お知らせ, ワークショップ

8/25 お茶を聴く会@ひめくり ―しゃおしゃんの気仙の新茶を聴く―

開店当初からお付き合いのある、しゃおしゃんさんによる「お茶を聴く会」を開催します。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
以下、しゃおしゃんさんからいただいたご案内です。
少々長文となりますが、気仙茶のこと、「お茶を聴く会」のことを丁寧に書いてくださっていますので、お読みいただければ幸いです。

 

67466575_373335733381683_7543977263625142272_nお茶を聴く会@ひめくり―しゃおしゃんの気仙の新茶を聴く―

 

今年の5月31日と6月1日に、陸前高田と大船渡の茶の木の新芽を摘んで作った新茶を、何煎も重ねて飲み、静かに心身を澄ませて、お茶の声と身体の声を聴こうとする会です。
このお茶を存分に感じていただければ嬉しいです。お帰りには、お土産にこのお茶を差し上げます。
参加ご希望の方は、どうぞお申し込みくださいませ。

日時 8月25日(日)①10時30分~11時30分 ②13時30分~14時30分

会場 shop+space ひめくり(盛岡市紺屋町4-8 TEL:019-681-7475)

内容 今年のしゃおしゃんの気仙緑茶の新茶一種を、一時間かけて、6~7煎淹れて召し上がっていただきます。湯は南部鉄瓶で沸かします。お菓子はありません。

会費 2000円(1000円分のお茶のお土産付き)

定員 各回4名様くらい

申込 ひめくりまで(電話もしくはHPの【お問い合わせ】からメールにてお願いします)

 

67714368_445387752977455_7529530316491325440_n

《しゃおしゃんの気仙の緑茶について》

2004年、気仙に行けば大きな古いお茶の木があちこちにあるよ、と聞いたのをきっかけに、陸前高田に伺い、地元の方に茶畑を紹介いただきました。翌2005年春から、「以前は摘んで自家用にしていたが、摘まなくなって何年も経った」というお茶の畑数ヶ所で、新芽を摘んでお茶を作り始めました。
今年摘ませていただいた畑のうち、三ヶ所は、長年摘まなくなった畑で、持ち主の方のご了解をいただき、草刈り、剪定など手入れさせていただきながら、摘んでいます。また、一ヶ所は、持ち主の方が今も摘んでいますが、摘みきれないという部分を摘ませていただいています。
いずれの畑も、お世話になる段階で、周りの環境や、木や土の状態を見て、清らかなところだけに伺っています。
また、しゃおしゃんが摘むようになってからは、肥料と農薬は一切使っていません。
四ヶ所の畑の中には、樹齢が、持ち主のお話から推定すると100年を超えているところが二ヶ所、80年程度が一ヶ所、(ここまでの三ヶ所はいずれもいわゆる「在来」と呼ばれています)、それから、50年程度と思われるのが一ヶ所(やぶきた)です。
毎年、持ち主の方や、ボランティアで茶摘みに参加くださる仲間の皆さんと、楽しく丁寧に手摘みした後、翌日か翌々日にJAの製茶工場で製茶したのち、そのまま、または、しゃおしゃんの焙煎機で火入れして、ご紹介しています。
それぞれのご家族が、代々大切にしていらした古いお茶の木の持っている、小さくても、人里にあっても清らかな味わいを大切にしながら、美味しいお茶を作り、ご一緒にその良さを楽しみたいと思っています。

 

67694142_408231399811159_855898793529311232_n

《お茶を聴く会について》

例えば、音楽にも様々な楽しみ方があります。カフェの軽快なモーツアルトに、会話を弾ませる心地よさも格別な一方、コンサートホールのオーケストラには、誰もが言葉を発さず、そこに奏でられる音楽に耳を澄ませるでしょう。
音楽だけではありません。古刹の仏像の前に立つとき、多くの方は、言葉を出さず、静かに向き合い、見入ることでしょう。
お茶も、同じだと思います。
会話の潤滑油としてのお茶の楽しみは格別ですが、この会では、会話でなくお茶を中心に置き、静かに耳を澄まし、心を澄まして、一つ一つのお茶の味わいやメッセージを、受け取っていただきたいと思います。
きっと、感じられる味わいの豊かさと、飲み終えた後の心や体の変化には、喜びがあると信じています。
この会は、主客が一切言葉を発しないで進める「静寂の茶席」を中心におき、その前後の時間とともに進めます。
お菓子はありません。
試飲販売会としての性格もあわせ持ち、参加料は、ご購入いただく茶葉代金と、お茶講座料で構成します。
今年から始めた新しい試みですが、参加者の方々と一緒に、場を作っていきたいと思います。
ゆったりとお越しくださいませ。

67660809_667506287064860_5657693499135361024_n

 

 

2019年8月5日 | お知らせ, ワークショップ