木工・漆・竹細工

東北巧芸舎さんの入子鉢。

P3015083

時々納品していただく、東北巧芸舎さんの入子鉢。
ご旅行で立ち寄った際に見て、その時は気になりつつ決心がつかず、帰られた後に「どうしても忘れられなくて…」とご注文をいただいたことが何度かあります。

 

P3015089

こちらはサイズ違いの鉢が4客+蓋(ふた・写真手前)の5点セットです。
使わない時は鉢を重ねて蓋をすればコンパクト仕様。
極論を言えば、シンプルライフにはこれさえあればやっていけるような気もします。
今の自分にはできませんが。笑

 

写真撮りはRさんにお願いして、私は東北巧芸舎さんの工房へ。

DSC_2519

伺った際、隣接する「とちの実」でバリコーヒーをいただきました。
その名のとおり、バリ島で飲まれているコーヒーです。
普段いただいているコーヒーとは味も飲み方も一味違い、下のほうに粉が沈んでいくので、熱湯を注いで2煎、3煎といただける、味が薄くなるわけでもなく、ちょっと不思議で後味がすっきりとした、おいしいコーヒーでした。

手作りのお菓子やキーマカレーもおいしいですよ!

喫茶&工芸 とちの実
滝沢市柳沢1368-32 TEL:019-688-2968
11:30~16:00 月・火定休
ブログ tochinomi.blogspot.jp →

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日3/13(水)と明後日3/14(木)は定休日ですが、また明日だけ短縮営業しようかなと。
13時くらいから16時くらいまでオープンしていますので、よかったらお立ち寄りくださいませ!

 

橒工房 橋本勲さんの手箱。

今日は橒(きさ)工房 橋本勲さんの「岩手の手箱」をご紹介したいと思います。

橋本さんの説明によりますと、30年以上にわたりストックしてきた数十種類の岩手の木で作られた手箱。

身の回りの小物類の収納・保管用、主にカード類を入れるために作られたため、縦長のかたちになったそうです。

最初に届けてくださった時は「とれかばこ」という名前でしたが、今は「岩手の手箱」という名前に改名されています。

P3045108_2左からヒバ・チャンチン・ケンポナシ

蓋を開ける前の形状も美しいのですが、開けた時も美しい。
当店でこちらを選んでくださる方は、「用途も大事ではありますが眺めているだけでも良いです」というお客さまも実は多いです。

ちなみにヒバは蓋を開けた時、特に良い香りがします。

P3045103_2並んでいる姿もまた美しい。

箱の中には何の木を使用しているか、その木の特徴の説明書付きで、木を楽しむひとつのきっかけにもしてくれそうです。

今回ご紹介した木の種類以外も先日いくつか追加で届けてくださいました。

ちなみに先月ブログでご紹介しました橋本さんの岩手の木を使用した「額」も好評で、すでに旅立っているものもございますが、また新たに追加していただいています。

どちらもさりげなく岩手の木材を使用しているところが、贈りものやお土産としても喜ばれそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久しぶりにお向かいのトーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)で行列が。

何のイベントかな?とイベント情報を調べてみたところ、ゲームからのアイドルのライブ??
正しくはよくわかりませんが、時々この並んでいる列により、世の中についていけていない自分に気付くことがあります。

R

 

田代淳さんから届いたもの。

ご紹介するのが少し遅くなってしまいましたが、塗師の田代淳さんがブローチとお箸を届けてくださいました。

漆と聞くとお椀など漆器のイメージが強いですが、ご存知の方も多いとは思いますが田代さんはちょっと楽しい気持ちにもさせてくれそうなブローチやお箸も作られています。

P3035098_2左からお椀ブローチ(大)・お椀ブローチ(小)・片口ブローチ

お椀ブローチを選ばれるお客さまは、いつかほしいと思っていて…とお話しされる方が随分と多い気がします。
すでに旅立っているものもございますが、気になっていらっしゃる方はお早めにどうぞ。

P2204950_2箔ブローチ

一見、重たいのかな?と思ってしまうお客さまが多いのですが、ベースは木で、表面に箔を貼っているので、実際につけてみると重たいという印象はほとんどありません。

お椀ブローチよりは落ち着いた雰囲気があるようでいて、模様がさりげなく楽しい。

この他にだんごブローチや錫紛ブローチも届けてくださいました。

続きまして、拭き漆のお箸。
今回は4種類の絵付けで、長さは21.5cmと23cmのタイプ。

P3015060_2シカとキリン。

P3015063_2

P3015064_2
P3015065_2
キツネ。

ご紹介する前に旅立っているのもありまして、この他に届けてくださいましたオオカミは品切れになりました。

3月は贈りものの季節でもありますし、岩手を離れる方への贈りものとしても喜ばれそうです。

ちなみに最近、田代さんのホームページが新しくなり、漆継ぎ教室やその他、お知らせなどもあるようですので、気になっていらっしゃる方はこちらをどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月、2月はそれにしても雪が降らない。
楽だけど大丈夫?このまま春に?という気分にも一瞬なりましたが、3月に入り雪降り続き。
そして久々に雪かき続きです。

この感じ、また帰りも雪かきですね!

R

 

 

 

橒工房 橋本勲さんの額。

ただいまcat!cat!cat!2024を開催中ですが、今日は久しぶりに常設展示から。

少し前に橒(きさ)工房 橋本勲さんが新しいタイプの額を届けてくださいました。

P2164926_2岩手の様々な木を使って作られた額、いろは平額。
木の「色」と「葉書き」を組み合わせて「いろは」と名前を付けられたそうです。

左の額は栓の木。中央は胡桃の木。右はイチイとカヤを組み合わせたもの。
今回ご紹介した木の種類以外の額も届けてくださっています。

同じかたちの額でも種類により、雰囲気が様々。

P2164916_2試しに栓の木には、坂本千明さんのポストカード。

P2164913_2
胡桃の木の額には、先日届けていただいたばかりのkanaexpressさんのミモザ。

P2164906_2イチイとカヤを組み合わせたタイプの額には、何が良いでしょう??と少し迷いましたが、kanaexpressさんのプリン・ア・ラ・モードを選んでみたとろ、楽しい雰囲気になりました。

P2164927_2縦横、壁に掛けるだけでなく、立てて飾ることもできます。
全てマットパネル付きで、マットパネルの内寸は約85mm×134mm。外寸は約126mm×175mm。

シンプルなので、木の種類により、幅広くお使いいただけそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久々のブログ当番。珍しく小話長めです。

前に書いたのは1月下旬頃で映画PERFECT DAYS、2回目を観に行ってしまい、まだまだ余韻が抜けないことを書いたのが最後ですが、その間に店主Mさん宅のカタツムリが大変なことになっていて、正直私はちょっと引き気味です。

元々カタツムリはどちらかというと苦手な方なので、じっくり観察することはあまりしたくありません。

Mさんが飼い始めたころも若干引いていたのですが、名前を「マーク」と命名したと聞いてからは、どうもこの名前が気に入ってしまい、これは面白がるしかない!と、時々「マークは元気ですかー?」と楽しんでいた時期もありました。

ですが、マークの子どもたちが増えすぎていて、さすがに面白がるをこえまして、再び引いています。
ついにMさん自体もこれはさすがに💦となっているようなので、そこはひとまず安心しました。

そんな中、先日たまたまラジオをつけていた10分前後の時間に、PERFECT DAYSを観に行ったという話がきこえてきまして、興味津々になっていたところ、そこからまさかまさかの流れでカタツムリを飼っている役の話題が…。

別な場所で、同じ時間にたまたまラジオを聞いていた店主Mさんも、これはびっくり!
短く簡潔に伝えにくいのですが、とにかくラジオから流れてきた内容が他人事とは思えないようなことばかりで、おかしな日でした。

その次の日もまたおかしなことがありましたが、長くなりそうなのでまたいつの日か気が向いたら書きたいと思います。

R

 

「セツローさんの小さな展覧会」は明日30日まで。

セツローさんの小さな展覧会。
展覧会を開催していると知らずに、ふらりと立ち寄ってくださったお客さまの中で、偶然にも良い作品がみられました~!と喜んで帰られる方がなぜか男性に多い気がします。

IMG_4446_2
ヤマガタノサクランボ

「サクランボ」ではなく「ヤマガタノサクランボ」というところが、こちらもまたより温かい気持ちにさせられるような気がします。

IMG_4439_2アメリカハナミズキ(非売品)

セツローさんの作品は額選びもそれぞれにお似合いの額を選んでいて、組み合わせをみるのも楽しいです。

P1294803_2左:ジャワ10世紀人面玉
右:イスラム14世紀 茶シマ玉

左の古代ビーズは、最初模様だと思っていたのですが、人の顔になっているとは!

いろいろなものを楽しんで作られているのが伝わってきます。

「セツローさんの小さな展覧会」は明日1/30(火)まで。
最終日は16時閉店ですので、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はもうひとつ。

IMG_4449_2先日店主Mさんが、オズさんから品切れになっていたミニトレイや残り少なくなっていた置き籠をお預かりしてきました。

今ですと、どれにしようか迷ってしまうくらいございますので、お知らせしておきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば今年に入り、映画「PARFECT DAYS」を観に行きまして、どうも余韻が抜けません。
店主Mさん(トップガン マーヴェリック限定という…)のように同じ映画を何回も!とはあまりならないタイプですが、珍しくまた観ようかな…という気持ちになっています。

と今年はじめのブログ当番の時に書きまして、先日やはり2回目行ってしまいました。
ということで、まだまだ余韻が抜けません。

R

 

セツローさんのイチジクと滴生舎さんの浄漆椀。

「セツローさんの小さな展覧会」は、今日で前半が終了。
展覧会をじっくりと観てくださったお客さまは、温かい気持ちになって帰られるような気がして、こちらもうれしいです。

今日はセツローさんのスケッチからこちらを。

IMG_4402_2

IMG_4405_2
イチジク

スケッチのモチーフは植物が多い中、果物。
セツローさんのスケッチや土人形をみていると、こういう自由な線で描いたり、自由なかたちで動物や人形をつくることは、なかなかできない気がしてちょっと羨ましいなぁという気持ちにもなってきました。

よくよく見るとイチジクには「タカイクンヨリ」と書かれています。
セツローさんは、暮らしの中でのちょっとした出来事や思い出をかたちに残したり、文章に残したりすることがお好きだったのかな?と想像してしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きまして今日も常設からもうひとつ。

P1234791_2久しぶりに滴生舎さんから在庫切れだったものなどを含め、いろいろ届けていただきました。

今ですと浄漆椀の大・中・小3種の大きさ、朱・溜の2色、全種類揃っていますのでお知らせしておきます。(画像は浄漆椀 中サイズ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日24日(水)・明後日25日(木)は定休日です。
「セツローさんの小さな展覧会」は明後日26日(金)から後半となります。
また週末に皆さまのお越しをお待ちしております。

今日の天気は朝からずっと曇りのつもりでいたのですが、雨だったり、雪だったりの日なのですね。

R

 

今日からヤンマさんの受注会、そしてカレンダー情報。

PC224587

今日からヤンマ産業さんの「夏に間に合うリネン展」が始まりました。
それに合わせて店内もプチ模様替え。

年内最後の企画展。
こちらは12/27(水)までの開催となります。
年内の営業は12/28(木)まで。木曜ですが営業します。

12/29(金)~1/4(木)までが年末年始のお休みとなります。
そして、何度かご案内していますが、来年からは水曜・木曜が定休日となりますので、こちらもよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末押し迫る中、新たなカレンダーが到着しました!

PC224593

2年に一度のペースで、西荻イトチさん&もりのことさんから発行される、出口かずみさんのカレンダーです。
2024年版は「TODOFUKEN(都道府県)」がテーマになっています(表紙を見た瞬間は「TO DO~」に見えて“??”となりましたが、日本語のアルファベット表記とか、ちょっとした文字におかしさがあったりするのが出口さんの得意技のひとつとお見受けいたします)。

 

PC224595

前回までは2週間で一枚、バラでしたが、今回は1週間で一枚、中綴じ仕様になりました。
一枚につき47都道府県のどこかが描かれ、クスッと笑えるキャプションが添えられています。

発行元のもりのことさんのSNSで見た記憶ですが、出口さんの絵をいっぱい見たくて2週間で一枚仕様から、1週間で一枚仕様に変更したとのこと。
私たちも出口さんの絵と言葉のセンスが大好きなので、多くなる分には大歓迎というか、倍楽しませていただけるなんて光栄です!

サイズは左右が128mm、広げた際の天地は340mm。

2年に一度の発行で、だからといって2年分のカレンダーではなく2024年だけのカレンダーです。
最初は不思議に思ったそのペースですが、私たちも出口さんのカレンダーのファンのお客さまも慣れてきました。笑
今年は来るのか来ないのかと思っていた皆さま、ご来店をお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PC164552

オンラインストア(BASE)に、東北巧芸舎さんの「鏡餅」を載せました。
数に限りがありますが、遠方の方など、よろしければご利用ください。→ 

それでは、年内最後の週末営業も、皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

葵さんの展示と鏡餅とオンラインストア。

PC164547

開催中の「白岩焼和兵衛窯 渡邊葵展」。
会期は12/19(火)までですので、週末に観ることができるのは今日明日のみとなりました。

 

PC164549

三角豆皿。

初めて見た時からショートケーキに見えて仕方がないんですが。笑
お皿としてお料理をのせるのはもちろんですが、アクセサリーを置いておいたりにも良さそうな気がします。

 

PC164551

雪輪皿。

12月にしてはあたたかい日が続いていますが、この形は冬っぽくていいですね。
三角豆皿もですが、こちらもテーブルに並べた時にアクセントになりそうです。
いずれも海鼠釉と白釉がございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PC164552

毎年この時期に届けていただく、東北巧芸舎さんの「鏡餅」。

こちらが届いたら、もう年末間近です。
来週末ぐらいからオンラインストアに載せようかと思いますので、ご購入を希望の方はお早めにどうぞ~(お取り置きなども対応しますので、お電話かHPの【お問い合わせ】からご連絡ください)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GBTe23HagAAgRzV

定休日前のブログやSNSでの予告どおり12/14(木)の夜から、工房イサドさんの作品をオンラインストアで販売しています。

額については残っているのはあと一点のみ。すごい…
今日までにご注文をいただいた方には、昨日今日で発送を完了しました。
早い方には今日あたりから届いているのではないかと思います。
今日発送で、少し遠い方には明後日着予定。
お届けまで少しお待ちくださいませ。

時計やオブジェ、カッティングボードやスプーンなど、12/24(日)18:30までご購入が可能ですので、よろしければぜひご利用ください。
→ 

 

Kagocco Pepinさんから久しぶりに届いたもの。

先日、かごがたくさん届いていますという情報を店主Mさんがブログに書いていた日がありましたが、Kagocco Pepinさんからは久しぶりにこちらも届けていただいています。

P8293308_2SHIKAYA×Kagocco Pepin
鹿革ハンドルカバー 焦茶色 2点セット
サイズ 約12cm×9cm

太さが2cmぐらいのかごに取り付け可能なサイズのかご用のハンドルカバー。
以前にも書いたことがありましたがこちらのハンドルカバーは、近年、増加しているという鹿ですが、遠野で駆除された鹿を利用した活動をされている「SHIKAYA」さんの鹿革で作られているそうです。

P8030867

P8030870 (2)こちらの2点の画像は、前にご紹介した際にかごの持ち手に付けて撮ってみたものです。

たしか前にご紹介した時に、間もないうちに旅立っていったような記憶があります。

触り心地もやわらかく、革の経年変化を楽しみたい方にもおすすめのカバーです。
いつかの日か、と思っていた方もいらっしゃるような気がしますので、お知らせしておきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はなぜでしょう。
お盆休みをずらしての休みの方が多いのでしょうか?
ひとり旅、またはふたり旅の方が多いような気がする日でした。

明日30日(水)は臨時休業・31日(木)は定休日となっております。

明後日9月1日(金)からは市岡泰 展がはじまります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
R

 

 

kanaexpressさんのポストカード。

P8263273(2)

kanaexpressさんからポストカードが届きました。
こちらは新作!
みんなしっぽがピーンと立っててご機嫌そうです。

 

P8263277(2)

こちらはドラジェ。
たぶん初めて注文したような気がします。
なんとなく涼し気に見えて。笑
ドラジェってなんだろう…調べたら、ヨーロッパでは慶事に配られることのある糖衣菓子だそうです。

 

P8263274(2)

こちらはタイミングが合えばこの時期に入れているブドウ。
ほかにも、洋梨、ワレモコウ、栗、どんぐり、かぼちゃ、サンマなどの季節に合わせたものや、しば犬、ロバ、ヒツジなど、安定して人気の絵柄など、いろいろ届いています。

それぞれ枚数はそんなに多く頼んでいないので、気になるものがありましたらお早めにどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P8263280

価格改定のお知らせです。
プラム工芸さんのカトラリー各種の価格が、9/1(金)より改定となります。
五角箸をはじめ、いずれもで200~400円ほどアップします。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。