がテーマの企画展などが行われ、売上の一部をcat&dog&me事務局に寄付をし、犬猫保護活動やTNRへの支援に役立てていただきます。
TNR … Trap(捕まえる)→ Neuter(不妊手術)→ Return(元の暮らしに戻す)
cat&dog&me事務局 → ◆