2019-03

【いわてのひつじ i-wool展】は後半へ。

002

明日3/7(木)は定休日です。
現在開催中の【いわてのひつじ i-wool 展】は、休み明けの3/8(金)から会期後半となりまして、3/12(火)17:00まで。

ここまで、染織関係の方やめん羊関係の方、「i-woolって何だろう?」とご興味を持ってくださった方など、多くの方が足を運んでくださっています。
今週末も皆さまのお越しをお待ちしております。

上の写真は木羊日さんが追加納品してくださったモビール。
小さめのボールはキュッとしていますが、大きめのボールはフワッと軽く作られているので、空気の動きに応じてモビールが静かに回転して、なんだかとても癒し系。
羊自体が癒し系の要素が強いので当然といえば当然かもしれませんが…笑。

 

003

ホームスパンのネクタイ(こちらは残念ながら非売品です)。
オシャレ男子に(男子でなくても良いのですが)にぜひ身に着けてもらいたい…。

004

こちらは販売可能なネクタイ。
上の2点も含め、同じ布で作られた蝶ネクタイもあります。

この作品を作ったのは若い二人組。
それぞれのご紹介を。

澤村佳菜さん(植田紀子織物工房)
1989年、盛岡市生まれ。
2012年、共立女子大学家政学部被服学科を卒業後、植田紀子氏に師事し、同織物工房の内弟子として修業の後、現在は同工房でアシスタントをしながら、自身の作品づくりに取り組んでいる。2013年から、岩手リハビリテーション学院にて織物講義の助手を務めている。

原しおりさん(植田紀子織物工房)
1989年、盛岡市生まれ。
2010年、岩手県立産業技術短期大学校デザイン科卒業。同年、神奈川県で就職するも、2011年に盛岡へ帰省。ホームスパンと出合い、2014年から植田紀子織物工房にて内弟子として修業。2017年からは研究生として同工房に所属し、自身の作品づくりに取り組む。

お二人をはじめ、若い作り手の方々の活躍を期待して、応援していきたいと思います。
今週末も、皆さまのお越しをお待ちしております!

006

水だけで元気に育っているアイビー。新芽が伸びてきました。春!

 

HPの【お知らせ】を更新しました。
beige 佐々木トモミさんによる、フリースマットワークショップ・続編のご案内です。
これまでのフリースマット作りのワークショップにご参加いただいた向けのご案内となります。
お心当たりのある方はぜひご覧ください。

 

 

 

3/31 フリースマットワークショップ・続編。

022

これまで開催した、beige 佐々木トモミさんによる【フリースマット作りのワークショップ】にご参加いただいた方向けの、復習ワークショップとなります。

3/31(日)ご希望の時間を下記①~③よりお選びください。
①10:45~12:45
②13:45~15:45
③16:15~18:15
※いずれも1枠2時間です。

定 員 各回4名(先着順、要申込)
参加費 1枠(上記いずれかの2時間)につき2,500円、ただし3枠ご予約の場合は7,000円
持ち物 はさみ・エプロン・筆記用具・カメラなど。各コースごとにご確認ください。
●その他 準備の都合がありますので、当日は各回とも開始時間の5分前くらいにお越しください。

前回ご参加いただいた際に作ったフリースマットの仕上げやフサの始末を行なって、フリースマットを完成させるという内容です。
フサの始末は少し複雑な方法で仕上げるやり方(佐々木さんがご自身の作品で行なっている仕上げ方法)です。
いくつかのコースをご用意しましたので、それぞれの状況に応じてコースをお選びください。

A:フサの仕上げコース
佐々木さんがご自身の作品で行なっている仕上げ方法です。
表からは見えない部分ですが、少し複雑なフサの始末の方法で仕上げます。
1枠(上記いずれかの2時間、2,500円)で片側のみの仕上げとなります。
残った片側は、ご自宅で仕上げてください。(両側を仕上げたい方は、2枠(4時間、5,000円)ご予約ください。)
※フリースマットを完成させた状態の木枠と、使用した道具をすべてお持ちください。

B:フリースマット作りの続きコース
1~3枠(2~6時間)
やり方を忘れてしまったという方、時間を楽しみたいという方は、状況に応じて1~3枠をご予約ください。
こちらは1枠であれば2,500円、2枠の場合は5,000円、3枠の場合は7,000円となります。
※フリースマットワークショップで使用した道具をすべてお持ちください。

C:仕上げのみ ※無料※
15分程度(状況によりお待ちいただく場合もございます。ご了承ください)
ワークショップの際にお伝えした仕上げ方法です。
たて糸を切って最後の仕上げのお手伝いをします。
それほど時間はかからずに仕上げられますので、上記時間内にお越しください。
※フリースマットを完成させた状態の木枠と、はさみをお持ちください。

お申込みはHPの【お問い合わせ】から、もしくは電話(019-681-7475)にて受け付けます。
ご希望の内容と時間を明記してください。

例:A フサの仕上げコース 10:45~12:45

わからないことがあればお気軽にお問い合わせください。
お申込みをお待ちしております!

お申込みの状況によっては、フリースマットを完成させた方向けに、木枠を使って作るポットマットワークショップを追加できるかもしれません。
現時点ではまだ予定を組めませんが、その時はあらためてご案内いたします。

 

001 (2)

 

 

「フリースマットを完成させて、お花見に持っていけるようにしましょう🌸」というのが佐々木トモミさんからのメッセージです。
なかなか仕上げられないでいる方はこの機会にぜひ。

 

 

 

2019年3月6日 | お知らせ, ワークショップ

 

初めてと久しぶりの入荷。

明日3/6(水)は第1水曜ですが営業いたします。
その分として、来週3/13(水)に代休をいただきますので、よろしくお願いいたします。

014

3月に入って、限定販売の新しい商品と、超久しぶりに超おいしい商品が入荷しました!

2月末に発売となった『てくり27号』の特集は「醸(かも)す力。」。
その向こう側に並んだ、秋田県横手市にある旬菜みそ茶屋くらをさんの「米麴茶」が限定販売の新しいお品です。
醸すつながり…とでも言いますか。
米麴のお茶。想像がつかないと思います。
なので、ご興味のある方には試飲をご用意いたします。
特筆すべきはその香り。香ばしい、ちょっとおせんべいみたいな香り。それは米麴だから…笑
帯書きから引用しますと「抗酸化作用による老化予防、便秘気味の方、ノンカフェインなので小さなお子さまにもおすすめです。」とあります。
仕入れの関係で、くらをさんの店頭で販売されている価格よりも少しお高くなっていますが、約15杯分の入った缶入りのパッケージで入荷分のみの限定販売です。

その左側、黄色とピンクの帯がかかった袋入りのものは…つくだ煮です。
わかる人はわかるかも。
2011年から5年間続いた本のイベント【モリブロ】を開催していた頃、「東北ブックコンテナ」という東北各地のブックイベントに、関係している各地のお店からお店へ、その土地ならではのコンテナを巡回させる、というイベントがありました。
その時に秋田のコンテナに入っていたのがこのつくだ煮で、ひと口食べて大ファンになりました。
つくだ煮といっても、いわゆる江戸土産の黒っぽい感じではないので、なかなかつくだ煮と思いきれないところがありますが、一応品名はつくだ煮です。

お味は2種類。
からあげミックス(黄色)は、若さぎ、白魚、はぜ、海老などを甘辛タレでからめたもの、わかさぎすりごま(ピンク)は、若さぎに甘辛タレとすりごまをからめたもの、どちらもおやつ、もしくはというかぜひともおつまみに、超おすすめです!
こちらのご試食もできますので、どうぞいただいてみてくださいね。
ひと口食べたらもっと食べたくなる方、多いと思いますよ~。

米麴茶とつくだ煮のパッケージデザインがおとなり秋田のデザイナー・田宮さんという方で、『てくり』のデザイナー・木村さんとも知り合いだったりひめくってくださったこともあったりで、今回の入荷となりました。
ぜひ、お試しください!

 

012

入り口には大きいパネルポスター。
【いわてのひつじ i-wool 展】開催中です。

 

3月の予定。

52134235_1478189398980971_4114483390013505536_n

3/1(金) いわてのひつじ i-wool展(~3/12(火)まで)

3/6(水)第1水曜ですが営業します(3/13代休)
3/7(木)定休日
3/12(火)展示最終日 17:00閉店
3/13(水)代休(3/6分)
3/14(木)定休日
3/15(金) はらっぱ「母の日」企画【5種のエプロン受注会】(~3/26(火)まで)
3/20(水)定休日
3/21(木・祝)木曜ですが営業します(3/27代休)
3/27(水)代休(3/21分)
3/28(木)定休日
3/31(日)beige 佐々木トモミさんの復習WS ※詳細後日

005

来月の予定も少しだけ。

4/12(金)からは、益子の陶芸家・鈴木稔さんの個展を開催します。
4年ぶりの個展です。どうぞお楽しみに。

4/20(土)からは【紺スタ2019】が開幕。
こちらのレギュラー期間(4/20~5/17)はゴール対応店となります。
ゴール対応は当店とシグアートギャラリー(Cyg)さんの2カ所で、Cygさんは水曜定休、当店は期間中、木曜のみの定休日(水曜休みはナシ)で対応しますので、こちらもよろしくお願いします。

 

 

3人の木村さん。

005

【いわてのひつじ i-wool 展】
今日の午前中はmää-mää homespun(メーメーホームスパン)の紡ぎ担当・木村加容子さんが在店してくださいました。
写真は木村加容子さんの紡いだ毛糸。
一関・下大桑のサフォーク種の羊の毛から作られています。

午後からは同じくmää-mää homespunの織り担当・木村つぐみさん、そして木羊日(もくようび)の木村泰子さんが在店。
そんなわけで、今日は3人の木村さんが勢ぞろいして、下のお名前で呼び合うひと時でした~。

006

今回のDMでモデルさんが着ているポンチョ(右)はmää-mää homespunさんの作品(こちらは非売品)。
左のポンチョは販売可能です。

mää-mää homespunさんのご紹介を。
紡ぎ担当の木村加容子と織り担当の木村つぐみ、という奇跡のダブル木村2人によるユニット。
それぞれの専門分野を生かし、伝統的なホームスパンの技術を継承しながら一つひとつを丁寧に、日々の暮らしに彩りを加えるようなものづくりをめざす。

木村加容子:みちのくあかね会で7年間、紡ぎを専門に担当。2016年からmää-mää homespunに専念した活動をスタート。洗毛から紡ぎ工程、縫製担当。

木村つぐみ:みちのくあかね会で11年間織りを専門に担当。2017年からmää-mää homespunに専念し、デザインと織り担当。

009

木羊日さんのオブジェやペーパーウェイト。
織りもされますが、今回はフェルト作品を出品。
羊と暮らしていらっしゃるからこその、羊のお話をいろいろしてくださいました。

木羊日さんのプロフィール。
2006年より親娘ユニット「木羊日」の活動をはじめ、県内イベントやグループ展などに参加、盛久ギャラリーで毎年個展を開催。

013

店の横で小さな春を見つけました。
今日はポカポカ陽気だったので、少し膨らんだのかな?
ベランダの植物への水やりも、今月からは週2回に増やそうかなと。
春に向かっていくのは気持ちが明るくなっていいですね(落ち込んでいたわけではありませんが。笑)。
今度の休みは何か苗でも買いに行きたくなってきました。

あ、今週は第1水曜の3/6(水)は営業します。
その分を来週3/13(水)に代休をいただきますので、よろしくお願いいたします。
今月の予定は、明日お知らせしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日お昼ごろ白鳥の話をしたお客さま。
お伝えしたいことがありますので、こちらのブログを読まれましたならば、ご連絡をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

 

 

いわてのひつじ i-wool 展 2日目

008

【いわてのひつじ i-wool 展】2日目の今日は、参加作家のお一人oyam@kikoさんが在店してくださいました。

oyam@kikoさんのプロフィールをご紹介します。
八幡平市出身、未年生まれ。
2018年まで岩手日報カルチャースクール・ホームスパン教室会員。
実家で飼育している羊で、完全実家産のホームスパンを織ることが目下の目標!

とのことで、ご実家では羊を何頭か(たしか3頭だったか…)を飼育されているそうです。
毛刈りも自分たちでやるそうで、コツを教えてもらいましたが、活かせる日はくるでしょうか、わかりません(^_^)

oyam@kikoさんの作品は明るめの色の印象です。
マフラーのほか、ひざ掛けやピンクッションなども。
ぜひお手に取ってみてください。

昨日のブログでは書きそびれましたが、昨日はmää-mää homespunの紡ぎ担当・木村加容子さんと、まちの編集室の水野さんが在店してくださったのでした。

明日、午前中は再び木村さんが、午後は同じくmää-mää homespunの織り担当・木村つぐみさんが在店の予定です。
お二人とも木村さんですが姉妹とか親戚とかではないそうです。
ここにまち編のデザイナー・木村さんが混ざってくると、三人とも木村さんで呼ぶのがややこしいことに…笑。

ま、それはいいとして、
羊のこと、染色のこと、手紡ぎのこと、織りのこと…
ぜひ、いろんなお話しをしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

001

お知らせをふたつ。

◎2月に開催した【猫と暮らす作家たちのねこネコ猫の大集会】で、会期終了後にお渡しをお願いしていた作品につきまして、ご都合のいい時に受け取りをお願いいたします。
長期間、展示にご協力をいただきまして、ありがとうございました。

鉄瓶工房髙橋・髙橋大益(森のてつびん屋)さんの鉄瓶各種につきまして、原材料の高騰と副資材の価格上昇などにより価格維持が困難な状況から、3月1日より価格の改定をすることとなりました。
これに伴い、HPの【定番商品】に載せている鉄瓶各種の価格を改定いたしました。
何卒よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

001 (2)

上の写真、アップにしてみるとこんな顔をしていました。
一瞬こわく見えますが、どうやら目を閉じている模様…。
中津川沿いはのどかです(笑)。
明日も皆さまのお越しをお待ちしております!

 

今日からは羊です!

002

今日から3月。
店内奥のスペースでは、homespun meeting実行委員会と岩手県が主催・共催の「いわてのひつじ i-wool」展(事務局/まちの編集室)が始まりました。
すべて岩手の羊の毛で作られたものばかりです。

026

なかなかな羊の圧です(笑)
こちらは、もっこもこひつじ牧場・U子さんというお名前の羊の毛。
展示のみのものもありますが、販売品もいろいろございます。
岩手の羊の可能性を探る企画展となっておりまので、よろしければぜひ足をお運びください。