定番商品
滴生舎 浄漆椀(大・中・小)溜・朱
二戸市浄法寺町にある滴生舎の汁椀のひとつ、「浄漆椀」。
サイズは3種類、色は溜と朱があります。
大は豚汁など具だくさんの汁物や、めん鉢などにも良いかと思います。
中は汁物をたっぷりいただきたい方に、小は少なめが好みの方に。
新品はマットな質感ですが、使っていくうちにツヤが現れてきます。
下塗りから上塗りまで、全工程に浄法寺漆を使用しています。
滴生舎
浄漆椀 大(左)・中(中央)・小(右)
色 | 溜・朱 |
---|---|
素材 | 木地:ミズメ 全工程浄法寺漆 |
サイズ | <大>直径:136mm、 高さ:85mm <中>直径:128mm、 高さ:69mm <小>直径:120mm、 高さ:60mm |
作家 | 滴生舎 |
価格 | <大>18,150円 <中>12,100円 <小>11,000円(それぞれ税込) |
2016年6月13日 | 定番商品