ひめくり日記, 展示会の様子, 本・紙もの
いろいろ届いています。
堀口尚子さんから「ie カレンダー2024」が届きました。
昨年の今頃、2023年版で最後にするとのことだったんですが、今年になって「やっぱり作りたい…」と思ったそうで、こちらとしては大歓迎でした!
だって毎月かわいいんですよー。
ニュースを見ているとあんまり明るい気持ちになれないことも多い今日この頃ですが、毎日眺めるカレンダーとかはお気に入りのものを飾って、少しでも気分良く過ごしたいものです。
気分良くと言えば…
「ムーンドッグの宝船」
飯坂真紀さんの小品展より。
この作品は、見たことがある人もいらっしゃるかもしれません。
こちらは昨年12月、不思議な盛り上がりを見せた「金の板展」(会場/彩画堂)に飯坂さんが出品された作品を額装したものです。
「ムーンドッグ」とは、アメリカの盲目の作曲家&ミュージシャン(1916 – 1999年)で、暗くも明るくもなく肩の力が抜けたミニマルミュージックみたいな、少し明るい、そんな彼の音楽が好きだと飯坂さんのSNSに書かれていました。
ムーンドッグとネコ、トリ、キツネ、ユニコーンのようだけど角が2本あるいきもの、カメ、イノシシ、そして鯛を釣る人で、七福神風(ふう)。
金の板でちょっとおめでたい感じ、さらにはダイヤ(イミテーション)付き!
というこちらの作品は、ご売約済みとなっております。
ご商売をされている方が「縁起が良さそう」という感じで決めてくださいました。
飯坂さんの小品展は明後日11/20(月)16時まで。
残すところ明日明後日の二日間のみとなりました。
明日も飯坂さんがお昼くらいから在店されます。
よろしければぜひ足をお運びください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月に開催したヤンマ産業さんのお洋服の受注会でご注文いただいたものが、思っていたより少し早く届きました。
ご都合のいい時に、お受け取りをお願いいたします。
発送をご希望されているお客さまには、近日中に発送いたします。
少々お待ちくださいませ。
ほかにもいろいろ届いているのですが、紹介が追いつきませーん。
コツコツ載せていきますが、店頭にはすでに並んでいますので、気になるなぁとかヒマだなぁとかな時にはぜひ寄ってみてください。
明日もお待ちしております!