ひめくり日記, 日々のこと, 染織物・フェルトなど
田中祐子さんの盛岡ツイード。
田中祐子さんから、盛岡ツイードのコースターやマットが届いています。
その時々で、届く色はいろいろ。
今はネイビー、グリーン、茶、赤、黄があります(今はサイズが2種類)。
マットのほうは、今なら明るめのブルーもあります。
コースターもマットも、表側はウール100%、裏側はベージュのリネンです。
ウールの糸は機会紡ぎで、手紡ぎではないので「ホームスパン」ではありませんが、ウールに親しんでいただく入口になればと田中さんが「盛岡ツイード」を手掛け始めて10年ほど。
ご自宅用の方はもちろん、贈り物、あるいは盛岡旅行のお土産にという方に、当店では人気の定番アイテムとなっております。
先日伺った秋田のMogunezuさんで、盛岡ツイードのコースターを使ってくださっていました!
家で使ってくださっているところはなかなか見る機会がありませんが、飲食店さんで使われているといろんな人の目に留まると思うので、とてもうれしい出来事でした。
一緒に行った人(Tシャツ屋さん)の飲み物だったのですが、思わず写真を撮らせてもらっていたら「ほかの色も使っていますよ~」と見せてくださって、さらに感激。
自分の場合、お客さまが買われた物を覚えているということがほとんどなく、ダメダメ販売員なのですが、覚えていないだけに、今回のように偶然再会すると喜びもひとしおというかなんというか。
ちなみにRさんは、私からすると気持ち悪いぐらい異様に覚えているほうなので(ほめてます)、何度驚かされたかわかりませんし、これからも驚き続けることでしょう。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日から新生活がスタートした人、何も変わらない人、それぞれの4月を迎えられたと思います。
自分は新年度(には実際のところまったく関係ないけど)の始まりだから、少し気合を入れてお昼はカツ丼にしよう!と買ってきて食べたところ、お腹が満腹で午後の動きが鈍り、結局ブログの更新ができず、少々情けないスタートを切りました。笑
明日4/3(水)、明後日4/4(木)は定休日となっております。
4/5(金)から、またよろしくお願いいたします。
先日見かけたクロッカス。
明日あたりからあたたかくなりそうなので、一気に春めいてくるかもしれませんね。