2019-07
【久保田健司 展】終了しました。
【久保田健司 展】が本日16時をもちまして、終了しました。
会期中は梅雨時にも関わらず、雨降りだった営業日はたぶん一日だけでした。
おかげさまで、毎日多くの方に足をお運びいただきありがとうございました。
一昨年の秋に開催した初めての個展とはまた違った作品を見せていただいた久保田さんも、本当にありがとうございました。
これからの作品も楽しみにしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日7/17(水)と明後日7/18(木)は定休日です。
7/19(金)からは常設展。
お知らせできていないものをいろいろとご紹介できればと思います。
次の企画展でお世話になる、Kagocco Pepinさん家のあっくん。
DMにこっそり登場しています(笑)。
それではまた金曜日に。
【久保田健司 展】は明日が最終日です。
三連休の最終日。晴れて良かったですね。
写真は店の前に生えている植物。
ペンペン草に似ているけどちょっと違うような…。
なんかかわいいから一輪挿しにさしてディスプレイしていると、時々お客さまに聞かれたりします。
おわかりになる方がいらしたら教えてください。
20cmのリム皿。
先日ご紹介したうつわと同様にトリ・ネコ・ウマが描かれていますが、雰囲気がまた違います。
大きめに描かれたネコは、躍動感があってヒョウっぽくも見えるような。
縁まわりの装飾や、ドットやラインが入っていることで少しだけ甘く、でも甘くなり過ぎない、そのあたりの塩梅が久保田さんの作品にはあって、お好きな方が多いのではないかなぁと思います。
7/5(金)から始まった【久保田健司 展】は、いよいよ明日7/16(火)が最終日。
駆け込みも大歓迎ですので、ぜひお越しください。
今週は7/17(水)と7/18(木)が定休日です。
7/19(金)からは常設展となります。
今週もよろしくお願いします。
甘いものが合いそうなうつわ。
久保田さんの長角リム皿。
何をのせてもいいと思うのですが、先日、お客さまが「ケーキに合いそう🍰」と言ってくださったおかげで、私には幻のケーキが見えます(笑)。
スコーンに生クリームとかジャムを添えちゃったり(自分ではやりませんが)、ロールケーキに粉砂糖がふられたのとか、ティラミスとかショコラケーキとか、いろんなものが…。
甘いものばかり思い浮かんでしまいましたが、生姜焼きとキャベツとか、パスタとか炒めものでも合いそうです。
お腹が空いてきました(これを書いている今は昼の1時です)。
こちらのリム豆皿もまた甘いものを思い浮かべてしまう…。
お茶の時間、角砂糖をのせたりね、チョコレートとかクッキーが2個ぐらいのってたりとか?ナッツとかがのっていてもかわいいかも ♪ とか。
あ、ドライフルーツなんかもいいんじゃないですか!
ってなんだか甘党っぽいことを書いていますが、実際はそうでもなかったりします(笑)
さて、【久保田健司 展】は明後日7/16(火)16時までの開催です。
気になっている方はぜひご覧くださいませ。
【久保田健司 展】は残すところあと3日です。
7/5(金)から始まった【久保田健司 展】。
さみしいですが、会期は残すところあと3日となりました。
上の写真はスリップウェアの大きめのお皿たち。
上段は23cmのリム皿、下段は四角鉢、それぞれ3種類。
スリップウェアのマグカップ。
だいぶ減って、これが今現在あるすべてですが、それでも悩みます。
個人的には一番右のボーダーっぽいのが気に入っております。
お皿もマグカップも、もちろんひとつひとつ表情が違います。
楽しく使えるうつわばかりですので、ぜひご覧いただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、ベランダの「ヘイズスターバースト」に蝶が来ていました。
少し高い階なのにようこそ。
でも水やりをしている間にどこかに飛んでいってしまいました。
お達者で。
【久保田健司 展】後半がスタート。
【久保田健司 展】は今日から後半がスタートしました。
一日雨予報だから、お客さまは少ないかもなぁと思いましたが、いやいやどうして、あまり途切れずにお越しいただきうれしい限りです。
ドットの長角鉢。
これまた初めての雰囲気のうつわです。
会期始めのほうでご紹介した紫陽花模様のお皿と並び、レトロポップな楽しいうつわ。
このサイズは使いやすいと思いますよ~。
左上が切れてしまいましたが、白地に青ドットでこちらもまたかわいいです。
なぜか頭にはカルピスが思い浮かんできてしまうんですが(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HPの【お知らせ】ページを更新しました。→ ◆
来月は【kagocco Pepin×HARAPPA】です。
こちらもお楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日からは三連休の方も多いかと思います。
天気予報を見ると…傘マークもあることはありますが、日中は降らなそうな感じかな…?というところですね。
皆さん、海に行くんでしょうか?
中津川沿いもいいですよ!笑
皆さまのお越しをお待ちしておりまーす。
8/9-20 Kagocco Pepin × HARAPPA
Kagocco Pepin × HARAPPA
2019年8月9日(金)~20(火)
10:30~18:30 ※最終日は16:00まで
会期中の休み:8/15(木)
作家在店日:8/11(日)・18(日)(Kagocco Pepinさん)
数年前に遠野に移住をして、胡桃のかごづくりをされているKagocco Pepin(かごっこぺぱん)さんと、福島・会津若松で、120年の伝統を築いた原山織物工場の会津もめんを受け継ぐHARAPPA(はらっぱ)さん。
いずれも昔から人々に愛されている素材を用いて、新しい試みにも取り組まれる二組の展示となります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
(即売品もございますが、会期終了後のお渡しをお願いする場合があります。また、受注制作品もございます。ご了承ください)
【久保田健司 展】前半終了。
【久保田健司 展】は今日で前半が終了。
明日7/11(木)は定休日となります。
後半は7/12(金)から。
三連休の方も多いのかなぁと思います。
お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
さて、上の写真は久保田さんのスリップウェアのボウル。
スリップウェアの立ちものはめずらしいと思います。
いろんな作り方を試されて、新しい作品が生まれるんですね。
ボウルの内側はこうなっています。
まるでカフェラテみたい。
もちろん、ひとつひとつ表情が違うので、外側で迷って内側で迷ってなかなか決められないかもしれません(笑)。
こちらのカップ&ソーサーも、カップの内側はカフェラテ的な。
写真では色が伝わりにくいかもしれませんが、黒とこげ茶の間くらいの色です。
形は丸みがあってかわいらしいのですが、この色でグッと落ち着いた大人っぽいかわいさに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週、久保田さんが在店された後、材木町に行きました。
残念ながら、よ市には間に合いませんでしたが目的はそれではなく…。
mitad y mitad(ミタイミタ)さんでパエリア!
久保田さんとRさんと、三人で楽しい時間を過ごしました。
あっという間に展示の前半が終わろうとしていますが、久保田さんのうつわにあのスペインオムレツをのせたら…などと思い出しながら、後半もいろいろご紹介していきたいと思います(笑)
トリ・ネコ・ウマ。
久保田健司さんの15cmプレート。
ケーキをのせたらどんなケーキでもかわいくおいしく見えそう…。
どんなケーキでもっていうのは、チョコレート系でも生クリーム系でもチーズケーキでもタルトでもなんでも!という意味で。
フルーツをのせてもいいかもしれませんね。キウイが浮かんできました(笑)
描かれているのは、トリ、ネコ、ウマっぽいもの。
こちらは六角皿。
残念ながら、ネコは完売してしまいました。
お料理上手でうつわ好きなお客さまが、子どもさんたち(三姉妹)がけんかにならないようにと絵柄をそろえて買ってくださったのが微笑ましかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上の橋のバス停前にて。
花の中で一番と言っていいぐらい紫陽花が好きなので、この時期はあちらこちらで見かけてはハッピーな気持ちになります。
今週もお待ちしております!
【久保田健司 展】4日目。
穏やかな天気で始まった新しい一週間。気持ちがいいですね。
久保田さんの個展は今回で2回目。
前回は一昨年の10月で、秋っぽい深めの色のうつわが多めでした。
今回は夏なので、前回とは違う雰囲気の展示になるといいなぁと相談をして、ブルーグレーっぽいうつわがいろいろ届いたのでとてもうれしいです。
棚には上から、カップ&ソーサーとミルクピッチャー。
2段目にはボウルとポット、3段目にはカップと大きめのマグカップ。
いずれも3色展開です。
ブルーグレーのミルクピッチャーは残りひとつとなりました。
カップ&ソーサーはDMに載せたこげ茶のものから動いています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は7/11(木)が定休日となっております。
明日明後日、週末もお待ちしております!
【久保田健司 展】3日目。
中津川では今日から鮎釣りが解禁。
そんな日曜日、お天気は晴れ。
【久保田健司 展】は3日目。
今日も昨日に引き続き久保田さんが午後3時くらいまで在店してくださいました。
今回の展示を楽しみにしていたと言ってくださるお客さまの中には、家族分の枚数で購入される方も多く、形によっては在庫がなくなったり少なくなったものも出てきました。
写真のボウルは前回の個展でも人気で、買い足しをする方が多いもの。
「毎日のように使っています」という言葉がとてもうれしいです。
サラダなどの取り分けやスープとか、いろいろ使い勝手が良さそうな形・サイズなので、それも納得です。
そんなわけで、こちらの在庫は各色各一枚ずつとなりました。
こちらは20cmのリムボウル。
これまた出番が多そうな…最初に浮かんできたのはクリームシチューなんですが夏だからなぁ💦
鶏肉のトマト煮とか?こちらも熱々系か…笑
久保田さんのうつわは安心感を持って使えるうつわばかり。
ぜひ、多くの方に手に取っていただければと思います。
会期は7/16(火)まで。
お、来週は三連休じゃないですか。お待ちしております!