展示会情報
10/6-31 坂本千明『ねこのねえ』原画展
坂本千明『ねこのねえ』原画展
2023年10月6日(金)~31日(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:10/12、18、19、26
※初日、夕方頃まで作家在廊予定
坂本千明さんが自費出版された『ねこのねえ』の原画展を開催します。
原画の展示と、紙版画作品(額装・シート)やオリジナルグッズ、『ねこのねえ』にちなんだ清水直子さんのブローチやオブジェ、細川葉子さんの箱、寅印菓子屋さんのお菓子(10/9、21入荷予定)などを販売します。
詳細はブログやSNSでお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。
皆さまのお越しを、黒猫の「わたし」とお待ちしております。
9/1-19 市岡 泰 展 Yasushi Ichioka Pottery Exhibition
市岡 泰 展 Yasushi Ichioka Pottery Exhibition
2023年9月1日(金)~19日(火)※24日(日)まで延長します
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:9/6(水)、7(木)、14(木)、20(水)、21(木)
宮城県利府町で作陶される市岡さんの個展は、3年ぶり5回目。
主に白・黄・茶の3色を使って描かれる文様は大胆でありながら、
落ち着いたテクスチャーで仕上げられるうつわたち。
日々の暮らしの中で愛用したくなるカップやお皿をはじめ、
個展ならではの見応えのある作品が並びます。
8/4-15 大柳 暁 drawing on plates
大柳 暁
drawing on plates
8/4(金)~15(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:8/10(木)
猫や犬、鳥などのさまざまないきもの、人やおばけ、花など、壁に掛けても楽しめる絵皿を1点ずつ作っている大柳さん。
たくさんの絵皿の中から、お気に入りの一枚を見つけてください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
大柳 暁
青森市出身
矢巾町在住
7/7-18 伊藤康子 小品展
伊藤康子 小品展
7/7(金)~18(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
作家在店日:7/9(日)、12(水)、16(日)、17(月祝)13~17時 7/18(火)のみ、13~16時
会期中の休み:7/13(木)
書家・伊藤康子さんの小品展です。
書き下ろし作品が並びます。
ぜひ足をお運びください。
6/16-7/4 『雨を聴く』大平高之 個展
『雨を聴く』
大平高之 個展
6/16(金)~7/4(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:6/21、22、29
大平さんのInstagram → ◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひめくり店頭と盛岡市内外のお店様に設置をお願いしているDM(絵柄面)につきまして、会期最終日の表示に誤りがございました。
DMには7/5(火)と印刷されていますが誤りで、7/4(火)が正しい会期となります(上の画像は修正したものです)。
よろしくお願いいたします。
6/9-13 ヤンマのお洋服の受注会2023
ヤンマのお洋服の受注会 2023
2023.6.9(金)~13(火)
10:30~18:30
(DMより)
ヤンマ産業は、デザインは山崎ナナ、縫製は高齢者の方々というスタイルで2008年からモノ作りを始めました。
全商品に修繕保証付きで安心してお買い物頂けます。
受注会では、沢山のサンプルの中から形を選び、生地サンプルからお好きな色をお選び頂けます。
納品まで数ヶ月お時間頂きますが、長く着られるお気に入りの一枚をお作りいたします!
大事に作ったものだから、大事に着て頂きたいという願い故、永く着られる生地(会津木綿や国産麻布)やデザインにこだわっています。
お気軽にお越しくださいませ。
会津木綿製品の売上の一部は東北復興支援金として引き続き寄付させて頂きます。
YAMMAMANのバルーンパンツ(会津木綿)など、新作も。
ぜひ、お試しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お洋服の仕上がりは11月末予定です。
受注会では先払いをお願いしております。
また、カードでのお支払いについては【一回払い】のみとさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
4/28-6/6 Tシャツ展2023「本とTシャツ。」
ひめくり×6jumbopins
Tシャツ展「本とTシャツ。」
2023.4.28(金)~6.6(火)
10:30~18:30 ※最終日(6/6)は16:00まで
会期中の休み:5/4(木)・10(水)・11(木)・17(水)・18(木)・26(木)・6/1(木)
※5/3(水)は本来定休日ですが営業します。5/10に代休をいただきますのでよろしくお願いします。
毎年恒例のTシャツ展。
今年は<本>をテーマにしたデザインのTシャツが並びます。
参加作家はおなじみの方やはじめましての方など、総勢20名。
お好みのデザインとTシャツ&インクの色を選んでオーダーしてください。
オーダーいただいたTシャツは、10日~2週間ほどでお渡しとなります。
6jumbopinsさんのオンラインショップからのオーダーも可能です。
この夏、お気に入りの一枚をぜひ!
6jumbopins オンラインショップ → https://6jumbopins.stores.jp/
<参加作家>
石川飴子
ookamigocco
oyasmur
kanaexpress
紙町銅版画工房
黒丸健一
坂本千明
6jumbopins
鈴木健一(初)
タダジュン
たぶちしおり(初)
出口かずみ
のそ子
樋口佳絵
福士陽香
堀道広
牧野伊三夫
牧野千穂
ますこえり
山元かえ
4/7-25 うららか 春の三人展
うららか 春の三人展
4/7(金)~25(火)
10:30~18:30
※最終日は16:00まで
会期中の休み:4/13・19・20
<参加作家>
斉藤幸代(磁器)
髙橋大益(南部鉄瓶)
藤原啓祐(漆器)
春のあたたかな陽射しに包まれ、お茶をいただく。
そんな時間を楽しむ鉄瓶やうつわが並びます。
会期中には桜も咲くことでしょう。
お散歩がてら、ぜひ足をお運びください。
3/31-4/4 Kujilanoyume 蜜蠟画展「Un ange passe - 天使がとおった」
Kujilanoyume 蜜蠟画展
「Un ange passe -天使がとおった」
3/31(金)~4/4(火)
10:30~18:30
会期中無休
「蜜蠟画」というものは偶然性に依るところが大きい画で、描く側の手や意識以外の力が加わることによる線や色の美しさがあります。
これという画が、何回かに一枚生まれた瞬間には、ここにわたしを混ぜてくれてありがとうという気持ちでいっぱいになります。
これまでとは違ったスタイルの作品を是非ご高覧頂けましたら幸いです。
短い期間ではありますが初春の中津川沿いにぜひ足をお運びください。
中條いずみ Instagram @kujilanoyume
3/17-28 fabrica.&6SHiKi EXHIBITION
fabrica.&6SHiKi EXHIBITION
3/17(金)~28(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:3/23
長く使っていただける丈夫さ、使い勝手の良さ。
使い込むことで帆布も革も、良い表情に。
倉敷帆布を使用した「fabrica.」と「6SHiKi」の鞄各種を展示し、ご注文を承ります。
質感や大きさを確かめていただき、お鏡の前で合わせてみたり、じっくりご覧いただければと思います。
皆さまのお越しをお待ちしております。
※写真はfabrica.のトートL(アイボリー)。
ご注文いただいた鞄は、会期終了後、少しお時間をいただいてからのお渡しとなります。ご了承ください。
fablica.
現在生産されていない貴重な「シャトル織機」で、代々職人の手で撚糸から製織まで一貫生産している地場産業『倉敷帆布』。
fabrica.では、その中でも特に生産が難しいといわれる特級の先染めの9号帆布を、撥水加工を施し、洗いをかけ独特のシワ感を出し使用。そのいくつもの行程を重ねた別注生地と、環境に良いとされる植物性タンニンなめしのヌメ革を、熟練の職人が丁寧に縫い合わせています。
帆布と革それぞれの独特の深い焼け感などの風合いがしだいにでてくるのが楽しめます。
・トートL(#0001)A3サイズまで入る大きさ。A4ファイルが入る内ポケット付き。小旅行にも。
・トートM(#0002)A4サイズが余裕で入るので、仕事使いにも。内ポケット付き。
・トートS(#0005)前回(2015年)の展示の際にはなかったコンパクトサイズ。内ポケット付き。
・ショルダー(#0003)出し入れしやすい形で、A4サイズが入ります。内ポケット付き。
カラー6色:アイボリー、アッシュグレー、チョコ、キャメル、カーキ、ブラック
6SHiKi
岡山県倉敷市にある株式会社バイストンは、自社工場にて一貫生産し、国内帆布のJIS企画がなくなった今でも規格に沿って作っているので、外国産帆布では決して表現できない厚みと深い風合いが味わえ、通気性もよく、使い込むほどに温かみのある味が出てくるのも外国産帆布とは違う大きな特徴です。
そのバイストンが展開する6SHiKiはfabricaのセカンドラインで、古来からの伝統的な技や表現方法など、日本人のモノ作りにもう1度スポットをあて、より新しいスタイルで発信することを目的としたJAPAN madeの鞄ブランドです。
・リュック(TA-ER001)左右どちらにもジッパーがあり、中身の取り出しがしやすく、旅行やサイクリングはもちろん、デイリーユースでもご愛用いただけます。
・マルチトート(TA-ER005)四方縫いで中身が収納しやすい。内ポケットは大1・小2、ペットボトルホルダー付き。持ち手は肩掛けと握って持てるハンドルタイプの2WAY式。
カラー4色:アッシュグレー、キャメル、カーキ、ブラック